dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、こんにちは。
大学生女子です。
毎回待ち合わせに遅刻する女友達(同級生)への対処に悩んでいます。

遅刻の程度はふだんは20分〜1時間、ひどい時は2、3時間待たされます。
謝罪&遅れるという連絡はきます。
時間通りに来たことは私の記憶ではありません。(15分以内に来たことも多分なかった)

待ち合わせ時刻を20分早めに言う、という対策も3回ほど取りましたが無駄でした。(だいたい40分遅刻してきて私は結局20分待ちました...)

もはや待つという行為が嫌というよりも、毎回時間通りに来てくれない=私との約束、関係はその程度のもの、と感じてしまってモヤモヤします。

いちど、彼女がバイト上がり後、私の家に泊まりに来る約束をしていたのですが、23時に来ると言ったのに来たのは1時半...彼女いわく「まかないをゆっくり食べていた、ごめんもう寝るよね」だそうです。流石にこれにはびっくりしました...。


質問①怒っていいか?
もともと私はあまり怒らない性格と周りからよく言われ、実際彼女の遅刻に関しても怒りは感じていなかったのですが...最近いい加減怒るべきなのではないかと思うようになりました。ただ普通の人の怒るor怒らないの基準が分かりません。この場合怒っていいですか?

(2年の付き合いになるんですが、完全に注意&怒るタイミングを失いました)

質問②皆さんならどう対処しますか?
他の第三者の友達(彼女を知らない)は、「今度30分以上遅刻してきたら、こっちが帰っちゃえ」と言います。皆さんならどうしますか?

質問③遅刻癖は治るのか?
彼女は私の他に複数人のグループで遊ぶ時や、授業、サークルにも遅刻します。(ただ授業とサークルだと遅刻頻度はだいぶ下がる)。
またLINEもよく既読スルーされます(大事&急ぎの用事なのに)。こういったことから、彼女はかなり大雑把で適当な性格で、遅刻も持病みたいなものなのかなと諦めかけています。
遅刻癖は治りますか?

質問が多くてすみません。どれか一つでもいいので回答いただけると嬉しいです。

長文乱文失礼いたしました。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆さんたくさん回答ありがとうございます!
    お一人お一人にはまたのちほど改めてお返事させていただきます。申し訳ありません。
    補足です。
    ①彼女は沖縄出身なのでは?
    実は彼女、東京生まれの東京育ちなんです。(逆に私が割と時間にルーズな地域の出身です)

    ②周りの人たち
    みんな遊ぶ時に彼女のことで苦労した経験があるので、周囲にとっても「彼女=遅刻」のイメージが強いようです。サークルでも何度か注意を受けてるようですが、誰も真剣に注意しません。諦めが先立っているというか...。

    ③私が疲れてきたこと
    待っている間は読書などで無駄な時間は過ごさないようにしていましたが、(私との関係をそれほど大事していないであろう)彼女のことでこうやって悩んだりする時間と労力を含め、なぜ私はこんなことしているんだろうと考えるようになりました。大事な友達ではあるんですが...。

      補足日時:2015/08/26 22:25
  • うーん・・・

    ④私の先述のような対応が彼女の遅刻癖を増長させている、というご意見がありました。確かにそうだと思います。これまで、大きな被害を被ってないし(待つだけ)怒ってないからまあいいかと、自分中心に考えていました。私が遅刻を見過ごすことで彼女に与える影響を甘く見ていたと思います。
    思えば、最初の半年は授業・サークルにしろ私との待ち合わせにしろ、酷い遅刻(1時半訪問事件など)はありませんでした。遅刻でも「少しでも早く着こう」という意思は見られました。
    今は...「遅刻することが当たり前」です。私だけの影響とは思いませんが、周囲に彼女を咎める者がいない環境が今の彼女をつくっていると感じました。この点は反省しなければいけません。ありがとうございました。

      補足日時:2015/08/26 22:31
  • 彼女と険悪な関係になることは避けたいですが、一度真剣に話をするなり、付き合いを浅くするなりアクションは起こしてみようと思います。もう少し考えてみますね。


    すでにたくさん参考になる回答を頂いていますが、せっかくなのでこの機会に他の方も意見を聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

      補足日時:2015/08/26 22:34

A 回答 (21件中21~21件)

はじめまして


私はどちらかとゆうとそのお友だち寄り(遅刻癖のある)ほうになってしまうのですが
すみませんっっ

①タイミングを失ったにちょっと吹いてしまいましたw
2年間も時間に対する甘えを許してくれてお友だちにとってかけがえのない存在だと思います
もしpepepeさんがこのまま友情を続けていきたいのであれば、そのことを念頭に置いて冷静に、叱っていいと思います
ガマンしつづけて関係にヒビが入るのはもったいないです

②私の友人は私が準備が出来てもうすぐ集合場所に着くとゆう連絡を入れてから家を出てるみたいです
「何時に〜」みたいな約束はあんまりしないです
集合場所をpepepeさんの家かその近くにしてみるとゆうのはムズかしいでしょうか?
自分の家で来るのを待っているならそんなにストレスにならないかもしれません
これはpepepeさんに非があるわけではなくいい年して時間も守れない私やお友だちがわるいのですが(お友だちのこと悪く言ってすみません

③たぶん…ほんとに申し訳ないのですが…たぶん治りません
治すのは容易いことではないです
相当こりなければ無理だろうなと感じています(本当にすみません
その分友だちに待たされても日頃の私の行いがryみたいに納得して穏やかに待てます

今までの不満上手に伝えて、うまく付き合っていけるといいですね(*^ω^*)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています