

同僚のFさんは8月末退職されます。
そのことを6月にチーム内のメンバー全員には伝えていましたが、社長には伝えていませんでした。しかし、チームのメンバーのZ君は何を思ったか、社長にFさんが退職する予定であることを勝手に伝えました。
Fさんがそれを後々に知るのですが、Zさんに怒りをぶつけるだけぶつけ、謝罪させたようです。
ここから私の意見なんですが、そもそも口外した時点でFさんはZさんを怒る資格がない気がするのですが、皆さんはどう思いますか?
私自身、退職する予定であることを勝手にバラされた事が二回もありますし、それで明らかに信用を失ったり、上司が左遷されたりとかもあったのですが、それでも私は怒ったりしませんでした。やはり、口外してしまった自分にも確実に非があるので…。
ご意見求みます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>6月にチーム内のメンバー全員には伝えていましたが、社長には伝えていませんでした。
このことにとても違和感を覚えます。
やめるには届出が必要だと思うのですが、社長に直接届け出なくても、人事等に届出すれば、自ずと社長には伝わるものでしょう。
それがないってことは、まだ会社側に届け出ていないという事でしょうか。
だとしたら、そのことが非常識のように思います。
また、Z君に関しては、「社長には言わないで」とFさんから言われていない限りは、そんなに責められる必要はないと思います。「まだチーム外の人には言っていない」=「チーム外の人には言わないで」ではないですから。
>私自身、退職する予定であることを勝手にバラされた事が二回もありますし、それで明らかに信用を失ったり、上司が左遷されたりとかもあったのですが、それでも私は怒ったりしませんでした。
これも同様にピンときません。バラされたことで信用を無くしたり、はたまた上司が左遷させられてたのではなく、きちんとした手続きを踏まないからそのようなことになるのではないでしょうか。よくその上司から怒りをぶつけられませんでしたね。あなたのせいで飛ばされたのに。
もしばらした人に怒る(或いは怒りを覚える)としたら、相当なお門違いかなと。
No.5
- 回答日時:
No.3の方と同じく、Fさんはまず社長に言うべきでしょう。
Z君は社長が当然知ってるものと思っていたでしょう。
社長が知らないのに辞めるって、そりゃやめるやめる詐欺の域を出ない。
No.1
- 回答日時:
おしゃる通りです。
>6月にチーム内のメンバー全員には伝えていましたが
この時点で「周知の事実」 秘密でも何でもありません。
特定の人に伝わったことだけを責めるのは筋違いです。
最初に責めなくてはいけないのは、自分自身です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の人がとある社員を辞めさせたくて、嫌がらせをした結果自ら辞める意思を会社に伝えた場合自主退職って 9 2022/07/28 12:57
- 会社・職場 外部のお偉いさんたち、気づきますか? 1 2023/05/01 12:48
- その他(資産運用・投資) 確定拠出年金について 息子24歳の会社で、退職金がなくなると聞かされ社員の間で不安話が出ていると妻か 10 2023/07/12 06:25
- 転職 退職を伝えるタイミングについて 2 2022/09/13 00:04
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
- 転職 土曜日 ・転職先の面接後、留守電2回あり。面接後結果は来週とのことでした。 日曜日(会社休み) ・会 1 2022/03/31 19:33
- 就職・退職 【同僚に退職の時期を伝えるタイミングについて】 公立保育士をしている3年目のものです。 4月から他市 2 2022/11/22 18:24
- 退職・失業・リストラ 退職について質問です 13 2023/01/21 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長(既婚者)に告白され会社...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
一生会社勤めをするって
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
先日 妊娠を伝えたところ「も...
-
サービス業の方、お願いします...
-
大大大嫌いな社長がいます。こ...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
喪中休業の知らせを店に貼りたい
-
68歳の女性が好きない持ち分か...
-
一人体制のバイトは当日急に休...
-
バイト先で自転車通勤で行って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報