
子供の同級生で親から虐待されている可能性がある子がいます。
詳しい内容はこちらでは省かせていただきますが
最近その話を子供から聞き、市の児童相談所に通報しようかと
思っています。
ただその子の親から怒鳴り込まれたりするのは避けたいので
絶対匿名ということが条件です。
また住所も特定されたくないので、自家電ではなくどこかの
公衆電話からでも電話しようかと思っています。
このような通報でも相談所のほうはまともに受け入れて
くれますでしょうか?
いたずらではないかととられたりしませんか。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一時保護を行う必要があると判断すれば(体に虐待の形跡など確認出来た場合など)緊急の保護が可能かと思います。
・児童相談所全国共通ダイヤル(0570-064-000)が7月1日から ⇒ 189 に成ります。
児童相談所全国共通ダイヤルについて|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/
ご回答ありがとうございます。
子供はたびたび<虐待の形跡>を確認している
ようですが、本人が「大人に言わないで」と言っていた
そうで・・・保護の対象になることを願います。
No.2
- 回答日時:
明らか虐待の可能性が有るなら、固定でも携帯でも番号非通知「184」をつけると質問者さまが番号を言わないなら匿名で可能だと思います。
児童相談所で一応 調査はすると思いますょ。
ただ、解決出来るか否かは疑問の残るところですが。。。
ご回答ありがとうございました。
非通知の方法を教えていただきましたので
考えてみたいと思います。
調査するだけというのが多いのでしょうか?
最悪悲しい結果になる前に、保護してあげて
欲しいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を施設に預けるということ...
-
隣人の嫌がらせで、相手を引っ...
-
隣に越してきた家族が常識があ...
-
児童保護施設に入所している子...
-
彼女が児童相談所にいきました ...
-
児童福祉士の資格
-
子供をどうすべきか
-
知的障害者の方に通勤時話しか...
-
源泉徴収票について。 (就労支...
-
「席をかわって下さい」あなた...
-
利用形態の意味を教えてください
-
就労支援A型と特例子会社の違...
-
要支援者が小規模多機能型居宅...
-
優先席って別に座っても良いの...
-
右半身麻痺(障害等級4級) 働け...
-
知的障害者の眼鏡に対するいたずら
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
b型の作業所に通おうとおもって...
-
なぜ、お年寄りに席を譲らなけ...
-
A型就労支援って利用者同士の恋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に越してきた家族が常識があ...
-
子供を施設に預けるということ...
-
隣人の嫌がらせで、相手を引っ...
-
児童保護施設に入所している子...
-
8歳の孫が母親からの虐待で、児...
-
子供が児童相談所に連れて行か...
-
子供が施設に入所した場合の養...
-
娘が児童相談所に一時保護とな...
-
児童養護施設についての質問で...
-
幼少期に児童養護施設にいた子...
-
子供をが今2歳で乳児院にいるの...
-
マンションでの子供の泣きわめ...
-
彼女が児童相談所にいきました ...
-
子供が監護者から非監護者のも...
-
問題児(中3男子)
-
児童福祉士の資格
-
東京青山の住民が、児童相談所...
-
父親のデモンストレーションが...
-
思春期の女の子に関わる仕事を...
-
助けてください。
おすすめ情報