アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、2014年3月に理工系の大学を卒業し4月から新社会人として働くことになりましたが上司との関係が悪くなり、また同僚とも微妙な感じまでになってしまい退職しました。
10月まで転職活動をし、10月から新たな会社で働くことが決まりましたがLINXの作業があり、自分が思っている以上に大変で自分で調べていきサーバ構築を完成しましたが、どうしてもわからなかったところがあり、部長に聞いたところ「自分で考えなさい」と言われてそれきりでした。

1月に入って突然会議室に呼び出され部長と上司に呼び出され「君のスタンスと内のスタンスとは合わないからこのまま内で働くのは厳しい」と言われ、突然のことで頭が真っ白になってしまい、「今は今後どうするのか考えたいです」と答え、3日後に「確かにスタンスが違いこのまま続けるのは厳しいと考えまして退職します」と告げました。

2月から自分のスタンスに合った企業、未経験でも入社可能な会社を探すためにエージェントに協力してもらいながら活動してきましたが、書類選考で落とされる、1次面接で落とされる、2次面接で落とされるの日々です。

最近の出来事ですが、ハローワークへ訪れ今までの事を全て話したところ、「自分自身のスキルが追い付いていないから結局は短期間で辞めてしまう事態になったのでは?」と、言われ確かに言われてみれば思い返してみるとみんなと比べスキルは確かに下だったことがわかりました。またさらに「IT企業ではなくて別の企業を目指したらいかがですか?」とも言われました。

私自身は
「自分自身のスキル不足が原因」
「向いていないから別の企業でしっかりと勉強する」
という感じで思うようになりました。

両親からは看護師の資格をとれ!国家公務員の資格を取れ!それから就活しなさい!とも言われています。


確かにこの二つの資格はレベルの高い資格ではありますが、看護師の資格を取るには少なくとも3年程看護学校へ通わなければなりません。
私は一人暮らしをしており、フリーターです。

環境・衛生(大気・公害問題)に興味がありまずはエコ検定を取ろうかと勉強しています。
また、電気工事士も勉強するつもりです。

そこでなのですが、今後の活動でどう歩むべきなのか自分では判断できず大変お恥ずかしいのですが皆さんからの意見を聞きたいと思います。

・資格を取ってから就活を行うのか。
・資格を取得せずに就活を行うのか。
・資格を取りながら就活を行うのか。

という、上記3つが頭の中から離れずにいます。

ちなみにですが、
・大学時代では理工学部
・2社ともIT企業

今までの面接官からは
「まだ24歳でしょ?若いんだから色々と会社見たほうが良いよ」や
「君は我々のような中小企業で働くのではなく大企業で働いたほうがいい」と言われたり
「退職理由が納得いかない」という理由で落とされる。

A 回答 (5件)

大丈夫ですか?相当疲れてるとは思いますが


>環境・衛生(大気・公害問題)に興味がありまずはエコ検定を取ろうかと勉強しています。

エコ検定って小学生でも受験できる検定ですよ、合格しても資格でも何でも無いですから、それで就業はできません

普通の社会人なら社会常識として知ってる知識だけで合格できる検定です、勉強なんて要りませんよ
小学生だったら、いろいろと勉強しないといけないけどね


>・資格を取りながら就活を行うのか。

資格を取りながら就職活動をしてください、そして資格となるものを取得してください
エコ検定なんて資格ではありません



あなたは
 九九は全部言えないんですけど経理の仕事がしたいんですー
という人が来たら、大丈夫よ今から九九を覚えればいいし、電卓もあるから大丈夫だよ、と言いますか?

えー?!九九が言え無い?小学生からやり直せよ
って思うと思います。


企業も同じ○○の知識、ITの知識が無い人を雇って、今から覚えればいいですよ、と言ってくれる企業なんて皆無です。

ちゃんと知識として、技術として、それが使いこなせる人を求めます。



ところで、LINXって何? (^_^;


今から3年の時間が掛かるけれども、看護士の資格はいいですよ
お金が掛かるけど、親が出してくれますし

国家公務員も楽だよ

エコ検定みたいな楽な検定に現実逃避してるぐらいなら、大卒だし
国家公務員、地方公務員などの楽な道を目指したほうがいいと思いますよ


美人だったら、医療事務の資格というのも有ります(^_^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

LINX = Linuxです。
誤字ですみません。

今の段階で看護師の資格を取ろうかと考えています。

お礼日時:2015/06/28 20:47

電気工事士に興味があるなら、


ここに焦点を絞って資格取得と就活を進めたらどうでしょう。

いつも笑顔と感謝の気持ちを忘れず、精進です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来れば笑顔で生きていきたいです。
しかし、もぅ追い込まれている状態で気を引き締めていかなければならない
状態になってしまいました。

