dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本人の人は語尾に「笑」「怒」「汗」などと付けて感情を表しています。

海外の人はどうやって文字に感情を表しているのですか? 日本人のように語尾に「笑」を付けているのでしょうか

もうひとつ質問です。
英語やスペイン語を話すとき、わからなくて翻訳を使用します。翻訳で調べた英語やスペイン語は間違っていますか?

A 回答 (5件)

自動翻訳は決まった文を翻訳するときはかなり良くなってきていますが、まだおかしな表現を出してきます。


例えば
「海外の人はどうやって文字に感情を表しているのですか?」
は、グーグル翻訳で
「How do you represent the emotion to the character doing overseas of people ?」と出てきます。これだと「海外の人々をやるときはどのように文字に対して感情を表現するのですか?」になりますね。

これを日本語にしてみると
確かに「どのように人々の海外やって文字に感情を表現するのですか?」と出てきます。

ヨーロッパ言語同士だとだいぶマシですが、私が問題がないと思ったのはドイツ語ー英語だけですね。それでもドイツ人が読んだらおかしいと思うでしょう。

日本語はとても特殊な言語なので、日本語のままに外国語にするのは至難の業です。ただ、単純な英語を使うのは実はそれほど難しいことではありません。感情を表す「笑」などの表現は相手にわかってもらうことを前提としています。わからない人はKYと言われてしまいます。日本人からしたら外国人は全員KYです。相手がKYであっても伝えたいことが全部伝わるような言い方はあるだろうか?と考えて、伝えたいことが簡単な日本語で言えるようになると外国語の上達も早くなりますよ。
    • good
    • 0

タイ人と良くメールやチャットをしています。


先の方のように顔文字・短縮語が多いですね。 それとこれはタイ語のみと思いますが、「555」というのもよく使います。
数字の「5」は、タイ語で「ハー」と発音します。 それでハーハーハー ⇒ ハハハ ⇒ 笑い声 を意味します。

タイ語においては、自動機械翻訳は使い物になりません。
英語の自動翻訳は、それなりに近くはなりますが、私も先の方のように、日本語⇒英語 それをもう一度 英語⇒日本語 に翻訳して、ほぼ文章が違わなくなるまで、これを何回か繰り返さないとダメだと思いますね。
    • good
    • 0

他の方がご指摘の通り、顔文字や、短縮語を使って表現することが多いです.



翻訳サイトはほとんどの場合めちゃくちゃです。日本語と英語などでは文法が違いすぎますし、表現の感覚もまったく違うので、直訳しかできない翻訳サイトは使い物になりません。

一度、翻訳サイトで日本語から翻訳した英語を、コピーペーストして、同じ翻訳サイトで英語から日本語に直してみてください。

英語は決して難しい言語ではありません。頑張って勉強してください。
    • good
    • 0

英語の場合は(笑)をLOL(laugh out loudの略)で表して語尾に付けることが多いです。

(怒)や(汗)はあまり使わないと思います。

翻訳は時々文法が違ったりしますが、意味としては通じることは通じます。
    • good
    • 0

スマイリーと呼ばれる顔文字です。


日本語のものとは異なり、横に引っくり返ったものが主流のようです。

http://www.eigotown.com/jobs/special/smiley/smil …
http://abc-abc.net/smiley.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!