アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルにも書いた通り、実習は好きなのですが、メンバーが嫌です。今のメンバーに私は監視されているように感じています。実際、私は自己主張が苦手です。ですが、意見を求められたら答えられます。ですが、今のメンバーは口調が威圧的で指摘してくるだけで対等な立場ではないと感じます。そのため、私はだんだんと自分の意見が言えなくなってしまいました。ですが、「○○さん、何か意見ないんですか。」とカンファレンスで言われたので、私は怖くても意見を言っても否定から入り、最終的には自分たちの意見に私を従わせます。なので、意見を言わなければ「言って」と言われ、言えば否定される状況です。辛いです。あと、自分たちに余裕がなくなると私にあたってきます。もう、実習に行きたくないです。これから控えている実習を乗り越えていける自信がありません。実習が好きな理由は、患者さんと関わったり、実際に看護師さんの仕事を見て学べるからです。ですが、メンバーに私自身を否定されているようで、「私の何が悪いんだろう。」と悩んでいます。同じような経験のある方など回答やアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

支援学校教員です。

きついことを書きます。

まず「実習仲間は、友人ではない」のです。同じ「実習」を受けている人、つまり「仕事仲間」です。この違い、分かりますか?

>今のメンバーは口調が威圧的で指摘してくるだけで対等な立場ではないと感じます。

あなたが「意見を言わない」時点で「対等ではない」と思われているのですよ。何故か。それは「意見を言わない」=「実習に真摯に向き合っていない」と思われるからです。

「意見を求められたら答えられます」は、他の職業ならば「許容範囲」ですが、看護・福祉・医療・教育など「公の奉仕」にかかわる職業ではNGです。なにより「患者」の為にならないからです。

>否定から入り、最終的には自分たちの意見に私を従わせます。

自分の意見に同調しないからと言って、それを「否定」と取るのでは、どんな職業も「続かない」でしょう。あなたの意見が「周囲の人を説得できなかった」だけです。周りに自分の意見を尊重して欲しいのならば、「周囲が納得する意見を言う」か「あなた自身が、誰の意見もこぼさず汲み取り、尊重する意見を言う」しかないのではないかと思いますよ。

>自分たちに余裕がなくなると私にあたってきます

これは、確かに「不当な行為」です。周囲の人は、あなたを「いじめても大丈夫な存在」と思っているのかもしれません。理由は「対等ではない」からかも。

「不当な扱い」を受けない為にも、きちんと「言うべき時に発言する」姿勢を今からでも持てください。そして「仕事仲間」と「友人」は「別の集団であり、重なる人もあるが、重ならない人もいる」のであって、別に「仕事仲間」を「好き」になる必要はないのだと考えてみてください。
    • good
    • 1

私は現役の看護師です。



年々、学生に対する病院側や先生方の指導はかなり優しいものになっています。
それは、今時の学生に合わせてくれているからです。
しかし、あなたが仮に就職した時には、その瞬間から、学生と同じ対応ではなくなります。
厳しい先輩方が待っています。
また、看護師の他にも、厳しく恐い医師や、薬剤師、何より様々なキャラクターの患者さんが待っています。学生に対してと、看護師に対しては、患者さんの対応は異なります。本当に色んな人がいます。

看護の世界では、意見を主張し話し合うことが大切になります。
それは、何より患者さんのためです。
患者さんのために意見を出しあい、時には自分がおれることが、日々必要になります。

私は10年目ですが…私が学生の頃は、自己主張ができない同級生は実習でおち、適正がないからと退学しました。50人中20人がいなくなりました。

もちろん、あなたがそうと言っているわけではありません。
本当に、患者さんのためを考える看護師を目指すなら、実習を頑張ってください。
耐えられないなら、実際働きだしたときも同じです。

本当に辛いなら、まずは担当の先生に相談しましょう。実習は、ただでさえ大変なので。
あなたをサポートするために先生がいるのですから。
支えられながら、耐えて、優しく素敵な看護師になってください。

厳しいようですが、私も嫌なメンバーのなか必死に耐えて実習を乗り越えて今があります。
メンバーは大事ですが、大事なのは、あなたが患者さんに向かう姿勢と、レポート類だと思います。
回りを気にしすぎず、自分のやることをやっていれば、夢は叶います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたからの言葉を胸に実習頑張っていきます。
実習を乗り越えて素敵な看護師になります。
お忙しい中回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2015/08/09 16:25

笑顔と感謝の気持ちを忘れず、


爽やかな行動をすることです。

社会にでてもいろいろな人がいますので、
訓練の場と割り切ってやる以外ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

笑顔と感謝の気持ちを持ち、頑張っていきます。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2015/08/09 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!