
新卒で内々定を頂いたものです。
私が受けた企業は、勤務地が居住地から90分で通える距離となっています。
面接時、第二希望まで聞かれるとあったので第一希望を実家から通える距離である場所を。第二希望を祖父の家から通える場所にしました。
しかし、面接後しばらくして祖父の体調が悪くなってしまい、入院するため祖父の家から通うことができなくなってしまいました。(長期に渡る入院になります。もしかしたら病気で最期を迎えるかもしれません。)
しかし、内々定を頂いた勤務地は第二希望の勤務地になってしまいました。
実家から通える距離ではないため、このままだと一人暮らしをすることになります。
入社後、約2年間は契約社員として働くため、一人暮らしは面接時にも面接官の方から金銭的に厳しいとのお話がありました。
(そのため、勤務地が移住地から通える場所なんだと思います。)
第一希望のため一人暮らしも視野に入れて考えていますが、この事情を話し企業側に相談しても良いものでしょうか。
また、変えて頂ける可能性はあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おじさんです。
「第一希望のため一人暮らしも視野に入れて考えていますが、この事情を話し企業側に相談しても良いものでしょうか」
→もちろん、相談していいですよ。
あなたにとって大切なことですからね。
「また、変えて頂ける可能性はあるのでしょうか」
→それはその会社の考え方次第です。一般論はありませんからね。
携帯故障のためお礼が遅くなり申し訳ありません。
回答頂いた通り、会社に相談したのですが無理でした。ですが、実家から通える会社から内定を頂きそちらに就職することに決めました!とても悩んでいたので、早い回答大変有り難かったです。本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
おじいさまが入院されたらそのお家にはあなたは入れないのですか?
おばあさまが残っていらっしゃるなら予定通りそこから通えば良いですし、おじいさまが一人暮らしだったなら
ご入院後は余計、空き家になってしまうのも物騒だということで、あなたが留守を守ってくれていた方が良いと
言うこともあるような気がしますが。一軒家でなくマンションだったとしても、おじいさまが最後を病院で迎え
そうだからと言って、今すぐ荷物を運び出して全て病院に持って行ったり不要なものを処分するわけでもないの
でしょう?最後の方は、もう病院ではなく自宅で療養したい、最後を自宅で過ごしたいと言う方もいますし、
そうなると家にあなたが居た方が良いこともあるのでは?まずそこがちょっと考えどころかと思いました。
次にもうとにかくおじいさまのお家は無しだと決まっているのだという場合。
会社に事情を話したら勤務地を変えてもらえるかどうか、内定を取り消されないかという心配についてですが。
結論から言うと内定を取り消されることまではないと思いますが、あなたのおっしゃる通り、向こうが第二希望
の勤務地で人材を欲しがっていたからこそあなたを採用していた場合、かなり嫌がられることは仕方がないです
よね。でも本当にその勤務地で欲しがっていたかどうかを確かめる術はありませんし、どちらにしてもこれは賭け
になると思います。その勤務地で欲しがっていた場合は、内定は取り消されなくても、「なんだよ、せっかく、
そこに行けるって言うから採用したのに。チッ、新人のくせに。あーもう困った奴だ」と思われ、嫌なスタート
を切ってしまうかもしれません。だけど全然関係なければ「あ、そうなの?おじいさん大変だね。了解了解。
家から通えるところに配属し直しましょうね。」で済むかもしれません。それは分かりませんよね。
で、どちらに賭けるかは、確かめようがない以上、あなた次第だと思うんですね。
それともう一つ気になったのは、おじいさんのお家の近くで、何故一人暮らしを自力でしようと思わないのか、
ということ。会社の援助は最初2年はないということですが、お給料は普通にもらえるじゃないですか。
金銭的に厳しいよ。と言うのは、家賃の手当は契約社員のうちは出ませんよ、というだけのことであって、
一人暮らしをするなという意味ではないと思います。ウチの最初の2年の給料は社員とは差がありますよ、
住宅手当をくれと言われても困りますよ、自分でやってくださいね、というだけのことじゃないですか。
切り詰めればやっていけると思いますし、初回のお給料が出る最初のうちだけ実家に援助してもらうとか、
何とか出来そうだと思いますけど…。
長くなりましたが、良ければ考えてみてください。
携帯故障のため、お礼が遅くなって申し訳ありません。
回答いただいたことを参考に動いたのですが、やはり無理でした。
ですが、実家で通える会社から内定を頂いたのでそちらに就職することにしました!
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
ここまで無職だと...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
1次面接って微妙な人でも通る?...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
不採用の理由
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定後の勤務地変更は内定取り...
-
内定をどちらにしようか悩んで...
-
19新卒の者です。内定先3社のう...
-
配属面談で希望勤務地を関西と...
-
富士通本社と子会社間の待遇差...
-
内々定後の勤務地相談について
-
内定先について
-
新卒で入って定年まで同じ会社...
-
新卒でドラッグストアは底辺で...
-
新卒入社3年目で寿退社って早す...
-
教員の配属先って、教育委員会...
-
先輩や上司に話しかけるときは...
-
新卒を取らない会社は危ない??
-
新卒で販売職ってどう思います...
-
新卒1年目です。 社会人になっ...
-
高校の時とある部活で全国大会...
-
最終面接が満席 現在新卒で就活...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
研修にズラ・・というかウイッグ
-
転職先の初出勤日を再度確認す...
おすすめ情報
第一希望の勤務地は希望する人が多いと思うので、第一希望の場所にとは思っていません。
せめて自宅から通える場所で変えていただけないかと考えています。
ですが、第二希望で出した勤務地は中途採用でも募集をかけていた場所なので、第二希望の勤務地を書いたため内々定を頂いたのでは?と思っています。。
そうなると変更は厳しいということと、内定取り消しになってしまうのではないかと不安で連絡できずにいます。