
現在自作パソコンを組もうと試行錯誤中です。
色々と考えた結果、CPU・マザーボード共にVT-dに対応した物を選びたいと考えております。
そこで質問なのですが、どうもVT-dの全盛期?が2012年頃の様で、2015年現在の対応マザーボードの情報がどこを探しても見当たらない状態です。
インテルが公開をしている、VT-d対応のチップセット一覧表の様な物はありましたが、そのチップセットが内蔵されているマザーボードを使用したら必ず対応している物なのでしょうか。
可能な限り、高いインテル製では無く他社製の製品を選びたいと考えております。
初心者の為、購入をして使えなかったというケースは避けたいと考えております。
もし宜しければ熟練の方から、現行モデルで対応をし比較的安価なモデル(5千〜1万円程)をお教え頂けませんでしょうか。
何卒ご教授をお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近のCPUでは、VT-dに対応するのは、Core i5-4690KやCore i7-4790Kがあります。
その他、Core i5-4440なども対応するようです。http://ark.intel.com/ja/products/75038/Intel-Cor …
http://ark.intel.com/ja/products/80811/Intel-Cor …
http://ark.intel.com/ja/products/80807/Intel-Cor …
Core i7-4790KとCore i7-4770についての記事で、前者はVT-dに対応し、後者は対応していません。このように、CPUについても注意が必要です。通常は、K付きは対応していないとのことですが、Haswell Refreshには例外があるようです。
http://zigsow.jp/review/345/278365/
マザーボードの対応です。ASUS H97-PRO には、下記の記述があります。← Manual 3-27より。
"Intel Virtualization Technology [Disable]
CPUによる仮想化支援技術 Intel Virtualization Technology の有効/無効を設定します。
設定オプション:[Disabled] [Enable]"
これにVT-dの有効が含まれるのかは、一寸判りませんでした。
下記は、一寸古いですがVT-dに対応しているのが、BIOSで読み取れます。
http://vhh.gatsu-neko.mydns.jp/2014/06/core-i7-4 …
http://amazon.co.jp/dp/B00FL8TUES ← ¥15,800
これを見ると、マザーボードの対応を調べる方が難しいようです。BIOSの画面を一つ一つ調べないと、ハッキリしませんね。取り敢えずは、こんなところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード 安価ノートPC検討で教えてください 7 2022/05/02 09:25
- CPU・メモリ・マザーボード IntelのCPUの内臓GPUのオーバークロックは、どのマザーボードでもできますか? 2 2022/05/14 21:00
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード am4マザーボードのチップセットの違いを教えてください 対応cpuとかもお願いします 3 2023/05/21 17:16
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- BTOパソコン DELL PC。マザーボード交換について。 10 2023/01/23 18:38
- CPU・メモリ・マザーボード 互換性のあるTPMが見つかりません。 5 2023/08/04 18:42
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- ドライブ・ストレージ 自作PCについて質問です。 m.2 SSDを購入しようと思っているのですが、規格さえ合っていればマザ 1 2022/04/06 13:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このPCは、windows11に正式に...
-
xeonはソケットが合っていたら...
-
トルネからPSPへ書き出しできない
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
oppo a73 はMiracastに対応して...
-
Windows 11はAMD の FM 2プラス...
-
薬の個人輸入で、VISAカードが...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
マザボについて dellのサイトで...
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCは、windows11に正式に...
-
マイクロソフトコンバットフラ...
-
Windows 11はAMD の FM 2プラス...
-
Windows11対応について
-
「いちおう」と「とりあえず」...
-
UEFIかどうかの確認の仕方
-
CPUの交換について
-
32bitのパソコンに、64bitのCPU...
-
デジタルカメラについて質問で...
-
恐らく裁断ミスの本を交換したい
-
SATA HDD ジャンパ ...
-
チップセット インテルG965 Ex...
-
Google Earthを見るためのグラ...
-
OS YosemiteとEPSON PM-A820
-
CPUの換装
-
xeonはソケットが合っていたら...
-
oppo a73 はMiracastに対応して...
-
G33M02の対応CPUについて
-
薬の個人輸入で、VISAカードが...
-
AHCI使用可能の見分け方
おすすめ情報