プロが教えるわが家の防犯対策術!

トピを開いて下さりありがとうございます。
よろしくお願い致します。


右下の親知らずを抜歯しなければならなく、現在通院している歯医者では抜歯が難しいとの事で、大学病院を紹介すると言われました。
親知らずは真横に生えていて、歯茎の中に埋まっているので、切開しての抜歯になるという事です。
今の歯科では紹介先は御茶ノ水の日大歯科か、鶴見の鶴見大だと言われています。
両方共今までかかった事がなく、ネットで口コミを調べた所、御茶ノ水の日大が某巨大掲示板で、あそこは絶対かかっちゃダメだ、歯をめちゃくちゃにされると書かれていて心底怖くなってしまい…。
だからと言ってどこの病院にかかって良いのかもわからず、本当に困っています。
そこで実際に日大や鶴見で抜歯した事がある方、また、抜歯ならここの歯医者が凄いよ!!という情報をお持ちの方がいましたらお話を聞かせて頂きたいです。
場所は出来ましたら、川崎市、田園都市線沿い、南武線沿い、都内だとありがたいです。


どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

東京歯科大がお勧めよ~~~!!

    • good
    • 0

日大でも鶴見でもどちらでも問題ないと思います。


大学病院だと経験の浅い先生が担当することが多いですが、紹介状があると下手なことはされないと思います。何か問題が起これば大学病院と開業医の関係が悪くなるので。
紹介状無しで大学病院へ行くと新人先生が担当になることが多いです(私の研修医時代はそうでした)
親知らずの抜歯は何かとリスクはあります。例えば抜いた後の一時的な痺れは、上手い先生だろうが研修医だろうが、親知らずと神経の位置関係によっては起こります(発生率は上手い先生の方が起こりにくいですが)。何か起こった時のフォローは大学病院はしっかり責任もってしてくれます。
    • good
    • 0

大学病院勤務です。


智歯の抜歯は大学病院で・・・よく聞きます。
口腔外科ですよね?掲示板の書き込みがひどいのは2点

研修医などの腕の浅い医師が指導のもとに施行した
一般歯科で抜歯できない時点で難治性の症例なので最善を尽くした結果

なぜ、大学病院なのか?
ほとんどは合併症をかかえている患者様です。
薬も何も内服してない若い人が単発で大学に智歯抜歯で行くのは
一般歯科では手に負えないからです。
おそらく、できないことはないのですが、某掲示板のようにさらされるでしょう。
もっとひどい状態に結果なるかもしれません。

対策としては2点

紹介状にクレーマーと記載してもらうこと
大学病院は患者様の意見を広く聞き入れます、ただ生かされてませんが・・・
クレーマーという記載があると研修医や腕の浅い医師は執刀しません。
ほとんどが、オーベン=指導医が執刀して、他は見学程度になります。
もちろん、訴えられたら困るので麻酔から何から丁寧に対応してもらえます
2点目は
不安神経症もしくはパニック症候群、先端恐怖症
などと合併症を記載してもらうことです。
そうすると、やはり、指導医が執刀します。

以上、ご参考になれば
追記:私も大学病院の歯科にかかってますが准教授でも教授でも腕がいいとは限りません
たしかに困難な症例を経験しているということはあるかもしれませんが
私の場合は院生や研修医、学生の方がむしろ好感を持てました(通常の治療に関して)
難治性の症例となると彼らは学ぶ身になるので、ほとんどの場合は高齢者で失敗しても大丈夫な人
大学病院に関係の程遠い人、VIPでない人が選ばれてました。
やはり、どういう先生に巡り合うかは運ですよね・・・
    • good
    • 1

初めまして ,吉本歯科医院 吉本彰夫です.



助言させていただく結論から言いますと
日大歯科か、鶴見大で質問者様が通いやすい方に行かれるのがいいと思います.

