アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小3の孫、読書が苦手みたいで、家の居る時ゲームとかしているのを見ると本を読んだらと思います無理強いは良くないんでしょうけど、きっかけ又何か夢中になるいい本はないでしょうか?

A 回答 (3件)

>きっかけ又何か夢中になるいい本はないでしょうか?



 テッパンの本は無い。図書館に連れて行って「自分で」選ばせたらいい。
    • good
    • 0

司書の見地から申し上げますと、小学3年生で本好きのお子様はあまり多くありません。


数少ないそういうお子様も、最初から本好きだったような傾向がよくみられます。
図書館にお子様が少ないのは、お子様を本好きにする方法がないからではないか、という予想も成り立つでしょう。

とはいえ、手掛かりがないこともありません。
お孫さんの年齢と情報から逆算すると、次のようなジャンルが見えてきます。

1).遊んでいるゲームにまつわる本
2).戦国武将にまつわる本
3).自然科学にまつわる本

1).ゲームにまつわる本
ゲームにまつわる本は、私も好きで読みました。
ゲームの種類によっては、設定書やサイドストーリーを出版している場合があります。
これならあるいは、突破口になるかもしれません。
ただし、あらゆる活字は、本を普段読み慣れていない小学生中学年には荷が重すぎます。
初手としては、ゲーム関係の雑誌(たとえば『ファミ通』)などは手に取ってくれるかもしれません。
後年になって効くかもしれない知識です。
「ゲームからの小説がある」ということを記憶なさることを、まずお勧めいたします。

2).戦国武将にまつわる本
ふしぎなもので、だいたい小学4年生の男子は戦国武将を好きになります。
質問者さんも、戦国のエピソードはよくご存じでしょう。
あまり教訓めかず、単純に面白いエピソードは興味を引くかもしれません。
たとえば、「織田信長には黒人の家臣がいた」などです。

本邦における戦国武将の知識源はおもしろいもので、しばしばゲームが源になっています。
彼らを取り上げたゲームがあるからです。(たとえば『戦国無双』『信長の野望』など)

子供は概してあざといものが嫌いです。
しかし場合によっては、質問者さんご自身のご贔屓武将のお話から、本につながることはあるかもしれません。

3).自然科学にまつわる本
大人は忘れがちですが、子供は概して自然科学が好きです。
彼らが苦手なのは、理論であって、科学そのものではありません。
身の回りの物でボルタ電池でも作ってみせますと、喜んでみているお子様は少なくありません。
実験や実例を豊富に載せた本は興味を引ける場合があるでしょう。
たとえば、図書館所蔵の『21世紀こども百科 科学館』などは、多くの子供の手によって大抵ボロボロです。

他にも、妖怪の本(特に図鑑)など、水木しげるが出版しようものならたちどころに紛失します。

NO.1の方もおっしゃるように、図書館は様々な方面の本を取り揃えております。
質問者さんも、小説以外の本を探索がてら、お越しになってみませんか?
大人が楽しいと思うことは、いずれ子供も興味を持つものですから。

以上、ご参考になりますと幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます、とても参考になりました、私も本は大好きで眼を悪くするほどよみました「笑」確かにゲームにまつわる本は手に取るかも知れませんね、それと理科が好きな見たいでそれにまつわる関係の本なら興味をひくかもしれません、無理強いはせず今度一緒に図書館に行ってみます、ほんとありがとうございます。

お礼日時:2015/09/04 06:53

無理強いは逆効果になると思います。

でも、質問者さんが、こんな本を読んだらいいんじゃないか、面白そうと紹介するのは良いことだと思います。
他の方もおっしゃってるように図書館へ一緒に出かけて、興味のある本を自分で選ばせるといいかもしれません。そのときに、そんな本は子供っぽいとかためにならないとかおっしゃらないようにしてください。
あとは、質問者さんも一緒に児童向けの本棚を眺めてみてください。そこでご自分が面白そうだと思える本があったら、それをすすめてみても良いのではないかと思います。
ちなみに、私が小学校で司書をしていたときに低学年から中学年の男の子が好んだ本としては・・・
「かいけつゾロリ」シリーズ
「ドラゴンスレイヤーアカデミー」シリーズ
などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます、保育園の頃は結構図書館に行って一緒に選んだりしたしたんですけどね、紹介していただいた本、何気に聞いてみます。お返事遅くなってすみません。

お礼日時:2015/09/04 06:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!