dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰も嫌われるために生きてきた訳じゃないよね?キモい、変だ、おかしい、関わりたくないとか言われ、差別され続けられればそりゃ性格も歪むわな。

質問者からの補足コメント

  • ゴキブリの足が速くなった理由もわかります。そうしないと生きていけなかったのでしょう。かわいそうですが、かわいそうとは思わないでしょ?

      補足日時:2015/09/16 10:11
  • ほぼ見た目で判断されるという。。しょうがないんやろかね。イジメは無くならない。。。?

      補足日時:2015/09/16 10:18

A 回答 (13件中1~10件)

知る限り、嫌われている人間には色々な意味で可愛くない人が多い。

何処かの団体にいた、「あー言えばXX」と言われていた様な方。苛められる原因を自ら作っていて、残念ながら本人は全く気付いていないという例が殆ど。生理的に受け付けない類はどうしても標的に成り易いのも事実。蛇の様に嫌われるというやつです。
    • good
    • 1

イジメで悪いのは、イジメる方です。



 之は、国語の問題になるのですが、最大前提を、まず確認しましょう。
http://hutoukou2ch.web.fc2.com/ijime02.html

と、然し、、、原因と責任を、考える時、、、

之は、一概には言えなくなる。
(上のウラルのページのグラフを見てみて下さい。)

と、後は、、、之も生まれ持ったモノが含まれますが、、、性格的なもの。
http://www.quest-self.jp/basis/assessment.html
 良ければ診断下さい。


 と、然し、こう言った事も、実の処、、、
 現状の 制 度 の問題点が、実は大きいです。
http://hutoukou2ch.web.fc2.com/ijime15.html

 つまりは、一人一人の距離の調節の自由があり、また法が市民社会と同様の手続きで、執行されるので在るならば、詰まりは、なんの問題とならないの だ が 、 其れをしないのは、要は、学校と言った、 制 度 の、中で イ ジ メ す、ら、、、或いは?同調圧力に弱く、一緒(現場)の、事情を踏襲する事により成り立つ、、、ソモソモから帰納法で思考することのない、、、高効率で、回るために回す、回し続ける 大 和 の、パーツ生産の手法として、利用しているという事が考えられるのです。
https://plus.google.com/102592967688884823261/po …


 まぁ~、なので、、、

   アナタは、アナタで、イイのだ。


ps,アナタは、『差別』と、言う言葉を使っていますが、、、その言葉の定義も、少し考えてみませんか?
https://plus.google.com/102592967688884823261/po …
    • good
    • 2

だから?

    • good
    • 1

捻くれてる奴と何らかの形で関わるのを避けられず、拒否しても改善できず本人や親や教師から接触を強要され続けたら…。


例 お世話係にされる、そいつの方からしつこく接触してくるなど

何らかの形で実力行使という展開にもなるでしょうね。

改善を求めたり距離とっただけでイジメだとギャンギャン喚くようならもう話にもなりませんが。


こういう背景って加害者サイドじゃないとわからないことですから、公正な姿勢で話を聞かないとなりません。
    • good
    • 0

ちょっと確認したいんだけど, あなた自身は


・いじめる側
・いじめられる側
・どちらでもない
のどれに属する?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イジメられた事はある。故意にイジメた事は無いが、相手に傷つけられと言われた事は多々ある。ココが問題なんでしょうけど。。

お礼日時:2015/09/17 10:14

基本的に虐める側に問題があると思います



しかし、示し合わせていない「無視」については虐められる側の問題
個人がその人の価値観や人格が受け入れられずに距離を置いているのですから、これはもう仕方がない
    • good
    • 0

自己愛性人格障害の人間(いじめたい側)が多いのでしょう。


韓国のやっていること観察すればまさにそのまんまです。

本人はやってることの意味すら知らないのです。無知も手伝っていますが。。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1 …
    • good
    • 1

いじめる人間こそ、性格がゆがんでいると思います。

    • good
    • 5

自己防衛のために、他人から見たら歪んだ正確になるかと思います。


いじめのレベルやその人のもとの性格にもよるかと思いますが。
いじめなどで他人に酷く自分を傷つけられた場合、いじめは大抵本人に理不尽な理由でもって発生しますから、そのままの自分で何か行動を起こすことによって解決することは難しいです。
では傷ついて苦しまないためにどうするかと言うと、内側に閉じ籠り外からの衝撃を塞ぐ形で防御するしかありません。
そして理不尽な扱いを受けてきた訳ですから、他人に対して恐怖を抱けば他人なんてそんなものだと下等に見るということもあります。
とにかく何らかの形で自分を守ろうとすると、結果的に他人から見て歪んだ性格となるのだと思います。
    • good
    • 1

幸せな人はいじめを思いつかない。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!