プロが教えるわが家の防犯対策術!

1ヶ月前ぐらいに妊娠したと嘘をつき辞めました。
その後似たような職種の会社で就活してます。
最近前の会社からしつこく電話がかかってきます。出てはいません。
着信がくるたび体調が悪くなります。
着信拒否をしてもいいものでしょうか?
親には辞めたことを伝えてますが、妊娠したと嘘をついたことは言ってません。
私が電話を無視し続けると親に連絡がいくものなのでしょうか?ちなみに未成年ではありません。
そして新しく受けようと思ってる会社には嘘はバレるものなのでしょうか?

わかりにくい日本語で申し訳ありません。どなたか教えていただけないでしょうか?

A 回答 (9件)

退職するのに嘘は駄目です。

必ずバレマスヨ。
電話は着信拒否しても構わないけど 親の連絡先を知られている以上
親に連絡は行くでしょうね。
はっきりと毅然とした態度でお断りした方がいいですよ。
退職届を出したにも拘らずしつこくコンタクトを取ろうとしたら
基準局へでも通報してあげてください。
ご自身が毅然とした態度でいないと付け込まれるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

嘘だめですよね。バレても仕方がないと最近思っています。履歴書に実家の住所を書いたので親に連絡行く可能性があると思います。今の所母からそのような連絡が入ったとは聞いてませんが…

知り合いに労働基準局への話をされました。そういった所があるのもしらなかったので本当に自分が無知で恥ずかしくなります。給料が振り込まれていなかったので、電話はそのことについてだったのかもしれません。
私自身が幼稚で無知なのでどのように対処していいのかわからない状態なので近々ハローワークで相談してみます。

毅然とした態度心がけます!ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/25 22:23

私も以前、会社に辞める意思を伝えてもなかなか辞表を受け付けてくれない時に、妊娠という嘘をつこうか考えたことがあります(結局、別の理由で辞めれましたが)


同じく、辞めた後に電話が何回もかかってきました。うっかり出てしまったのですが、内容は「また働かないか?」「誰か、働いてない人いないか?」「パートならどうだ?」という感じでした。
もし、退職に関する連絡事項(保険とか、年金とか)なら、電話が通じないなら書類を郵送してくると思うので、電話は出なくても良いと思います。
どうしても電話がしつこいなら、兄弟や友達に出てもらうとか?「私は妹なのですが、姉は今運転中で出れなくて~」みたいに。

次に受ける会社も、田舎でなければバレないと思います。
私の住んでいる地域は人口2万人の地域で、今まで5社程働いてきましたが…
私が面接を受けたことが同級生に知られてたし、「この人知ってる?」と面接を受けた人の履歴書を見せられたことがありました。 また、面接を受けた会社が、前の会社に「どんな人だったか」確認の電話をされたこともありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
回答ありがとうございます。

私の場合は復帰での電話ではないと思います。給料日に給料が振り込まれていなかったのでその件で電話をかけていたのかなと勝手に思ってます。どんな理由であれ働いたぶんは給料は貰えるとのことなのでどちらにせよ前の会社に連絡を取らなければならない形になりました…。
ですが、あたし自身前の会社と関わりを持ちたくないので、ともみ様のアドバイスのように兄に連絡を取ってもらおうと思っています。

次は市内で探しているので多分大丈夫だと思います!

お礼日時:2015/07/25 22:14

#3


です
そのような会社だと書類的な手続きはないかもしれませんね

もし雇用保険に入っていたなら離職票の送り先についてとか
そういった手続きの場合

あとはほかの手続きだと
たとえば退職後の締日までの分で支払った最後の給与に
計算違いがあったので返金してほしいとか
未払い分は手渡ししたいとか
そういった場合です。

どうしてもやめたかったから、といいますが
嘘はつかずに辞めたいから、でいいのです
それでもだめなら体調が悪いでも、家の都合でも、他に行きたいでもいいのです
わざわざ、自分にとってマイナスな嘘はつかなくていいでしょう。

また、前職調査、というほどの形じゃなくても
同業他社の経営者同士や営業さん同士は案外つながりがあったり顔見知りだったりします
協会の集まりがあったり、講習会があったり
同じ客先に出入りしていたり。
なのでそういう時に「この前おたくにいた○○って子が受けに来たけどどうだった?」
なんて聞かれることはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
何度も回答ありがとうございます。

給料が振り込まれていなかったので、hanhangege様がおっしゃる通り給料での連絡なのかもしれません。

そうですよね。嘘は結局自分にとってマイナスになりますよね。現に、今回の嘘の退社が気になりなかなか前に進めていないので…
ですが終わったことをいつまでも悩んでてはダメですよね。前向きに頑張っていきます。

お礼日時:2015/07/25 22:08

退職理由なんて適当で大丈夫!



