
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
羽の部分、といわれると、羽に異物が付着して、その風切音。
でもそれでは
>たまに羽がゆっくりしか回転しなくなります
この現象は起こりません。
音は羽部分ではなく、モーターからであれば、軸受けが問題です。
油切れ、メタル(軸受け)損傷。
現実に回転が止まるを繰り返した場合は、明らかな傷がつき、完全修復は不可の場合もあり得ます。
No.4
- 回答日時:
羽に当たっていればわかると思いますがまずは確認。
おそらくモーターの軸受け(メタル軸受け)の油切れではないかと思います。
羽を付けると軸には下方向の加重がかかります。
これにより、軸受けが偏磨耗している可能性があります。
失礼ですが、廉価な製品ではありませんか。
一般に軸受けはオイルレスメタルという金属にオイルを浸透させた
ものですが、廉価な製品はその様な素材を使っていないようです。
軸受けにオイルを付けているだけのもので、いずれオイル切れを起します。
廉価品でなくても時間と共にオイル切れを起しますから
軸受けにオイルを差して様子をみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 小さくカラカラカラカラと音のし始めた扇風機は、使っていれば音の原因の箇所が次第に削れて、カラカラカラ 4 2022/07/30 17:22
- 物理学 2種類の風切り音の周波数の違い 1 2023/04/20 07:39
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 扇風機が羽の回転が遅い、回らないで壊れてしまったのですが、次買うのはどうせなら少しいい機能付きの扇風 2 2022/09/09 02:50
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機 4 2022/08/10 13:04
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ヘリコプターについてです ヘリコプターの羽の回転は、扇風機の弱より遅いと聞きましたが、ヘリコプターの 4 2022/10/23 12:17
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 据え置き型ゲーム機 PS3のファン 3 2022/07/03 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
孔雀について
-
ペンギンはなぜ同じ方向を向い...
-
オカメインコです。冠羽のとこ...
-
羽のとれたトンボについて
-
猫にカラスの羽でジャレさせて...
-
ハワイ語詳しい方、お願いします
-
今の時期に街中で鳴いてる黒っ...
-
沖縄で見つけたこの黄色い蝶々...
-
チャボが飛んで逃げるから羽切...
-
羽が乱れてるように感じます な...
-
カラスって、間近で見たら気持...
-
この鳥、シギと教えていただき...
-
生もうすぐ生後3ヶ月です。性別...
-
☆★ヘラクレスオオカブトの色☆★
-
飛べないカラスはどうなりますか?
-
コウモリの数え方
-
扇風機から音がする原因は?
-
天使の羽のついたワイングラス...
-
タラバガニ、ズワイガニ、タカア...
おすすめ情報