お礼日時:2015/06/28 20:57

何も将来のことを考えないで生きてきたタイプですね。



将来やりたいことが何もないから看護師だ電気工事士だと方向性が定まらないのです。

一番大事なのは忍耐力。給料とは辛いことを我慢した対価として貰えるもの。そんな生き方をしていたらフリーターにしかなれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにその通りなんです。大学時代はのほほんとした生活を送ってきました。
全く将来の事なんか考えておらずとにかく卒業することだけを考えていました。

今となってはフリーターとなってしまい、残念な生活を送る毎日です。

お礼日時:2015/06/28 20:55

2社とも 理由はともあれ 半年間も持たなかった・・・。

本当の理由はともあれ、その後の転職先の面接では 体よく断られてしまって当然です。なお、書かれている相手面接官が言った理由は 質問者を傷つけたくないためオブラートに包んだ言い方にしかすぎません。
たぶん人物的に問題あることを見抜いたんでしょう。おそらくですが 自己主張が強すぎる 協調性に欠けると判断されたのでしょう。質問者のスタンスとわが社のスタンスが違う・・・ 新入社員が自分のスタンスなんか言える立場にありませんが なんか勘違いして 新入社員なのに自分が正しくて会社が悪いとでも言ったのでしょう。
このままでは 何をやっても 長続きしないというか 相手から辞めさせらると思います。
もう少し 自分(の性格)を謙虚に見つめなおして 再スタートしたほうがよろしいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに私自身の性格が一番問題だと思います。
やりたくない仕事は適当にやっているだけ。
新入社員だからもう少しおおめにみてくれるだろうと、思ってしまったのです。
その時点で社会人失格だと思います。
当時は全く思っていなかった自分が20過ぎた良い人間が情けないです。

お礼日時:2015/06/28 20:26

例えば、ITのお仕事が良く解らないのですが、Linuxというのを


お仕事としていた訳ですね。

そういうITは資格というのは必要なのですか?また、その仕事を
している方々は全て資格をお持ちでしたか?

そこで、資格とは何か?

持っていた方が良いが、持っていなくても良いという事ではありませ
んか?

貴方が退職させられた理由は・・・

>「君のスタンスと内のスタンスとは合わないからこのまま内で働く
  のは厳しい」

上記ですよね。要は、資格を持っていても持っていなくても、与えら
れた仕事に対しての成果がなかった。これが原因です。

仕事はどんな職業でも、どんな仕事でも、就職した時点から有能な
人材なんかは居ません。また、経営者もそんな方を望んで採用は
しません。

要は、この人を雇うと、何だか会社に貢献してくれる、成果を期待
できると思って採用します。その結果、ハズレの人材を雇う事が多い
のだろうと思います。

しかし、ハズレの人材でも給料を支払わないといけないのがルール
です。

そこで、頭の良い会社は、何とか戦力に成る様に教育し、指導します。
悪い会社は、辞めて下さいというだけです。

更に、人間というのは不思議な事があります。早く仕事を覚えるが
役に立たない人。なかなか仕事を覚えないが、いったん覚えると全く
ミスもなく素晴らしい成果を出す方も居ます。

ここが管理者の眼力と成る場合がありますので、経営者自身も頭の
悪い管理者を責任者に選任する時は相当な注意をしないと会社は
倒産します。


そこで、結論ですが、仕事というのはどんな職業についても継続する
ことが大事です。失敗も成功に繋がりますが、自分から放棄する人は
決して成功はしません。これは、資格ごときの問題ではありません。

当然ながら、その職種に従事し、必要なら資格を取るのは当たり前
です。しかし、役にも糞にもならない資格を持っていてもなんら益
にはなりません。

逆に、資格もないのに素晴らしい成果を出す人も居ます。ほんの1つ
のツールで、出来そうにもない資格を持った人材を採用する愚かな
会社は、倒産への道を突き進んでいる会社です。

人間には無限の可能性があり、どの人も立派に成果を出せる事が
可能です。それを育て上げるのが企業の役割です。
結果、教育する事によって企業は儲かるという事だろうと思います。

学校で言うと、東大卒ばかりの企業が世界で有名な大企業になった
試しはありません。色々な人材が居て、協力し合いながら成果を
出す。これが企業の基本だと思いますので、貴方も悲観的に成らず
前を向いて堂々とした態度で就活をすればきっと見つかります。

面接とは、就職を希望する方の意欲、オーラ、真剣さ等が解りやすく
相手に伝われば良い事です。なので、何処かの就職講座の決まった
台詞を卒なく言うところではありません。

簡単に言うと、私はこの会社が好きだから働きたい。落ちても落ちても
何回でも試験に来ます。だから、諦めて採用して下さい。きっとお金が
儲かる様に最善の努力します。←大ぼら吹く位の元気があれば印象に
残ります。

経営者も人間です。聞きあきたセリフを聞いて採用する方はいない。
横一線の人材には興味はないと思います。

健闘を祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!