dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェーンブロックを使って20年以上経過している棒カシを抜根することになりました。
カシは直径5~10cmの2~4本の株立ちです。棒カシの根を抜根している動画、画像を探しましたが見当たりません。棒カシの根は大きいのでしょうか?また、1tのチェーンブロックでも可能でしょうか?直径の30cmクラスの杉の抜根は2tでも無理だったとブログでみました。

A 回答 (2件)

根っこを一本ずつ掘ってはワイヤーを掛け、抜いて、又隣と、まめにまめに進めれば、掘れない事も無いかと思いますが、何処かに無理が掛かるかと思います。


一日で終わるか、二日掛かるか判りませんが、そこまでまめに作業が出来るか。
チェンブロックで上に根を抜いていくかと思いますが、チェンブロックを吊るすものがチェンの長さを充分に働かせる事ができる大きさか。
チェンブロックそのものも、3トンのチェンブロックなら、大丈夫ですが、1トンとなると、あと一歩で機械が壊れたりする可能性も有ります。
根元にワイヤーを巻いて、一気に引き抜くのはまず無理かと思いますので、根を一本ずつ掘って、一回りする気力が持続できるか。
根を粗掘りして一本ずつが基本ですので、シルバーウイークの時でも、数日かけて頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

植木屋の動画は1トンを使っているところが多く、根の周辺はある程度掘っていました。株立ちの木は1本ずつ
ワイヤーをかけるのは地面付近では一つにつながっているので実質不可能です。
また、低木の株立ちの木をやってる動画はいきなり1トンのチェーンブロックのみで女性の職人さんが引き揚げていました。

お礼日時:2015/09/10 22:02

先日根っこにロープをかけて車で引っ張る画像を見ましたが、


抜けたものが飛んでいき車の後部ガラスに当たって
ガラスが木っ端みじんになる動画をやっていました。
チェーンブロックの場合操作してるところまで
飛んでくるということも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重機の入らない場所での抜根作業はチェーンブロックが使うのがセオリーです。

お礼日時:2015/09/10 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!