電子書籍の厳選無料作品が豊富!

色々と調べていてわからなかった事があるので教えて下さい(>_<)
壁紙の上から漆喰を塗る際、漆喰の重みで壁紙ごと漆喰が剥がれ落ちない様にタッカーを打つべし(出来ればステンレスの針で)と書いてありました。
タッカー(出来れば電動)とステンレスの針が欲しいのですが、針やタッカーの適応サイズが沢山ありすぎて…。どの針を使えばいいのか分かりません(>_<)
やはり、留める事を考えるなら脚の長い針の方がいいのでしょうか?
オススメのがあったら教えて下さい。
あと、極力低コストで施工したいと思うのですが、ホームセンターで売ってる物で事足りるでしょうか?
壁紙の上からならコレ使わなきゃダメ。等詳しいアドバイスお願いします(>_<)

A 回答 (6件)

こんにちは。

リフォーム業をしています。
基本的には他方と同じです。クロスの上から漆喰を塗った事もありますが、剥がれてくる事はほぼありません。
ま、クロス糊がしっかりついている事が条件なので、心配であれば、そこの部分を剥がして塗ればいいと思います。
どちらにしろ漆喰を塗るのであれば多少の厚みは問題外と思います。
それでもタッカーという事であれば、電動式のものをホームセンターで借りる事も可能と思います。
ホームセンターにより違いがあると思いますが、いろいろと聞いてみればいいと思います。
タッカー針はそのタッカーにより違いますが、用途がクロス押えであれば巾が広いタイプがいいと思います。
10カタ-20長 位が一般的です。PBが他の方も言っている通り通常9.5㍉か12.5㍉でやっているので、15㍉以上長くても意味が
ないと思います。ただ、余り短いとどれに対応する電動タッカーがあるかどうかですね。
あとクロスの下地も確認できればいいと思います。現場により違いますが、コンクリにクロス貼りっている所もあるので。
    • good
    • 1

極力低コストでやりたいなら壁紙を剥がしてから塗るのがベストではないかと。



無理にでも壁紙の上から塗る必要があるのなら別ですが・・・。
    • good
    • 1

ドゥーパーだったかは、立ち読みした程度でうろ覚えです。


5種類ぐらいのタッカーを比較してて、「◎」ではないけど、「○」って評価だったように記憶してます。

当方の場合、ろくに養生もせず、あとで爪でこすればポロっと取れるだろうと言う感覚で作業して、えらい目に合いました。乾くと、多少水を塗ってもこすり落とせませんでしたよ。

No.3さんの「クロスの付着力」ってことは、クロスの継ぎ目を集中して打つってことですね。

>寝かせるのは混ぜずに水と粉を投入して寝かせるのですか?
水を入れて混ざるとダマになったんで、袋をかけて寝かせて、こまめに混ぜるようにしてました。
水を入れる前にふるいにかけたりしましたが、効果有りませんでした。
「混ぜずに…」は、試していませんので、判りません m(_ _)m
    • good
    • 0

クロスの下地はPB(プラスターボード)でしょうか?


タッカーを打つ意味は、漆喰をクロスの上から塗った場合、クロスの付着力(PBとの)では保たないからです。だから浮かせて打つ必要はありません。
下地がPBなら厚みは12.5mmですからそれにあった針を探してください。
(これが必要の無い、漆喰も売っているようです)

漆喰といっても、本漆喰では無いので厚みは2mm位でしょう。下塗りをしっかりしてから塗ってくださいね。後は塗料の説明書通り。
    • good
    • 0

ステンのタッカーは、散々探しましたが、ホームセンタでは無理のようですよ。


壁紙を固定するなら、幅の広いものでしょう。針で押さえるよりも、ブリッジになった部分で押さえる感じです。
ただ、方向が縦横違うと、穴を引き裂く感じになるので効果は薄いでしょう。

長さは8mmぐらいかな? 13mmだと上手く打てませんでした。裏板に当たったのかも知れません。

ダイソーの200円だかのタッカー使ってます。

こないだドゥーパーって雑誌でタッカーの特集をやってたように思います。

ただ、
ちゃんと壁紙が貼ってあるならまず剥がれないと思いますよ。
漆喰も、最近の機能壁紙とかなら判りませんが、剥がれることはありません。
コンセント部分に漆喰が付いて乾けば、剥がすのはかなり根気が要ります。

塗る時の厚さは2mmぐらいにすると、割と簡単な気がします。少しずつ物差し(厚さ2mm)を当てて、ずらしながら塗って、最後に表面をなでる感じです。
最近の漆喰は樹脂繊維が混ぜてあるので、薄くても充分持つ感じがします。

厚さ5mmで塗ろうとすると、コテに取る量も増えますし、こぼす量も増えるし、でこぼこになるし、量がいるので漆喰の用意が大変でした。
市販の水に混ぜるタイプだとダマになってしまうんで、3日ぐらいバケツで寝かせてなじませてから使いましたよ。

余談だけど、電動タッカーは100V電源で動きます。エアタッカーは空気圧で動きますのでコンプレッサーが必要になります。エアタッカーなら5万円でそろいそうに思いますが、どの程度連打できるかわ残念ながら判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
なるほど、ブリッジの所で壁紙を留めるのですね。詳しい情報ありがとうございます。壁紙の上から施工経験があるのでしょうか。
寝かせるのは混ぜずに水と粉を投入して寝かせるのですか?
百均のタッカーでも行けるんですねっ!

お礼日時:2015/08/07 08:04

結論から言うとプロに相談された方が良いかと。


1)ビニルクロスは漆喰壁と非常にせ接着的意味から相性が悪い。
2)漆喰壁はかなり重い方なので、施工の厚みにもよるが下地が
  石膏などの板では施工に耐えるのか心配なところもある。
3)電動タッカーは専用の工具とコンプレッサーを使用するので、
  かなりの投資額になる。
4)それに針はホッチギス・ステープル状と考えられるので、
  これを下地に浮かせて打つことは不可能。
 (仮に何かを挟み込んで止めても、施工後の割れ防止の観点からは
  漆喰の厚みとの兼ね合いもある)
  また、面一杯に打ち込んだ針は上記の条件の形状なら意味がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
大変勉強になります!
1)そうですよねー、素人ながらにもノリと言うか食い付きが悪い様な気もします(>_<)
2)何ミリまでなら安心できそうでしょうか?
3)素人は素人らしく安物を買っておいた方がいいのでしょうか…
4)針は浮かせる必要があるのでしょうか?

お礼日時:2015/08/07 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!