dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠4ヶ月(13週)です。2週間前に検診で順調が確認でき、次回の検診まで2週間ありますが、一度流産しているため、毎日が不安です。
せめてお腹のふくらみが自分でわかれば、順調なのかなと安心できるのですが、今のところ気持ちお腹が出てきたような気がするものの、よくわかりません。
本を見ると、「5ヶ月にはお腹のふくらみが目立ってきます」とありますが、みなさんはどのくらいの時期にお腹のふくらみを自覚されましたか?あとお腹のどのあたりが出てきますか?また、私はかなりの痩せ型ですが、やせている人はお腹の出てくるのが早い傾向にあるのでしょうか?いろいろすいません。教えてください。

A 回答 (7件)

私もかなりの痩せ型です。


2人子どもがいるのですが、妊娠中は本当お腹が出ませんでした。
なのでマタニティー服を着たことがありません。
ちょっと大き目の服で、まにあってました。

8か月目位でやっと人に妊娠してるの?って聞かれるようになりました。
二人目だとお腹が大きくなりやすいって聞いてたので、
そうなのかな~?なんておもってたけど、
やっぱり目立ちませんでした。

お腹が大きくならないのは、赤ちゃんが小さいからではなく、お腹の奥に入ってるそうです。
なので私は妊娠初期は赤ちゃんの心音を探すのに先生も結構苦労して探してました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その後順調です(^o^)

お礼日時:2004/09/30 20:00

すごくお気持わかります。

ちょうど4ヶ月~5ヶ月は胎動もないし、お腹もでてこないし、病院へいくのも1ヶ月に1回でよいといわれるし、心配なときですよね。
私の場合、4ヶ月くらいでは、お腹は全然でてきませんでしたが、おへその5cmくらい下から恥骨にかけて、すこし固いようなきがしました。助産婦さんにききましたら、それが子宮だそうです。私の場合、その期間は、母親学級と、妊婦保険指導などにいってきたのが、不安解消になりました。
妊婦用のショーツなどは、お腹のふくらみは自覚していなかったのですが、5ヶ月くらいから着用しました。
お腹のふくらみを自覚してきたのは、19週くらいで、胎動を感じ始めたころと一致しています。でも、まだ、服の上からではよくわかりません。
そんなにお腹が大きくならなかったので、腹帯なども使用しなかったら、20週(6ヶ月)にはいったばっかりの頃、すこし長距離あるいたところで、お腹が痛くなり、びっくりしました。最近は、腹帯がないとお腹が痛くなりそうなので、外出時は必ず着用しています。
私は、19週でやっと胎動を感じましたがそうすると、毎日が安心です。痩せ型の人のほうが、胎動を感じるのがはやいそうですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その後順調です(^o^)

お礼日時:2004/09/30 20:01

よかったですね、がんばってくださいね。


私は4ヶ月ぐらいで、ジーンズのボタンがとめにくくなりましたが、それぐらいでは外見からではよくわからないですね。
5ヶ月ぐらいになると普段の服が着れなくなったので妊婦服を着だして、「おめでたですか」とよく聞かれるようになりました。
今は妊婦服とは思えないような服がいっぱいでうらやましい限りです。
たぶん余計に妊婦には見えないでしょうね。
細身の人なんかは後ろから見たら、妊婦に見えない人いっぱいいますもんね。
どちらにしても、8ヶ月ぐらいにならないとあの大きなお腹にはならないと思いますので、それよりも胎動を感じるほうが先じゃないでしょうか。
とにかくお大事に。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その後順調です(^o^)

お礼日時:2004/09/30 19:58

こんばんは。



本当に色々心配ですよね。

お腹のふくらみに関しては、本当に多種多様と言いますか、
個人差の激しい事だと思います。

私は、2人子供がいるのですが、
1人目の時は、6ヶ月には、
「おめでた?」
と聞かれ、2人目の時には、
4ヶ月あたりで、バレました(苦笑)

友人では9ヶ月まで、気づかれなかった人もいますし・・・
(満産期でプラス5キロ)
「あと、一ヶ月で予定日♪」と言った友人の腹は
ちょっと、ふくよかだけど、妊婦だとは思えませんでした(苦笑)

