
自営してます。9年目になる従業員が退職願をだしてきました。
独立して、自分でやっていくそうです。
彼は従兄弟で(社長にとって甥っ子)役員になる予定でした。
ですが、過去一年前に、独立すると言って辞めた別の従業員の手伝いに行き、副収入を得ていたり、(社長も私達もその件には一番頭にくる事件なんですが)。
事故は、高速道路で脚立を落下させ、後続車の営業車に事故を負わせてしまいました。
車が横転し、大変な自体でしたが、運転手の怪我はなく不幸中の幸いでした。
また、見通しのいい交差点で何故か押しボタン式信号機に向かって、衝突事故を起こし、トラック一台大破し、押しボタンの賠償など会社で全部処理しました。携帯を触っていたものと思われます。
これもまた、幸いなことに、通学中の子供たちがまだいない時間であったことが、本当に幸いでなりません。
全て保険で片付いておりますが。本人、悪びれた素振り、あるようなないような。再び、トラック車両を探す手間も大変であるのに、本人関わらず。。。
質問しながら、愚痴も含んでおりますが、ご了承ください。。。
5%以内であればボーナスから減額可能ですか?迷惑料頂きたいくらいです!!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の会社が、どんな規定をボーナスに設けているかによります。
業績評価でとなっているとか、実際に人によってボーナスの額が違うというなら通るでしょうが、全員一律でずっとやってきた会社であれば難しいでしょう。
また「気持ち」の問題は別として、業務上の事故は会社にも責任がなかったのかが問われます。
事故を起こした社員だって、いい年の大人なんだから社員一人の責任でしょ、とは言えません。
もちろん、対外的には会社の責任は果たすとして、社内では責任を取らす事はできるわけですが、そのためにも、会社は予測できなかったのかといった責任については、はっきりさせることが必要です。
会社の責任も少なからずあること、理解出来ました。いや、理解してるけども、みなさまも察しのとおり、気持ちが先行してるのは確かです。
しかしながら、ここで、冷静な言葉をいただき、少し頭が冷えたようにも思います。
ボーナスは全員一律ではありませんが、みなさまに答えを頂いた結果、冷静に処遇をしようと思いました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
身内に痛い目に合わされたということですね。
あなたが社長の息子さんで、実務責任を担っている・・・。
ボーナスに関する法的な規制はありません。
自営業としての規則にボーナスに関する規定があれば、
それを順守することです。
定めがないならば、
過去の慣習に習い、相応の支払いが必要です。
賠償としての意味合いで大幅なカットでもよいでしょう。
大幅なカットをして、どれほど自営業を営んで行くことが大変かを理解させたい!!!!ところではありますが。。。気持ちではどうにもならないことがよく分かりました。。。T-T ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「5%以内であればボーナスから減額可能ですか?迷惑料頂きたいくらいです!」
→会社の損害を考えれば、5%どころか、50%でもいいかもしれませんね。
ボーナスというのは固定給ではありません。
過去半年の本人の業績評価によって支給されるものです。
ただし、本人に説明できるように、きちんと計算根拠を示しましょう。
5%どころか、50%でも。。。と、気持ちを察していただけてスッキリしています^^しかし、こればかりは、会社である以上、気持ちで事を動かすには無理そうですね;;ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 建設業・製造業 修正版 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路 2 2022/09/10 11:36
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 政治 ネットカフェ立てこもり容疑者「人生に嫌気がさした」 埼玉・川越 2 2022/06/22 16:19
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
同僚が車の免許と車を持ってい...
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
社用車の事故
-
車を事故で全損させたらボーナ...
-
社用車の物損事故を隠そうとし...
-
勤務中に社用車を運転し、物損...
-
加害者側の個人情報を会社から...
-
バイト先での車の自損事故の修...
-
車通勤中に事故を起こした場合 ...
-
●営業者のチャイルドシート設置...
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
当て逃げをしてしまいました
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
至急おしえてください 止まって...
-
先日車同士でぶつかりそうにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートの時に事故を起こ...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
同僚が車の免許と車を持ってい...
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
社用車の物損事故を隠そうとし...
-
マイカー出勤のために書類の提...
-
会社のiPadを不注意で破損した...
-
社用車の事故
-
●営業者のチャイルドシート設置...
-
会社帰り、同僚を家まで送るの...
-
事故ったと嘘をついた
-
事故で止まった電車の代替交通...
-
デリバリーでの事故について
-
皆さんは、社用車をぶつけたり...
-
デリバリーピザの宅配中での事...
-
物損事故を起こしてしまいまし...
-
車の整備不良で会社側から来る...
-
ある運送会社に面接に行ったの...
-
怪我で職場に通えないのに会社...
おすすめ情報