
寝室に窓用エアコンの購入を考えています。(壁用エアコンは設置できません)
2つ気になる点があります。
1つは音の問題。
私は結構神経質で扇風機の「弱・中・強」の「中」の音でも気になってしまうくらいです。
2つめはエアコンを使っていない時、例えば冬には窓を閉め切ることはできるのでしょうか?
隙間ができるのであれば購入をやめようかと思っています。
電気量販店の店員さんに聞いたところ、冬でも窓を閉めることができないので隙間風が入ると言われました。
ちょっと信じられないのでこちらで質問させていただきました。
実際に使っていらっしゃる方のご意見などをお聞きできればと思ってます。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.音は起動時はかなりの音です。
インバーターによるコンプレッサーがフル運転ですからね。ある程度冷えてきたらコンプレッサーが停止するので、その時は送風だけの音になります。
ま、暑さに比べりゃ耐えられます(笑)。
2.エアコンを使用しないときは、窓を閉めることができます(引き違い窓の外側窓の枠の手前に取り付ける)。
補足ですが、結露は蒸発させるタイプ(ドレンレス)が普通だと思いますが、ドレン式があったとすれば、その機種を選んだときは水滴がポタポタと室外に落ちることになります。
ある程度冷えたら音がましになるとの回答、とても参考になりました。
引き違い窓の外側窓の枠の手前に取り付ける、というのも納得です。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
音は…そうですね、壁掛け式の2~3倍と思って下さい。
流石に室外機がすぐ側にあるのは、うるさいものです。
それと、コンプレッサーが停止するとき「バタン」という音がしますが、これが大きいですね。
寝てる時に目が覚めるかも。
窓閉めについては、可能です。
ただし、これには少し工夫が必要で、付属のキットだけでは無理です。
私の場合は、取付枠と手前の窓の間の4センチほどの隙間に「板」で仕切りを設けて、それを強力両面テープで固定してあります。
板の先端には「戸締まりテープ」の「起毛タイプ」を使って、これが窓枠にちょうど接触するように細工してあります。
こうすることで、網戸も今までと同じように使えます(ただ開口面積が小さくなりますが)。
冬には窓を閉めて、施錠も出来ますね。
夏場出かけるときにも施錠はしましょう。
少しDIYの経験がないと難しい作業ですね。
木材でなくても出来るはずですので、詳しい人に頼むといいのではないでしょうか。
壁掛け式の2~3倍の音、具体的に回答いただいてとても参考になりました。
窓閉めの工程、DIYの経験の全くない私は読んでるだけでくらくらしてきました。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2年程前にコロナのを購入して使用しています。
メーカーによっても異なりますし、騒音に関しては感じ方や取り付けされる窓より共振が起こる場合とかもあるので、説明が難しいです。扇風機の音でも気になるのでしたら、おすすめは出来ないですね。家では取り付けたまま窓を閉めることは出来ます。窓の形状によっても開閉は出来る場合がありますのでメーカーホームページを参考にしてみるといいですよ。扇風機の音でも気になるならおすすめできない、なるほどよくわかりました。
窓を閉めることができることが確認できてよかったのですが、皆さんうるささはかなりだと回答いただいてるので、諦めるほうがいいような気がしてきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1.窓用エアコンの騒音はセパレートエアコン(室外機と室内機に分かれているタイプ)と比べると相当のうるささです。
扇風機の「中」で五月蠅いと思うのであれば購入はやめられた方がいいです。窓用エアコンのコンプレッサーオンのとき、本体ごとゴトッという音もします、ファンもかなりうるさいし、そのわりに冷えが悪いです。冷房能力が低いので仕方ないですが。
2.機種にもよりますが、窓を閉め切ることはできます。
やはりうるさいのですね・・・
窓を閉めれるというのは安心しましたが、涼しくてよく眠れると思ったら、
うるさくて眠れない、なんて悲しすぎます
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- 車検・修理・メンテナンス 車のシートをエアコンを使って乾かす方法 3 2023/05/10 07:20
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが欲しいのですが 6 2023/08/23 07:19
- 掃除・片付け お風呂の乾燥に関してベストを教えて下さい 4 2022/07/15 01:46
- 夫婦 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 6 2023/07/23 22:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- 虫除け・害虫駆除 蜂の種類、わかりますか? 3 2023/05/28 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 光熱費の使い方 私は日中、極力電気を使わない生活をしています。 例えば、窓を開ければ明るいので部屋の 4 2023/07/12 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
職場のエアコンについて たった...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコンを設置してから外の音...
おすすめ情報