dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルとおり、読み方を教えてください

また炭素を数える順番を教えてください
画像の場合、右側にも左側にも
「HCOH」がありどちらを1番にしたらいいのかわかりません

宜しくお願いします。

「α(1→4) 読み方を教えてください。糖」の質問画像

A 回答 (3件)

手抜きモードで:



まず環内に 1個だけある酸素を見る. その隣りにある 2個の炭素のうち, 一方にはヒドロキシ基があるけどもう一方にはない (環状構造を作るために使っちゃうから). ということは, ヒドロキシ基のある方の炭素がもともとはアルデヒド基またはケト基になっていたわけだから, 炭化水素の命名法の都合上そっちが小さい位置番号を持つ.

Wikipedia のフルクトース
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB …
の「異性体」のところにある 4種の環状構造で「環内の酸素の右隣にある炭素が 2位」と思って見てから読み返せばわかりやすいかもね.

hept-4-ulose とか持って来られると困るけどな.
    • good
    • 1

#2 に間違っていたところがあるので訂正.



アルドースではアルデヒド基優先 (1位) ですが, ケトースに「ケト基優先」のルールはありません. 例えばケトースにカルボキシ基が付いている場合はカルボキシ基が 1位になります (というか, アルドース誘導体と解釈される).

単純な炭化水素ならそれほど問題になりませんが (とはいえ #2 に書いたケースは存在しうる), 誘導体のことを考えると厳密にはいったん鎖状構造に戻してから考えた方がいいと思います.
    • good
    • 0

ふつ~に「あるふぁいちよん」でいいと思うよ.



あと環外の炭素が 6位.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Cが

 6
 5
4    1
 3 2

となると言われて、そのまま覚えてんるんですが

ちがう構造になった場合、どのCが1番になるのか分からないのです
6番から遡るとしても、2糖類では逆さになったりして・・・
時計回り?反時計回り?
どれを目印に1番になって、どっちに数えていくのか分からないのです

お礼日時:2015/07/11 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!