dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルフェイスのシールドを変えようと思ってます。
今のはshoeiのフルフェイスなのですが、クリアシールドです。
ネットでいろいろ調べたのですが、ミラーシールドは一見外から見えなかったり眩しくないよう思えても
実際は外から透けるし、眩しさも大して変わらないみたいです。
個人的には、外から見えないようになりたいのと夕方等の眩しさをなんとかしたいです。
スモークシールドというやつがベストでしょうか?
夜とかはスモークだと乗れないでしょうか?

A 回答 (3件)

シールドは型番(モデル)、タイプで品揃えと互換性が違い


何でもOKでないので、まずは型番などでオプションの
シールドの種類を調べてみましょう。
あまり古いモデルだと内装含め廃番になっていて、ショップに
在庫があればってこともあるので。
http://jp.shoei.com/products/ja/search.html

シリーズによってはスモークミラー、メロースモークミラー
ソフトスモークミラーなどもありますが、ミラーやクリアミラーの
設定が元々ないものや廃番、スモークもライト、ダークスモークと呼ぶ物
上半分だけ薄いスモークの HTカラー、ピンロックに対応したもの等
ホントいろいろです。
http://jp.shoei.com/products/ja/parts_list.php

夜とかは(ダーク)スモークだと視力とバイクの車種、ヘッドライト
走り慣れていない道だと、バイクは路面状況に左右される乗り物なので
原付などの30~35Wクラス、雨だと青白いHID、ハロゲン60Wでも
正直不安がいっぱいです。
一番無難なのは、あればソフトスモークミラーでしょうが
対応や在庫がなければどうしようもないし、朝日と夕日で
太陽が水平線に近いときは、インナーバイザーがあれば
いくらかマシではありますがどのタイプも大体見難いですね。
(他社だとクリア+ミラーのインナーバイザータイプもあります)
人に寄り、朝、夕、雨だけクリア+いろんな色のサングラスか
偏光サングラスって人もいますね。
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/f …
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/f …
https://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.p …
http://www.mhrjapan.com/products5.html

Araiに比べるとSHOEIのほうが帽体前方がややとがった
形状なので、ややうつむき加減にすることでその形状を利用し
ピンポイントで日よけすることはある程度可能です。
そういう意味では、高速以外ならバイザーとシールドがある
オフ用ヘルメット、外バイザー付きジェットヘル等も
悪くない選択かも。
http://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/ofaq/ofaq-04/
http://www.geocities.jp/kanoko551/boukan.htm
http://store.shopping.yahoo.co.jp/crowracing2/14 …
    • good
    • 0

こんにちは。



ミラーシールドを愛用していますが、効果的ですよ。
誰ですかね、効果が無いなんて言う嘘つきは……。
私は古いバイク乗りですので「フルフェイスで顔が見える」ということ自体、
世代的にあり得ないことでした。もう昔話ですが……(^-^;

SHOEIをおつかいなら、
スモークミラーという製品名になります。
これは、薄いスモークシールドの上にミラー加工が施されていますので、
夜間走行が多いようでしたらお勧めできません。

夜間走行の割合が多いようでしたら、
クリアミラーという製品が良いですよ。
こちらはクリアシールドにミラー加工を施した製品ですので、
日中は多少顔が透けて見えますが、夜間でもきちんと見えて安全です。

スモークシールドはサングラスのように真っ黒の製品でしか意味を成しません。
まぶしい日中専用ということですね。
遠出して夜になってしまいますと、ほとんど見えなくなり危険ですので、
今お持ちのクリアシールドをスペアとして持ち歩かなければなりません。

オールマイティに使いたいのであれば、
クリアミラーがお勧めですよ。

ではでは!
    • good
    • 0

スモークは夜になると見えなくなるので運転しにくいですよ。



SHOEIだとスモークでも、ライト・ミディアム・ヘビーと3種類あったと思います。ライトスモークなら、夜でも街灯やネオンで比較的明るい街の中なら何とか乗れるでしょうが、そのほかのスモークは夜間運転には適しません。
もしスモークシールドを付けるのであれば、今時のヘルメットなら簡単にシールド交換ができるのでクリアも一緒に持ち歩いて暗くなったら交換するか、夜になったらシールドをはね上げて裸眼で運転するか、です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!