dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳10ヶ月、身長85cm、体重12kg、若干細身の息子がいます。
今は、上は90、下は90がジャストか若干短め、95だと少し長いです。

来年の春(2歳半)から着られるパンツの購入を考えているのですが、サイズを95にするか100にするかで迷っています。

95だと、再来年の春(3歳半)は無理でしょうか?
が、100だと来年の春ではぶかぶかでしょうか?

先輩ママさん、パパさん、専門の方、皆さんならどうされますか?アドバイスお願いします!

A 回答 (2件)

ツーシーズン着せることは考えずに、ジャストサイズを着せてあげた方が、


着心地が良くて、動きやすいと思います。
急に大きくなることもあるので、今買わずに、来春買った方が失敗がないです。
100でも行けるかもしれませんよ。
サイズによってデザインが若干変わるので(小さいサイズは、やや赤ちゃんぽい)
その時に似合うものを用意する方が良いと思います。

パンツは裾上げしても良いのですが、細身くんですと、ダボダボしますよね。
うちの子たちは痩せ形だったので、大きいサイズは着せませんでした。
どっちみち汚すし、転んでひざが擦れたりするので、ワンシーズン用に安物で済ませました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとございます。
好きなデザインの春服がセールしていて、つい気が急いてしまいました。ジャストサイズをその都度買おうと思います!

お礼日時:2015/07/14 19:51

95まではベビーサイズ、100からはキッズサイズになるので、


身長体重で見れば100でも大丈夫そうなお子さんでも、100だとブカブカになる可能性は大です。

ウチは、兄弟でお揃いの服を着せることが多いので、同じ服のサイズ違いを何枚も持っていますが、
100と110の差はほんの数センチでも、
95と100の差が結構大きいメーカーが多いです。
95までは、身幅はたっぷりしていて、丈(着丈はもちろん、袖丈や股下なども)も短めですが、
100からは、細身で丈が長くなるメーカーがほとんどです。

ちなみに、末っ子が今3歳11ヶ月で、身長92センチ体重13キロと細身ですが、
今、95がジャストサイズで、100だと明らかにブカブカ。
半袖やハーフパンツなら100でも大丈夫ですが、
7分丈のパンツだと、裾を折り返したデザインの長ズボンになります。
でも、トップスは普通のTシャツが、ワンピースっぽくなってます…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

なるほど……95と100は規格がそんなに変わるんですね。。4歳近い90cm以上あるお子さんでも100はぶかぶかなんですね。

息子もここのところ身長ののびもこれまでほど急激じゃなくなってきてるので、あまり先を見越して大きいものじゃない方が良さそうですね。

参考になりました!

お礼日時:2015/07/14 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!