
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
MIDI機器をつないでいない場合基本的にはQuicktime音源を利用して音を出しています。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
しかしながら、私の知りたい事とはちょっと違います。
私が知りたいのは、QuickTime音源はGSフォーマットに準拠していて200種類以上の楽器の音色を持っているので、その音色をGarageBandで使用できないか、ということです。
GarageBandでもQuickTime音源が持っているオーケストラヒットやオーボエやトランペットの音色などを使いたいのです。
方法をご存知の方、引き続きよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) GarageBandはコレが出来ますか? 1 2023/05/10 01:30
- ノートパソコン 電源の維持について 5 2022/06/20 17:44
- その他(生活家電) トイレ換気扇の異音について トイレ天井についてる換気扇からいつもと違う ウーンという音がします電源を 7 2022/04/19 12:25
- ノートパソコン windows11 Lenovoのノートパソコン使ってます。 突然 モニターがつかなくなりました。。 5 2023/08/17 10:04
- 邦楽 音楽の著作権について 3 2023/02/14 23:36
- 作詞・作曲 音源の音について教えてください ユーロビートでよく聞く重低音の音で 角笛みたいなエグゾーストノイズみ 1 2022/05/18 13:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOS上でFM音源が鳴りません・・・
-
DominoのMIDIOUT設定ができない
-
PCとBluetooth無線受信機からの...
-
GarageBandでリアル音源の音が...
-
メールで送られてきた音楽音源...
-
RAID0での最適なブロックサイズ
-
楽譜ソフト「フィナーレ」の「...
-
DTM、作曲について
-
KORG PS60はエディット可能?
-
シンガー向きor作曲者向きって...
-
音声ファイルから楽譜を作成す...
-
音源から楽譜化はどうすれば良...
-
レコンポーザを継承したVSTiが...
-
音と動画の合成フリーソフトを...
-
フィッティング
-
弾いたピアノの音を楽譜にして...
-
楽譜作成ソフトFinaleで小さな...
-
周波数が分かるVSTソフトを探し...
-
アナログシンセサイザーとmidi...
-
MIDIキーボードの音を出すには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手描き動画に使用する音源の著...
-
DOS上でFM音源が鳴りません・・・
-
二つの音源の波形を重ね合わせ...
-
GarageBandでリアル音源の音が...
-
PC98版ソーサリアンについて
-
曲から歌手の声を抜きだしてメ...
-
MIDIシーケンスソフトDominoに...
-
440Hzの伴奏音源を442Hzに変換...
-
GarageBandで内蔵QuickTime音源...
-
CDの音源をUSBに入れる方法を教...
-
音楽のある特定の音を抜き取り...
-
Mac Garageband Sax 音源追加方法
-
講演を録音した音源 加工するには
-
CPUオーバーロード/オーディオ...
-
DTM 1つのソフトでバンド曲の...
-
CD音源をライブ音源風に加工し...
-
Studio One Free 3でティンパニ...
-
Win98SEに「Microsoft GS Wavet...
-
Domino 音源の設定
-
ソフト音源とハード音源の共用
おすすめ情報