

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
みょうがに防腐剤として機能するぶしつ(名称忘却)が含まれています。
防腐剤で.神経を麻痺させる性質があるので.食べ過ぎて神経が麻痺した状態が「物忘れがひどくなる」としているのかも知れません。
分量的には.「腹が膨れる程度」まで食べなければ.十分少ないので影響があったとしても.たのぶしつと差がわからない程度でしょう。つまり「スーパーで1パック買って全部食べたとしても影響があるかないかわからない」状態です。私のように.「1日2-3kg取れてこれを全部食べる」ような場合には.神経毒性がでるかも知れません。
ただ.3番の方の「舌がしびれた」状態は神経毒性がでていますので.「影響がある」といえるかもしれません(生で食べるときには1個ぐらいしか取れなかったときなので試したことがありませんから)。
たしか.水溶性なので.1回ゆがけば除くことができたと記憶しています。
他の方々の毒性は無いと言うコメントに安堵
していたところに「しっかり根拠のある」答え
どうもありがとうございます。
食べ過ぎないように適量を味わいながら食べます。
ただ水溶性の物質ってゆがけば流れ出るのですね。
勉強になりました。

No.3
- 回答日時:
今晩は。
みょうが大好き人間です。
物忘れの件、僕も言われましたよ。
しかし今でも何とか忘れずにやっています。
これからソーメンの上に輪切り、かぼちゃと一緒に煮付けると最高ですよ。
しかし、生のままたくさん食べるのは止めましょうね。
喉と舌が変になったときがあります。
お返事ありがとうございます。
ところで#4の方のコメント読みましたか?
毒性が出てるって・・・。
私もそうかもしれません。以前、串揚げやさんで
みょうがの串揚げ数本食べた処、首から下が皮膚炎
起こしたことがあります。
お互いほどほどに食べましょうね。ちなみに
お味噌汁やサッとレンジでチンして甘酢につけると
美味しいですよ。
No.2
- 回答日時:
物忘れがはげしくなることはありません!
釈迦の弟子である周梨槃特(スリハンドク)の話で、
彼は仏道に優れ悟りまで開いた人物だが、どういうわけか、自分の名前を忘れてしまう。
ふびんに思った釈迦が首から名札をかけさせたが、そのことさえも忘れてしまい、とうとう死ぬまで自分の名前を覚えることができなかった。
死後、お墓に見慣れぬ草が生えてきた。
一生自分の名前を荷(にな)って苦労したということから「茗荷(みょうが)」と名づけられたということ。
だそうです。
ご安心ください!!
参考URL:http://www.shishiclub.co.jp/uenoya/yakuzen_myoga …
詳しい説明をどうもありがとうございます。
なるほど!そういう由来があるのですね( ..)φメモメモ
みょうがはこの時期良く食べるので体に食べ過ぎると害
を及ぼすのではないかと心配していました。
お蔭様でますますメニューのレパートリーが増えそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 この貝の名前を教えてください 1 2022/05/17 00:00
- 食べ物・食材 「白いごはんを食べることは砂糖を食べていることとのと同じ」とお医者さんの方がおっしゃっておられます。 24 2023/07/17 13:02
- ダイエット・食事制限 身長152cm、体重35kgです。 1日何回も体重計に乗る、食事記録を毎日する カロリー計算が辞めら 3 2022/04/21 22:38
- 認知障害・認知症 めっちゃカオスな人 3 2023/07/01 06:55
- いじめ・人間関係 お昼に会社で冷食を持って行ってタッパーに入れてレンジで温めて食べる事があるのですが、タッパーを忘れて 6 2023/01/21 14:11
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- その他(メンタルヘルス) 私は何か精神の病気なのでしょうか。 発達障害?性格の問題ですか? 不注意が多すぎる、ミスの連発 忘れ 5 2022/09/22 13:55
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- ダイエット・食事制限 夏休み期間にダイエットをしようと考えてダイエットをしています。 現在中学生で、普段は給食などがあった 3 2022/07/26 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
しらたきと吐き気
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
「であり」と「であって」の使...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
デコポンの漢字よ由来
-
イチゴのケーキを作りたいんで...
-
梶井基次郎の檸檬
-
業務スーパーのソーセージ。肉...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
プルーンの種
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報