電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車のバッテリーを変えると音質がかわるとネットに書かれていたんですが、本当に変わるんですか?
あと、http://www.geocities.jp/harmony1310/jikken/edlc/ … このような物があるんですが実際どうなんでしょうか?
正直胡散臭いと思います。
実際にこのようなもの使用した方にどんな感じなのかお話伺いたいですm(__)m

A 回答 (4件)

ばかばかしい。


なぜ音質が変わるかという理論的な説明がない限り、相手にする必要は無いです。

URL先のものは巨大なコンデンサと思われますが、もし表示通りの静電容量があったとしても、それが何の役に立つのでしょうか(笑)。
その理論的根拠が書かれてありませんね。

雑音除去フィルターならもっと高性能なものがオーディオ装置に内蔵されていますよ。
オーディオメーカーはそこまでバカじゃありませんからね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

お礼日時:2015/07/10 19:14

皆さんが、異口同音に効果が無いと言われていますが、正しいです。


中に使われている、EDLCは、秋葉原などで購入できます。

http://akizukidenshi.com/catalog/c/ccap2/

そして、示されたURLのEDLCは、170万μFと書かれていますが、1.7Fであって、秋月では、その数倍から数百倍の容量のものが売られています。

また、EDLCの用途が間違っています。
家庭用の電化製品にも使われていて、レコーダー、テレビなどの時計を駆動しています。
ACプラグを抜いても、時計は動き続けています。
EDLC が、時計の電力を賄うからです。
このように、微弱電流で長時間かけて充電し、微弱電流を長時間放電させる用途に使うものです。

電力容量は、単3アルカリ電池よりもずっと少なく、
例えば、この製品だけ(バッテリーを繋がない)で、カーラジオを使ったとすると、1秒も動きません。
    • good
    • 0

・バッテリー


ならない。エンジンが動いているなら電源供給はバッテリーではなくオルタネーター(発電機)。

・コンデンサー
車両火災の元。年に10件くらい、この手の機器で火災が起こってるらしい。もちろん音質やらエンジンなどにも関係ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

火災...怖いですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

お礼日時:2015/07/10 19:11

エンジンパワーアップまで言ってしまうと、まず100%信用するに値しません。


車の電源自体12Vから14Vの間で変動しますね、オーデオ機器内に定電圧化の回路がなければ、半導体の作動に諸に影響はあると思います。
あと、電源自体のインピーダンス(いわば抵抗です)の影響も考えられますが、鉛バッテリーは相当低いはずです。
電源のインピーダンスを下げたいなら、電源入力端子に相当容量のコンデンサーを並列接続すれば、バッテリーからの配線のインピーダンスもほぼ無関係になります。
何が何でもというなら、インピーダンスの低い、定電圧安定化電源を経由して接続が理想かな?。
音質変化の要因?。
電圧変化による半導体の増幅割合の変化、不安定。
特に、低音大音量の時、ごく一瞬だが電力不足。
電源インピーダンスが高いと、音の波形の一瞬の立ち上がりについてゆけない。
電源を理由とするときはこんなものかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金に余裕あるとき、買おうかなと思っていたので信用できないと分かって良かったですm(__)m

お礼日時:2015/07/10 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!