アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レンタルオフィスなどでよく見る「法人登記可能」は何故可能なのでしょうか?
同じ住所に複数の会社が存在することになりますが、貸している企業は住所貸しのための許可?のようなものを得ているのでしょうか??

ふと思ったことを質問しております。
無知ですみません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

あなたはマンションにお住まいですか?



同じ住所に何世帯も入居してますよね?
住所的に部屋番号とか関係ないのですよ。

また居候も転入届が可能です。

法人登記も、住所的には同じことが言えるのです。

なので、事務所がどのような形態でも問題ありません。
電話と部屋があれば充分です。
間借りでいけるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
住所的には部屋番号などは関係ない、と言われて、
確かに一般に複数の会社が入居しているビルなどを考えてみたら
フロアーや同一フロアーでも会社名で区別したりしていますもんね。
納得です。

お礼日時:2015/08/14 10:08

> レンタルオフィスなどでよく見る「法人登記可能」は何故可能なのでしょうか?



大企業でも賃貸ビルに入ってるのと同じ理屈で、更にミニチュア版です。

簡単に言っちゃうと、会社法(911条)には、会社を設立したら、所在地などを登記しなければならないことは定められていますが、その住所が「賃貸物件やレンタルオフィスじゃダメ!」とは書いていないからですね。

それを逆手に取った、新手のビジネスと言えるかもしれませんが・・。
しかし行政なども起業支援として、レンタルオフィスを提供したりもしていますので、レンタルオフィスの運営自体は、基本的には問題はないのでしょう。

尚、レンタルオフィスは、一応はオフィスですが、更にその下には、登記用に住所の名義貸しとか、郵便物や電話の受信を代行する「バーチャルオフィス」なんてのもあって、ここまで行くと、実際に仕事や機能するオフィスとは言いがたく、かなり脱法行為に近い様な気もします。


> 貸している企業は住所貸しのための許可?のようなものを得ているのでしょうか??

レンタルオフィスの開業に際し、公的な許認可はありませんが、レンタルオフィスそのものが賃貸物件の場合、転貸借(又貸し)になりますので、貸主との間に転貸借の合意が必要です。

またレンタルオフィスは、犯罪などに悪用される恐れがありますので、レンタルオフィス事業者に対し、法律(暴対法関連)で「審査」を義務化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかりやすく、また詳しく解説していただき、
読みながら何度も「なるほど」「そうだよな」と思ってしまいました。
バーチャルオフィスとなると、確かに使い方によっては正しくない使い方をされそうな感じですね。
レンタルオフィスの事業者に対し「審査」を義務化しているというのは、
どこが義務化しているのでしょうか??

お礼日時:2015/08/14 10:08

おじさんです。


何の問題もありません。同じ経営者が 複数の会社を 同じ住所で登記しても 違法ではありません よくある話です。
まあ、架空の住所なら 問題があるかもしれませんが 実在し 郵便が届けば 問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ経営者が複数の会社を同じ住所で・・・
確かに、以前に同じ住所で別の会社名の名刺を複数枚もらったこともあります。
事業によって会社を分けているが、実質運営しているのは同じ住所で同じ人だったら、
別の住所である必要もありませんもんね。

お礼日時:2015/08/14 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!