
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
副調整室で、カメラマンとコンタクトを取りながら複数のカメラを切り替えています。
大阪NHKで、スチールのバイトをした事が有ります。
小生の写真が、単行本の帯になった事も有ります。
No.3
- 回答日時:
スタジオの場合6カメぐらいでスイッチングして放送(収録)します。
タリーが点灯しているカメラが本線(スイッチされた放送映像)です。
本線以外のカメラマンは、本線映像とサイズ、被写体がかぶらないように手元スイッチで切り替えて本線映像を確認しています。
さらに副調室で、すべてのカメラ映像をモニターしているスイッチャーと演出から細かなリクエストがインカムを通じカメラマンに伝えられます。
No.2
- 回答日時:
> 映像がチラチラ変わってることに気づきます。
他のカメラの映像が映るということですと、どのカメラが今、
何を撮っているのかを確認する(同じようなショットがダブらないように)ためではないかと思いますが・。
No.1
- 回答日時:
はい、TVカメラだけでなく、家庭のTVもチラついて映っています。
それを感じさせないのは、人の目には残像効果があるから。
日本のTVの放送方式は、1秒間に60フィールド(正確には59.94)のインターレース走査(奇数偶数を交互に繰り返す飛越走査)で映像を組み立て、1秒間に30フレーム(29.97)を作るNTSC方式。
ですから、TVモニターをTVカメラで撮ると、同期しチラつきが増幅するのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
映像をPCに取り込むには・・・
-
ミニDVカセットの動画をPC...
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
zoomのカメラが検出できないの...
-
魚眼レンズについて
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
premiereでDVキャプチャー、コ...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
ビデオカメラどれがいい!?
-
監視カメラをお店につけている...
-
zoomについて質問です。 カメラ...
-
アダルトビデオとかである、洋...
-
カールツァイスとライカのレン...
-
iPhone付属のイヤホンのマイク...
-
ビデオライトの明かりが黄色い
-
ガンマイクで収録した音声に、...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル8ミリビデオカメラ(D...
-
大至急!デジタルビデオの映像...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
キャノンのFVM20について
-
古いカメラを再録機専用に使う
-
USBカメラの映像信号を分岐させ...
-
PCにつなげたい DCR-PC7
-
古いデジタルビデオカメラからD...
-
ビデオカメラで撮影した映像をP...
-
この空飛ぶカメラは何という名...
-
DV端子なしノートPCにminiDVテ...
-
HDDレコーダーをIリンクケーブ...
-
テレビカメラ なぜ、ファインダ...
-
SONY DCR-PC100で撮影した動画...
-
DVカメラからiMovie'09への読み...
-
防犯カメラの同期
-
15年以上前のビデオカメラを使...
-
デジタルビデオカメラとテレビ...
-
旧式のビデオからPC編集でき...
おすすめ情報