要は退職届けを出せばいいんだからそれで縁が切れる。


下手に嘘をつく必要もないですよ。


退職した後に電話がかかってきても無視でいいと思いますよ

会社を退職する理由に嘘は言うな!万能な理由はこれだ! - http://kensui.backdrop.jp/%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こういった法律があるのですでね!
初めて知りました。
退職理由に嘘はだめですよね。
役立ちサイトも教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2015/07/22 13:13

お礼、ありがとう。


退職届は書面で社長に出したんですよね。
3番さんへのお礼では出していないと書かれているのでマズイと思った次第です。

退職届はあくまでも届。
あなたが届けて終わり。
相手に届けて完結です。
先方に拒否する権利はありません。
受け取りなどに許認可権はありませんので。
会って渡すのが嫌なら、配達証明での郵送でもOK。

社会保険なども未加入であればノープロブレムです。
(って、どのような仕事か存じませんが、この流れだとブラックそのもののような気が…。)
仮に社会保険の手続きが必要であれば、すでに退職届を受理した以上は先方の総務部門が手続きを行わなくてはなりません。

正式な手続きは踏んでいるわけで、電話は着信拒否でもいいでしょう。
本当に必要なことであれば、たとえば各種手続きが必要なのであれば、電話での口頭で意味をなすはずもなく、手続きの書面を郵送で送ってくるはずです。

今後のこともあるので、電話の着信履歴くらいはメモって記録に残したほうがいいかも。

ま、できれば何を言いたいのかを一度電話に出て確かめたほうがいい気もするんですけどね。
退職の理由なんて何でもいいんですよ。
普通は一身上の都合です。
虚偽の理由であっても、先方にそれを詮索したりとがめる権利はありませんから。
タテマエとしては、雇用関係は対等の立場。
雇い主側が強いということはありません。

あなたには非はありませんので、気持ちの切り換えだけすればよろしいかと。
新しい仕事もあまり無理せずにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。

正式に退職手続きができていると分かり安心しました。
前の会社しか知らないので比べる物がなくブラックなのかは正直分かりませんが、
周りからは「おかしい」とよく言われていました。
「周りの普通を普通と思うな」と社長に何度も言われたので、
あまり周りの言うことを気にしてなかったのですがやはり変だったんですね(笑)

切り替えて新しい仕事がんばります。
細かく教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2015/07/22 13:08

書面で退職届、つまり退職の意思表示をしていないの?



それで催促来てるんでしょ。

もうこれから二度と就職をしないでいいのかな?
懲戒処分の退職にさせられたら一生を棒に振るよ。

親が保証人になっていたら連絡がいく。
無断欠勤扱いなんで、損害が発生していれば給与から出た分を請求されかねない。
でも、入社のときは書類のやり取りは無かったんだよね?
ホントだよね?

離職票や社会保険の手続きはどうするの?
あたらしく入る会社の人間は、あなたがあまりにも無責任な人間と見抜き、門前払いにするよ。

今さらどの面さげて元の会社へ行ける?
パワハラなどもわかるけど、誰かを同席させて退職の意思をきちんと伝えて手続き踏まないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書面でとはどういうことでしょうか?退職の話は直接対面でしましたし、退職届も社長に直接手渡しをしました。これは退職の意思表示ではないのでしょうか?

無断欠勤はしたことないです。退職前の欠勤も電話で社長には連絡しています。
mofl様のおっしゃる通り、退職が受理されていないのならば無断欠勤扱いになっていますが…

保険は前の会社では入ってません。研修中は福利厚生、交通費はなしとのことでしたので。なので離職票はないと思うのですがあるものなのですか?

