
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ATOK2015だけはアップデートモジュールが用意されていますのでインストールをしてください
それより古いバージョンは再インストールをしてください
私はアップグレード後に2014を再インストールしただけで、問題なく日本語入力ができていますよ。

No.2
- 回答日時:
EdgeではATOKの動作不具合が報告されています。
ATOK2011から最新のATOK2015では対策アップデートが出ているので、更新しましょう。2010やそれ以前では今のところ手立てがないため、Windows標準IMEを使うしかありませんが。アップデート入手先とWindows10対応状況
http://www.justsystems.com/jp/os/win10/
またATOKで問題なく使えるようになったのを確認後は、Windows標準IMEを削除してしまえば、勝手に切り替わって困惑することを回避できます。その方法が以下です。
http://holybea.com/2015/08/09/windows10-atok/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン 一太郎2021通常版はwin dose11に対応してるでしょうか? 2021年版でしたら、ATOKは 3 2022/12/15 19:03
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- 野球 大谷翔平選手のチーム運営会社は絶対 戦力外に近くても 離さないんだろうな? イチローや野茂の時代と違 3 2022/05/14 12:57
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Word(ワード) office2013のPIPC(Win.8→10)でoffice2013が再インストールできない 2 2023/08/28 17:37
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- マウス・キーボード ブルートゥースキーボードの互換性 7 2022/12/11 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
パソコンを中古で買ったのです...
-
再起動できない
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
【大至急!】RAIDについて
-
古いパソコン使い続ける方法
-
最近ブルスクがでまくります
-
Mac Book Pro のFirst Aid実行...
-
困ってます><
-
Mac Mailで本文が入力できない...
-
パソコンで出てこない漢字を使...
-
パソコンのスーパードライブ中...
-
EXCELが二重起動してしまう
-
フォントのインストールがうま...
-
文字化けが直らない?OS9
-
MOのディスクが取り出せない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
mAgicTV Digital/GT起動時に「...
-
officeのアップデートで・・
-
Office2000のWEBからのSP3アッ...
-
再起動できない
-
mac OS アップデートできない
-
ウイルスバスター2003のア...
-
ニコンD70で撮影したRAWが開か...
-
DELL Update について
-
エクセル・ワードが...(><)
-
Windows update で最新の状態で...
-
Office2000 Premiumって何です...
-
carbonLib1.6以上
-
ヤフーメッセンジャーのインス...
-
【助けて】Windows10の強制アッ...
-
AMD BIOS
-
apple watch seっすけど、osア...
-
マイクロソフトパワーポイント...
-
win10について
おすすめ情報