dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昔から、イライラすると自分を殴ったりと自傷行為をしていました。
一度、痣が親に見られて酷く叱られてからは怒られるのが怖くてやらない様にしていたのですが、最近イライラしたりすると殴りはしないのですが血や汁が出るまで掻きむしったり、コンパスなどの針で腕をほったりするようになり、自傷行為で出来た傷を見て笑顔になったり安心したりしてしまいます。また、何もかもがどうでもよくなったり、物事を忘れる事が多くなりました。
これは何か精神的な病気なのでしょうか?
親や親戚にはあまりはなしたくないため、質問させていただきました。
大変な長文で失礼だとは思いますが、回答をお願いします。

A 回答 (5件)

あなたの行為は、あなた自身の鏡であり、あなたの心そのものです。


人を傷つけるか、自分を傷つけるかだけで、同じ行為なのです。
そうしないと、自分自身を守れないとあなたの心がそう言っているのです。

できれば、病院での受診をお勧めします。
自分を壊すよりも、あなた自身が輝ける未来は、必ずあります。
    • good
    • 0

自傷行為とのことですが、少なくともリスカという関門をくぐり抜けていない以上、精神的な病とは思われませんが如何でしょうか?


コンパスで刺して気持ちいいんですか?
精神的な病というより、ADHDだと見受けられますがその自覚はございますかね?
レジャー感覚で精神科に通うと、やっちまったなーと後悔されるかもしれませんよ?
お薬代が馬鹿になりませんから。
ありゃけっこう高いので。
まずは漢方でも試してみてはいかが?
    • good
    • 0

立派な精神病です。


楽になりたいのなら早めに精神科へ行ってください。
今のままで良ければ放置で結構です。

間違っても心療内科へは行かないように。
このカテでは自殺志向の人間を心療内科へ行かせるアホが多いもので。
    • good
    • 0

子供が飛び出して車に引かれそうになった時に怒鳴ったりするのと同じようにあなたの親の方も怒ったのじゃないですか??それとも違うような怒り方をされたりしたのでしょうか?


それより傷の方は大丈夫ですか?痛くないですか?
    • good
    • 0

おいくつでしょうか。

親に話したくない気持ちはわかります。まずは一人でいけそうなら、精神科にいってください。そのあと、必要なら、医師から家族に症状など話してもらい、理解を得てもらうことも大切です。
偏見などを心配しておられると思いますので、それについても主治医に相談して、親に知らせるかどうか決めてください。
傷をみて笑顔になる、のは、十分にいろいろなケースの精神疾患が考えられます。他にもいろいろ直接診察時に話してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!