
こんばんわ。
自分は教育学部の2年次で、卒論のことでみなさんに意見を聞きたいと思い、質問することにしました。
自分は最近のメディアによる「ゆとり批判」に憤りを感じ、本当にゆとり教育によって学力は低下したのか、ゆとり教育によって良くなったことはないのかということに関心を持ち、卒論のテーマとして「ゆとり教育」を取り上げることにしました。
しかし、自分の所属する研究室は社会科研究室で、「ゆとり教育」と社会科をいかに組み合わせるかで迷っています。
今ある考えとしては、「ゆとり教育によって社会科はどのように変わったのか、また、ゆとり教育によって社会科にはデメリットしかなたかったのか、いいところはなかったのか、そして最後にゆとり教育のときの社会科から学んで授業を構想できないか」というのを考えているのですが、まだまだ不安です。
みなさんの意見をぜひお聞かせください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ゆとり教育とは、学力偏重・知識偏重からの脱却を目的として、学習内容を削減するとともに週休2日制を導入して余暇活動の充実を図り、総合的な学習の時間なるものを新設して知識の教科横断的・実際的な応用力育成を図ったものですから、各教科の学力は低下するのが当たり前で、学力が低下したかどうかによって、ゆとり教育の成否・功罪を論じるのは筋違いというものです。
No.3
- 回答日時:
私も「こんばんわ。
」で目が点になりました間違いは誰しもあるとおっしゃるけれど、投稿する前になぜ見直さないのですか?
「~ってゆう」は話し言葉はOKだけど、書き言葉は「~って言う」ですよ
それを指摘されて「ミスタイプです、失礼しました」と一言あれば「お、まだ可愛げあるな」って思うのが人間の心理です
一時、学習指導要領から台形の公式が消え、円周率は3で統一した時代がありました
今は確か元に戻ったと思います
明らかに学力低下しています
そして、ゆとり世代と言われる方々は生まれてからずっと不景気
PCや携帯が当たり前のようにありますね
ご両親が勝ち組だと学習塾などに通うことが出来、一定の成績向上はデータとして残っていますが、貧困層はその学習すらまともに出来ない側面があるのも事実
こういったQ&Aサイトでも「エントリーシートの添削お願いします」や「この問題が分かりません」と丸投げする人の多いこと
途中式を書いて「ここまでは出来たんですが…」とあると「この次はこうなります」と説明も出来ますが、丸投げそのものに疑問を感じます
私は質問者様の倍生きていますが、分からないこと、疑問に思ったことは徹底的に調べたものです
PCなんてここ10年ぐらいですよ、使うようになったのは
話がだいぶ逸れましたが、ゆとりの良し悪しをここで質問するなら、飛び込みも覚悟で企業の偉いさんとコンタクトを取ってこの質問を投げかけてみてはどうでしょう?
「最近の若いもんは…」は何時の時代でも言われる常套句ですが、「功」の部分も必ずあるはずです
頑張って下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教育学 道徳的情操教育について質問です。 学校などの公的教育機関により情操教育を徹底し、感情を制御したり、他 2 2022/03/31 15:35
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/30 18:44
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 教師・教員 自分が本当に教育学部に進学したいのか分からない 4 2023/08/25 20:36
- 転職 1歳の子供がいる中のコンサル(東京)転職について 2 2023/01/09 03:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学力は低いけど頭の回転が早い...
-
昨日補導されました。
-
宛名について・・・○×校長
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
時間外労働の対応について
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
体育教師ってなんであんなに頭...
-
高校生です。 学校を公欠すると...
-
定員割れの私立の高校や大学っ...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
「~に代えて」の使い方
-
今日禁止されてる事をしました ...
-
急ぎです。 高3です。 学校で...
-
学校のプリント
-
高校生なのですが 昼間の公園で...
-
キーホルダー禁止ってブラック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報