でも、大体、5~6ヶ月くらいで
「あら?」
と、なんとなく、判る気のする友人が多かったです。
教科書通り、ですね(^^)

無事に、赤ちゃんが産まれるといいですね。
陰ながら、応援しています(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。その後順調です(^o^)

お礼日時:2004/09/30 19:57

私は5ヶ月になろうかという時に目立ってきました。


しかし主人はそんなお腹を見て「昔と変わらないんじゃない?」と言ってましたけど。(失礼ね!)
4ヶ月くらいまでは全然わからなかったけど、5ヶ月を迎える時に色々と変化がありました。

私には歳の離れた弟がいるので、妊婦時代の母の記憶がしっかりありますが、私の妊娠ではお腹の出る場所もちょっと違いました。

ちなみに私の高校時代の同級生は、妊娠に全く気付かず陣痛が下痢だと思って妙なところで出産してしまいました。
赤ちゃんが出てきた時も内蔵が出ちゃったのかと思った、と。
周りの誰~も気づかないお腹の人もいるみたいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません。その後、お腹のふくらみも目立ち始め、現在17週に入りました。やはり5ヶ月に入ったあたりから変化がでてきたように思います。回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/22 02:35

こんばんは。


妊娠おめでとうございます。

私は出産の経験も流産の経験も両方あるのでお気持ちよく分かります。
結局、無事に出産するまでなんだかんだと不安は尽きませんよね。私自身検診の度に「生きているかなぁ?大丈夫かなぁ」って不安でいっぱいでしたもの。
お腹の出てくる時期もお腹の大きさもホントひとそれぞれで一概には言えません。面白いくらい人によって違います。私は確か4~5ヶ月だったかな。ちなみに私も痩せ型です。
経験者として、ちょっぴり偉そうな事を言わせて頂きますと、あまり細かい事は気にしない方がいいです。目安とか平均の数値に振り回されて不安になってもイイコトは何1つありません。お母さんであるricoba293さんが今すべきことは、大らかにそして出来る限り出産後の楽しい生活を想像してゆったりとした気持ちで今を過ごす事だと思います。それがご自身、またお腹の赤ちゃんにとって1番イイコトのような気がします。
不安な気持ち、それはもうよく分かりますが、今私が言えるのはこんな事ぐらいです。でもきっときっと元気に生まれてきてくれますよ!!大丈夫!!頑張って!!
あと、もう少ししたら胎動を感じはじめると思いますが、胎動が始まったらもっとricoba293さんの気持ちも楽になるかもしれませんね。赤ちゃんは力いっぱい元気に動きますよ~。楽しみですね。
ricoba293さんのお気持ちが少しでも晴れればと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです、毎日がとっても不安なんです。早く胎動やお腹のふくらみがわかるといいんですが・・・。次の健診まであと10日くらいなので、お腹の子供の生命力を信じてゆったりと過ごしたいと思います。

お礼日時:2004/06/27 23:28

1歳の女の子のママです。



お腹のふくらみってホント個人差がありますよ!
私は長身の痩せ型だからなのか、なんなのか、とにかくなかなか目立ってきませんでした。
本人的にはずっとスポーツをやっていたので、少し下っ腹がたるんできちゃったみたいなしまりのない体型になってきた~なんて言ってましたが、周りの人は6ヶ月くらいまで気づかない人もいましたよ(^_^;)

痩せてるからぽこっと目立つ人もいたし、私みたいにいつまでもちょっと下っ腹がでてるかなって感じのひともいるし・・・。
う~ん、あんまり答えになってないかな。

胎動がわかるようになるまでは元気かどうか不安ですよね。だから毎日気にしてあげて!今はそんな大事に思う気持ちが大切なのかも・・・って思って、私はいつも次の健診を楽しみに過ごしてました。
痩せてて比較的体脂肪の少ない人は胎動が早くわかることがあるって聞きました。私はちなみに初産だったけど15週くらいにポコッってわかりましたよ。早くわかるといいですね!

貴重な妊婦生活、楽しんでくださいね!
元気な赤ちゃんが生まれますように・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました!お腹の膨らみ方にはかなり個人差があるんですね。
毎日気になりますが、次の健診まで楽しみに待とうと思います。

お礼日時:2004/06/27 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!