どのような状況で抜かなければならなくなったかにもよりますが,

例えば智歯周囲炎

「親知らずが腫れて痛いんです!」と言われる方のほとんどがこれであります。
ですので親知らずを抜かないといけないという診断になるわけです。
これが、この時に抜けばいいんです。
けれども実はそうなった時には抜けないんです。
腫れてますから。
腫れてる時って歯は抜いてはいけない、抜けないんですね。

なぜかといいますと、麻酔が効きません。
麻酔をパンパンに腫れているところにしますと、パンパンの風船にさらに空気を入れ込んだらどうでしょう、バーンと弾け飛びますよね。
圧力がかかって、バイ菌がさらに奥に押し込められてしまいます。
そのようになりますので、そんな弾けてるところに麻酔薬を注射したら、ものすごい激痛になります。
…読んでいるだけでも痛そうでしょう?(泣)

麻酔という名の下にものすごい痛みになってしまうわけです。
このような状態では痛くない麻酔はできません。
我慢していただくしかないのです。
「こんなに痛いのに先生ひどい!なんとかしてよ!」と言われても、痛み止めのお薬を処方するしか方法がないのです。
ですから通常腫れているときには、腫れを薬で抑えて2、3日から1週間待ってから歯を抜く必要があります。

また、腫れてると言うことは、つまりうっ血している状態ですから、そんな状況で歯を抜いたらどうでしょうか?
ダムの決壊と一緒です。
血が止まりません。
健康な歯茎ではないわけですから、一気に血が溢れ出してしまうわけです。
抜いた後に血が止まるか止まらないか、これも大事な問題です。

ただ抜けばいいという問題ではありません。
その抜いた後キチンと血が止まるのか、痛くないのか、きれいに傷が治っていくのかどうか、それも抜くということにおいては大事なことです。
ですから、そのように腫れてしまった場合には、化膿止めや胃薬や痛み止めや腫れ止めなどを飲んで腫れを引かせて、それから抜く。
ということが身体にやさしい治療となります。

また抜くにあたっては親知らずの根っこの場所、位置によっては、その根っこの先が神経や血管に近い場所にあったり、鼻の部屋に潜り込んでいたり、することがあります。
この場合には口腔外科の専門医において抜くことをお薦めしております。

レントゲン上では透けて見えますから、神経血管の位置と根っこの位置がズレていても、重なっていてもすべて同じ写真に見えてしまいます。
神経、血管の位置と根っこの位置がまったく外れていても、右にいようが左にいようが、重なっていようが、神経と根っこが絡みついていようがレントゲン上では全く同じ写真に見えてしまうのです。
レントゲン写真を見て、それでもって歯を抜きやすいのか、抜きにくいのか、そういう正確な診断はつかないのです。
ですので、そういう風にたまたま当たる人、1%とか何千人に1人とかかも知れません。

しかしながら、それに当たった人は残念、不幸なことになります。

確かに上手な先生が抜歯すれば,腫れないのではないか?痛くないのではないか?と思われると思います.
しかし,実際には慣れた先生が抜歯しても腫れる時は腫れますし,出血するときは出血します.

ですので,抜いた後に痛みが強くなったり,再出血が起こったりしたときに 通いやすい場所というのが重用になります.
口の中や唾液の中にはバイキンがウヨウヨといます.
感染しないように先生が気をつけたとしても感染するときは感染します.
感染した場合には,再掻爬といって傷口を掃除しなおす必要が出ることもあります.頻繁に消毒が必要になる可能性もあります.

また紹介状がないと抜歯もしていただけないことがあります.
したがって
かかりつけの先生から紹介状を書いていただけて かつ 質問者様が通いやすい方に行かれるのがいいと思います.

吉本歯科医院
吉本 彰夫
〒761-0113香川県高松市屋島西町1968-9 パワーシティ屋島西側
http://www.8181118.com/

親知らずって抜いた方がいいんですか?
http://www.8181118.com/manager/2011/06/07/
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!