dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚する前から夫婦共稼ぎなので夫も家事を手伝うと約束していたはずなのに、
結婚した後、全くやらなくなったという人いますか?

同じぐらいの稼ぎなのに相手が一切家事をしないのに我慢できますか?

ちなみに妻が全くやらないという家庭もありますか?

A 回答 (5件)

自分も共稼ぎだがやらない。


ゴミ捨てとか荷物運びはする。
車で買い物の手伝いもする。
犬の散歩も(時々サボるが)修理や工作もする。

でも料理はやらない。
自分で作る料理は 味がどうとかでなくうまいと感じないので。

日中の時間を自分の都合で使っている。
辛いことがあると 知らないうちに予定がどんどん増える。
これは自分には許されない。

疑問なのは 何か頼めば「ありがとう」を自分は返すが なぜか女房は返さないこと。
・・・なぜ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに料理までは相手に求めていません。料理はある程度できるには時間がかかると思います。しかし、共稼ぎで収入もほとんど一緒なのに、家での仕事は9:1で私がやっているという事が納得できません。頼んでもその場だけ空返事して動こうともしません。日曜大工なんかも不器用でできませんし、ただひたすら家でネットゲームをしています。旦那の収入が私の倍ほどあるのなら我慢しますが、ほぼ同じなのでストレスがたまる一方です。

お礼日時:2015/08/10 10:25

夫に事は 全て貴女はしないでほって置く事 食事も自分の分だけ作る

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/10 18:14

私は、子供に関わる仕事をしておりまして、多様な家族を観察して参りました。


その中で分かる事は、ひとつの家庭の家事を家族が分担するのは、とても難しいという事です。
例えば、お互い家事のエキスパートである嫁姑同士でも同居すると、どちらが一方が家事に手を出せなくなります。より、勤勉で家事が得意な方がそれを引き受けて、怠け者の方がサボる、という事ではありません。家事というのは、領域の主張でもあるんですよ。家庭内でのパーソナリティーが高く、自己主張が強い方がそれを獲得するのです。だから、一方が文字通り手を出せなくなるのです。
あなたのご主人も、そうです。家庭内があなたの領域なので、じっと動かずにゲームに明け暮れるのです。自分の領域をバーチャル世界に置くのです。そして少しでも動けば、あなたの領域を侵害する事になりますからね。
夫に家事をやらせたければ、家事をサボるのもあなたの自由、この領域に何をどう置きどの程度まで汚すかもあなたの自由、という風に、まず設定しなくてはなりません。自由意志の介入の余地が無いと、パーソナリティーの発揮は出来ないのです。
今のまま、夫に家事をさせますと、あなたの納得するものを提供しなければならない訳ですよ。そうしますと、それは夫にとって、この家のボスはあなたで、僕は手下なんだという関係性を作り上げてしまう事になる、だから拒むのです。
これは、子供に家事をやらせる時でも同じです。そのパーソナリティーの主張を許さないと、家事を自分の責任として引き受ける事が出来ないのです。お母さんに従うだけの家事分担では、本人の自己評価が低下してしまうのです。
だから家事分担は、とっても難しい事なのですよ。家事を切り盛りするのは、その家庭で「ひとり」の方が、話しはスッキリするのです。その人の手に余る時は、家族に丁重に「お願い」して手伝って貰う。それだと、家事分担する家族のパーソナリティーも損なわれませので、上手く行き易い。
そして、家族は、パーソナリティーが多様にあった方が上手く機能する、実労する人、事務する人、広報担当、太鼓持ち担当、
みたいにね。皆んなで同じ事を同じようにやりましょうというのでは、誰がより有能かの、家族間の競り合いが始まる事でもあるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃっている意味とても分かります。私も実家で暮らしていた時、母に家事を手伝わされておりましたが、自分の意思でやっているという感じはしませんでした。やはりやらされていると感じました。それでは家事全般ではなく、例えばお風呂洗い、ゴミ出し、トイレ掃除など、いくつかに絞ってそれを専属にさせてみようと思います。

お礼日時:2015/08/10 12:34

2度目のROKABAURAです。



>ただひたすら家でネットゲームをしています

それなら家の中では体の大きな「犬」だと思えば良い。
大切なのは躾でパブロフの犬のような反復学習。
飴と鞭を使って躾ける。
良いことをしたらきちんと褒め 悪いことをしたら繰り返し叱る。
怒らず淡々と「やるべきことはしないとね」と。

まあ安心しまくってる証拠ではある。
あと地域活動なども活用して旦那の趣味の幅を良い方向に増やす。
男は背負うと真剣にやるので 良い趣味をうまく背負わせるのは良い結果を呼ぶ。
これは長い人生では結構重要なポイント。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。結婚する前は頼りになる人だと思っていたのですが…。とりあえず仕事はまじめに勤めているようなので決定的な不満にはなってはいませんが。まずは一つずつお願いしながらしてもらいたいと思います。私はゲームをしないのですが、そんなにゲームって面白いんでしょうかね?朝起きたらまず顔を洗う前にゲームをしています。何やら自分の村を守るだの相手の村を襲うだのしています。たぶん仕事、食べる、寝る以外はほぼゲームしています。正直、今の私は完全に家政婦扱いです。

お礼日時:2015/08/10 10:56

共稼ぎだからとか、男だからとか、女だからとか、


江戸時代と言わないまでも、戦前じゃないんですから、
個人個人、言ってしまえばあなたの旦那の問題です。

共稼ぎと言ってもまだまだ、男は仕事第一、
女は家庭第一みたいな、暗黙の掟みたいなものがあって、
「家事があるから、早めに帰ります」なんて事も
女は許されて、男は許されないという社会の空気もあるでしょう。
だから、夕飯など早く帰れる者がやればいい。
掃除洗濯は休みの日に分担や当番を決めてやれば良い。

何も全く均等に負担しなくても、お互いを思いやる気持ちがあれば、
つまり愛情があれば、自然に分担できるはず。
それができないという事は愛情がないという事。
さらに言えば、家庭崩壊も間近だという事です。

よく、料理は苦手とか掃除は苦手とか言い訳する人がいますが
苦手ではなくて嫌いなだけ。
世の中、ほとんどの事は嫌でもやらなきゃならない事ばかりです。
シングルマザー、ファーザーで子育てを含む家事をしっかりやってる人はいくらもいます。
それに比べたら、二人で分担するなら楽なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/10 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!