dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の20代後半です。

恥ずかしながら、172cmで80㎏以上の体格です。
しかも、体脂肪は30%超えています。
何回かいろんなダイエット(食事管理やウォーキング等)を試し、リバウンドや効果なしの繰り返しでした。

しかし、30歳になると、もっと痩せにくくなることを知り、もっとがんばってみようと思います。
そこで、あくまでもダイエットの補助としての漢方薬を選んで飲んでみようと思い、調べてみるといろんな種類があることを知りました。

①防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)
②大柴胡湯(だいさいことう)
③防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)
④扁鵲(へんせき)

質問としては、
①自分に合う漢方薬がいまいち解らないので、教えてもらえないでしょうか?
②これ以外の漢方薬やダイエット薬、お茶etcでおすすめはありますか?

データとして
・多汗である。
・ある程度の体力はあるが、職種(どちらかというと力仕事)的に疲れやすい。
・便秘ではなくどちらかというと下痢気味(月に2~3回)
・慢性的な弱い肩こり
・むくみはそんなにない
・脂っこいものや辛いもの、甘いものが好き
・多分、水分(麦茶含む)をよく摂取する(夏は4L以上)
・尿は普通に出ていると思う
・冷え性ではなく暑がり
・お酒は飲まない(月に1回)
・早歩きや小走り、小股歩き等を含み一万歩ぐらいは歩いている。(歩数計で確認)
・以前は高血圧だったが、最近は落ち着いてきている。
・にきびができやすい
・腹部に皮下脂肪が多そう(摘めるというか鷲掴みできるほど)
・服は3L以上(最近は4Lが多くなってきた)
・関節は腫れたり痛んだりしない

A 回答 (2件)

はじめまして、ダイエット経験者の男性です。



漢方は薬と違うので、合うとか合わないとか誰にも分かりません。
処方を変えながら、その人に合っているものを探すことになります。

私見ではダイエットを行うにあたり問題が二つあります。
一つはあなたの意志の弱さ、そのため何かに頼ろうとしている。
もう一つは、その結果、リバウンドを繰り返し体脂肪率が
非常に高い。言い方を変えれば、筋肉量が少ない。

ダイエットを成功させるには「やる気、根気、知識」の三つが必要です。

減量するには、糖質オフにして、タンパク質を多く摂取して、
筋トレすることでしょうね。ただ、続くがどうかが問題です。

一人で続けるのが無理だったら○イザップでしょうか?
○イザップも、徹底した食事管理(糖質オフ)と筋トレが基本です。

食事では、濃い味付けのものは控える(甘い、辛い、脂っぽい)
それと腸内環境を整えるために、発酵食品と食物繊維を合わせて摂る。

この書き込みを読んで、カチンと来たら、私を見返してください!
    • good
    • 0

漢方薬よりも効果あるのは、RIZAP(ライザップ)。

これでメタボ体型を改善した友人がいます。リバウンドなし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!