dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下手な中学校でトロンボーンやっている者です。
たまたまチューニング管を全部引っこ抜いた時に見たんですけど、チューニング管の内側に白いカビ(例えるなら、家で作られている目玉焼の端の様に、細かい穴が沢山空いている感じ)らしきものが付いていました。
台所用洗剤で洗えと顧問の先生に言われたので洗ったのですが、落ちる気配がありません。
何かいい汚れの落とし方ありませんか?

A 回答 (2件)

酸や塩素系漂白剤は使っちゃダメ。


重曹水でコトコト煮てからこすってみる。もう、ジカに重曹を振りかけてこする。
    • good
    • 1

フレキシブルクリーナーを使って磨きます


http://www.gakkido.jp/Wind-instrument/careitem/w …

学校に備品としてありませんか?
理科室に試験管洗いようのブラシがあるからそれでもいいし(^_^;
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!