
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Logicool EX100は、下記ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0523/log … ← 27MHz帯を使ったワイヤレス。キーボード&マウスです。
Elecom側のマウスの使用している周波数帯が判りませんが、もし2.4GHz帯であれば干渉する可能性は低いです。もし、逆に27NHz帯だと、まともに動かないことが考えられますが、今時27MHz帯を使うとは考えにくいです。キーボード側の27MHz帯のワイヤレスは、現在の2.4GHz帯と干渉しにくいため、ワイヤレスLANやBluetoothとの相互の影響はありませんので、メリットがありますが、到達距離が短いので場合によっては使えない場合があります。(レシーバが目の前にある必要がある!)
こういった諸々の場合、同じメーカのキーボードトマウスに統一した方が、ストレスがありません。例えば.......
http://amazon.co.jp/dp/B00P2BBB5K ← ¥3,650
また、現在はLogicoolのUnifyingレシーバーが、状況と一変させています。一つのレシーバに、6台までのUnifyingデバイスを接続すつことができます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/6072
一つのレシーバで、マウスやキーボードを接続できますので、USBのポートを一つ節約でき、余ったレシーバは予備として持っておくことができます。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mi …
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboa …
Elecomのマウスが、認識されない理由が判りませんが、27MHz対なら干渉が影響、2.4GHzなら初期不良の可能性があります。ワイヤレスのキーボードを外した状態で、Elecomのマウスが正常に動作するかどうかを確認すると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Mouse without Bordersについて 2 2023/07/31 12:40
- マウス・キーボード ERGO M575 Wireless Trackball Mouseのカスタマイズについて 1 2023/08/10 17:29
- ノートパソコン パソコンが 10 2022/07/02 19:19
- マウス・キーボード 無線キーボード&マウスを2台のPCで共有したい 4 2023/07/28 19:05
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 PowerDVD for Mouse computer を起動していると、時々モニターが真っ暗になる 1 2022/12/09 00:04
- BTOパソコン パソコン詳しい人に聞きたい 8 2023/03/20 07:32
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- 英語 英語で、cat and mouse game はどういう意味か知ってる? 日本語でいうところの、「い 2 2022/03/26 13:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
USB2.0と3.0について
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
USB Legacy Emulationについて
-
無線キーボードの通信距離を延...
-
マザーボード交換後、マウスと...
-
Windows2000のマウスが動かない
-
交換機で2台のPCを切り替えると...
-
Unifyingのレシーバが認識しな...
-
パソコンの記号(端末)について
-
bluetoothのペアリングについて...
-
マウス・キーボードの延長ケー...
-
PCのスリープ解除について
-
ワイヤレス製品のレシーバについて
-
ロジクールのUnifyingって???
-
Logitech製の300sマウスでLogic...
-
パソコンのマウスの差込口がい...
-
ワイヤレスのキーボードとマウ...
-
無線キーボード&マウスを2台...
-
複数のワイヤレスマウスを1台...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
USB2.0と3.0について
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
PCのスリープ解除について
-
Unifyingのレシーバが認識しな...
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
USB Legacy Emulationについて
-
複数のワイヤレスマウスを1台...
-
Bluetoothマウスについて来るア...
-
PCにhpのレシーバーとキーボー...
-
無線キーボードの通信距離を延...
-
ワイヤレスのキーボードとマウ...
-
無線キーボード、マウスを使い...
-
Logicool G402がキーボードとし...
-
マウスとキーボードのセット(2...
-
キーボードとマウスの両方が反...
-
無線キーボード&マウスを2台...
-
USB1.1接続のマウスは2.0と比べ...
-
PS/2マウスを起動中に挿す
-
USB3.0にキーボード、マウスを...
おすすめ情報