私の最初質問が言葉足らずですいません。

お礼日時:2015/07/22 04:28

親にというか、自宅に住んでいるなら家電にかかってくる可能性はあるでしょうね。



そもそも、電話がかかってくるなら出ればいいのに。
妊娠については流産したとかでもいいでしょうし。
なぜそのような嘘をついたのか理解できませんが…。

同業他社で就活しているということですが
面接に来た人の前の職場に、電話してどういう人か確認するていうことはありますよ。
不審な点があったり、気になったりする人に対してやる場合もあれば
誰に対してもしているところもあります。
勤怠や職場での様子、問題行動の有無や離職理由など。
前職照会、前職調査、など言われますが。そこで理由がバレルこともありますし。
さすがに妊娠とかは個人情報にうるさい昨今で答えないかもしれませんが。
どういう報告が行くかわからないから前の職場にあまりに悪い印象は与えないほうが良いのでは。
また、照会がかかることで、あなたが同業で就活していることは
前の職場に伝わるかもしれません。
同業だと案外知り合いがいたりするので軽く聞いたりってこともありますし。

電話がかかってくるのだって、とってみないことには内容はわからないでしょう?
手続きで漏れがあったのかもしれないし…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
親元離れているので固定電話はありません。
嘘をついたのはどうしても辞めたかったからです。退社前も精神的にきつく会社を休んでました。嘘のつきかたも幼稚だとは思ってます。これだからゆとりはと言われても仕方ないですよね。
前の会社は就業規則もなく社会保険もなくと不審な点も多く、社員さんに対する不信感など色々な理由がありできればもう関わりたくないので電話はでたくありません。
もちろん、研修期間の扱いを入社前にきちんと確認しておかなかった私が悪いです。言い訳をすると初めての社会人で社会を知らず福利厚生などに無関心でした。実際自分が働いてみて、同級生の子たちの話を聞いたり、親に相談してみておかしいことに気づきました。
書類的な手続きは入社のときもなかったので、特にないと思ってました。退社を言ったときも「退職届書いて」としか言われなかったのですが普通は何か書類記入などあるものなのですか?
もしあるとしてもなぜ退社して1ヶ月もすぎてから連絡くるのですか?

社会を知らなさすぎて申し訳ありません。できれば教えていただけないでしょうか?

退社の理由の確認はあるものなのですね。勉強になりました。ありがとうございます。前の会社では妊娠(嘘ですが)は喜ばれず、社長と部長からは無視を受け円満退社にはならなかったので次に響くかもしれないですね。苦笑

丁寧な解答ありがとうございました。
言葉足らずな返信を長々として申し訳ありません。

お礼日時:2015/07/21 09:30

おじさんです。


「着信拒否をしてもいいものでしょうか?」
→もちろん、着信拒否をしましょう。
そして、すっきりとして新しい会社を目指しましょう。
「私が電話を無視し続けると親に連絡がいくものなのでしょうか?」
→親に辞めやた理由も説明しておけば安心ですよ。
「新しく受けようと思ってる会社には嘘はバレるものなのでしょうか?」
→ばれませんから、安心して就活をしてください。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
人生の先輩にそういって頂けると心強いです。
就活がんばります!
gouzig様ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/20 19:04

会社を自分から辞める場合は理由は自由です。

普通は「自己都合」と言う言葉を使うくらいです。

> 最近前の会社からしつこく電話がかかってきます。
何でしょうかね。辞めた方に、前任の職務上責任はありません(犯罪行為は別ですが)。
着信拒否は貴方の自由です。

> 新しく受けようと思ってる会社には嘘はバレるものなのでしょうか?
「前の会社を辞めた理由」は知られるものと思ったほうが良いと思います。
問い合わせを受けた前会社担当が回答を断る理由はありませんから。

「自己都合では止めさせてくれなかったから」であれば、そう言えば済む事です。
自己都合を認めない会社こそがおかしいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新卒で入社し3ヶ月の研修期間という短い間だったので私に引き継ぎでの連絡があるとは思えずビクビクしていました。
angkor_h様の回答でなんだか安心しました。
退職理由はバレるものなのですね。勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/20 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています