公式アカウントからの投稿が始まります

後輩が嫌いです。
中高一貫校でバレー部のキャプテンをしています。立場上言うべきではないのですが、後輩の2年生が嫌いです。理由は、話を聞かない、部活での態度が悪いなどなど。
集合と言っても無視。2年生は聞こえていないのかもしれないので何度か言いますが、5、6回言ってやっと反応。返事ではなく少しこちらを見る程度。集合する時もダラダラ歩いてくる上に、他の人が待っているのが分かりながらずっと喋り続ける。何か指示を出しても行動するまでに時間がかかるし、彼女たちの行動を見る限りおそらく話を聞いていないのかと。
部活には何十分も遅れてくるのに謝罪などは一切なし(中にはしっかり遅れた経緯を説明してくれる子もいます。)また、試合の後にユニフォームでゲームセンターに入りプリクラを撮り、それをツイッターにあげたり、ユニフォームのまま駅前をうろついたりもしています。顧問の先生に見つかっていないから良いものの、もし見つかった暁には部停は免れず、高校生にも迷惑をかけてしまいます。何度か注意はしましたが、聞き入れてもらえません。
これらの行動をしているのがほとんどスタメンの2年生であること。その中に時期キャプテン候補がいることなどあって、自覚が足りないのではと思います。顧問の先生にも部活中の態度について相談し、口頭での注意もしてもらいましたが、一向に治る気配がありません。
このような経緯があり、後輩が嫌いです。これだけ見ると私が一方的に嫌っているみたいですが、自分なりにできることはしたつもりです。バレーなのでチームワークが大事なこともわかります。ましてやキャプテンがこのように不特定多数の方の目につく場所で発言する内容ではないことも理解しています。しかし私たちではどうしても解決できないと感じたため、ここで質問します。どうしたら2年生を好きになれるか、あるいは嫌いという感情をなくせるか。そして2年生の態度を改めるにはどうしたら良いか、些細なことでも構いませんので教えてください。

A 回答 (4件)

二年生を無理矢理好きになったりする必要もないし、嫌いな気持ちを無理矢理無くすのも難しいと思います。


そして態度を改めさせる…これもなかなか難しいですよね。
相手には相手の事情があってそういう態度を取っているわけだからこちらがなんとかしようとしても相手はその通りには動かないと思います。

私が思うに、一度二年生と話し合ってみるのがいいのではないかなと思います。
あくまで話し合いです。
怒ったり注意をするのではありません。
なぜそのような態度を取るのかを聞いてみたり、キャプテンであるあなた自身の素直な思いを話してみてはどうでしょう?
自覚が足らないとかそういう風に諭すのではなく、私はこういう風な思いで部活をやっている。二年生の行為で部活が活動停止になったらみんな困るし私自身も嫌だ。という風に伝えてみるのはどうでしょう?
ダメなところや気にくわないところを列挙して注意したり怒ったりするより、そうした態度をとる理由や自分たちの思いを話したり、後輩自身の思いを聞いたりするようないわゆるミーティングを開いてみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説教(してるつもりはないですが。。。)してばかりではお互い負担になるし、ミーティングやってみようと思います。

お礼日時:2015/06/28 22:07

とても一生懸命で真面目な素晴らしい方ですね。



既に回答されてる方と同感です。
№1様の「「勝つため」ということに何の疑問も持たなければ、また規則なども「そういうもの」として最初から受け入れてしまえば何の問題もないけれど、根本的な考え方が違っていればそうなるのでは」に尽きるでしょう。

>どうしたら2年生を好きになれるか、あるいは嫌いという感情をなくせるか
常識=考え方は人それぞれちがいます。
貴方様の常識=2年生の常識ではないのです。
何故?と思っても、貴方様がその2年生の家庭で育ち、同じ生育史を持たない以上わからないでしょう。
あとは、相手の目線でものを見て想像力を駆使する・・ことで少しは見えてくるものがあるかもしれません。
数年以上にわたる訓練と心理学の知識が必要と思うので難しいでしょうね。
嫌いという感情は自分と異質なるものを排除しようとする心の動きから起こります。
あなたも2年生の行動に条件反射しているのでしょう。
受け入れられないでしょうが、異質なもの=悪 が本当にそうか?
今まで自分が信じてきた常識が、自分で考えたものか?
周囲の常識をそのまま受け入れているのか?
そのへんからかんがえてもいいかもしれません。
そのうえで、おっしゃてるような考えをもたれるならそれが貴方の哲学です。
ただ、皆があなたと同じ考えはもたない・・それは覚えておかれたほうが良いでしょう。
良いか悪いかの話をしているのではないので誤解なさらずに。

>2年生の態度を改めるにはどうしたら良いか
やはり№1の方に賛成です。
ただ、相手の話を聞く 受け入れる
それだけで意外に相手は心を開いてくれるものです。
このときに少しでも反発や反対を見せれば相手は貝のように本音を語ってくれないでしょう。
貴方が2年生の態度を理解できないように2年生も貴方の考え方を理解できないのですから。
年長としてゆずって、相手の心を開かせたうえで、解決策を話し合うか
文章を拝見している限りでは一朝一夕にはいかなさそうですけれども・・
自分のできる範囲のことをやって後輩に託されるか・・

貴方が悪いのではありません。
自分一人で背負いこまれないように。
自分の力に限界があることをわすれないで下さい。
難しいでしょうが、肩の力を向いて周りを見渡すことをおすすめします。
貴方様はまだとてもお若い。
この経験が、将来、あなたの人生の肥しになると思います。

のらりくらりとした回答でごめんなさい。
    • good
    • 0

仲良くなんて無理。

お互いがお互いを嫌っている。あなたはそれをなくそうとしていますが、相手がそう思わなければ意味がない。

二年の態度が改まることはないでしょう。あなたはなめられていますから。
顧問にこれまでの一切合財を話して相談してみてはどうでしょうか。
そして放逐の方向にもっていけばなお良いのではないでしょうか。
話しの流れとして
「2年生が練習の輪を乱して統率しきれない。練習は当たり前に遅れてくるし、試合の後はユニフォームのまま街中を出歩いて遊ぶ。それについて注意しても聞き入れてくれない。」
と顧問にふって顧問からまず一回いってもらいましょう。もう言ってもらっているかもしれませんがもう一度。
「先生がいってくれましたが、むしろ態度が悪化して部活がギスギスして仕方がないです。雰囲気も悪くやってて楽しくもないのでキャプテンを降ろさせてください。」
くらいにいってはどうですか?キャプテンに未練があるなら書き換える必要もありますが、そこまで生徒に言わせている顧問の無能っぷりも素晴らしいので、キャプテンという立場を辞すとともに周りには2年の態度が悪くてと外堀も埋めましょう。

質問文を話半分でみていますが、基本的にあなたが全てをやるのは間違えている。
もっと周りを巻き込んで二年生を悪者に仕立て上げましょう。
    • good
    • 0

顧問の先生から注意されても改まらないのは、部の方針に納得していないからでしょうね。



普通考えられるのは、部の方針が「試合に勝つ」という場合です。

規律が厳しく、特に1年生には、練習以外でも色々と細かく注意されたり、結束という名の下に連帯責任が課せられる場合もある。
しかも、よほど飛び抜けて上手くないと試合にも出してもらえない。
こうなると、練習よりも規則などに縛られるストレスが大きくなる。
バレーそのものは好きだから辞められない。

このような1年間を過ごして主力の2年生になると、「もっと自由にやりたい」という気持が強くなる。
周りからは当然「勝て」と言われる。
ところが、人からゴチャゴチャ言われてまで勝ちたくない。
自由にやって試合に負けてもそれでもいいと思う。

「勝つため」ということに何の疑問も持たなければ、また規則なども「そういうもの」として最初から受け入れてしまえば何の問題もないけれど、根本的な考え方が違っていればそうなるのでは、と思います。

一人ではなくて複数名ということは、その人達はずーっとそのように考えていたのかもしれません。

その人達の本当の気持ちを聞いて、試合にあえて出たくないのならそれでもよいし、その結果、部に与える影響が大きければ、部全体として話し合う必要があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
根本的な考え方が違う、というのはあるかもしれません。
やはり部の方針など現状では変えることはできないので2生と話し合おうと思います

お礼日時:2015/06/28 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!