
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどの場合、成鳥でも雛でも、肛門周辺が糞で汚くなっている時は体調が悪いからです。
普通は巣の中にいる状態だと(親が面倒を見ている時)、糞がこびりつくところは足です。
見ていて痛々しいようでしたら、取ってあげます。
そのとき、引っ張るのは勿論NGです。
やり方は、水をスポイトで糞のところだけ濡らします。
その時、なるべく他の部分を濡らさないように。体温が低下するので。
1回では糞はやわらかくならないので、数回に分けてやります。
取れたら、ぬれた羽毛はティシュで拭きます。ドライヤーは使わぬこと。
雛を入れているケースには、ティシュを敷いてこまめに取り替えるように。
また糞がこびりつく様なら、獣医に診てもらわないとだめですね。
お礼が遅くなってすみません(^_^
フンは水で濡らしたらとれました。
なんだか元気がなくなってきて一日中寝てるというか目が全然開かないし餌あげてる最中も鳴きはするけど眠そうなので病院連れて行こうと思います。やっぱ病気っぽいですね。弱ってるのかな…
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
我が家の場合はインコなので、同じかどうかはわかりませんが、参考までに。
まだヒナヒナちゃんで、止まり木に止まらず地べたに座っていると、くっついてしまうことはよくあります。性格なのかどうなのか、後ろに後ずさりしてからする子とかは付かないんですけどね。
水浴びなどをするようになれば、自然に取れるとおもいますが、
#1さんの書かれているように、布かティッシュを濡らして拭いてもいいと思いますよ。
お湯は、羽の油分を流してしまって、体温が奪われて危険なので、絶対にやめてくださいね。
真水だと冷たそうであれば、ぬるま湯(かなりぬるく)でも大丈夫だとは思いますが・・・。
まだ飛べない様なヒナちゃんならば、そのままの方が良いと思います。
#3さんの書かれていることも考えられますし、
飼われたばかりのようなので、一度は健康診断に連れて行くか、フンの検査をしてもらうのもいいと思いますよ。
お礼が遅くなってすみません(^_^
フンは水で濡らしたらとれました。
なんだか元気がなくなってきて一日中寝てるというか目が全然開かないし餌あげてる最中も鳴きはするけど眠そうなので病院連れて行こうと思います。やっぱ病気っぽいですね。弱ってるのかな…。フンはペットショップで買ったときからついてたんですよ。地べたに座ってるからくっついたんだと思ってたけど…浅はかでした。
回答ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
ちょっと弱い鳥か。
病気の鳥の可能性大です。糞については文鳥は水浴びをするのでその際取れると思いますが、ちょっと弱ってる可能性がありますので、できれば本などを読んで勉強されるとよろしいかと・・・お礼が遅くなってすみません(^_^
フンは水で濡らしたらとれました。
なんだか元気がなくなってきて一日中寝てるというか目が全然開かないし餌あげてる最中も鳴きはするけど眠そうなので病院連れて行こうと思います。やっぱ病気っぽいですね。弱ってるのかな…
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 鳥のフンがついていたら水やウェットティッシュで拭き取ってから乗りますよね普通は。 生憎両方なくて鳥の 1 2022/05/08 10:58
- 鳥類 鳥(昆虫でも)にフンをかけられた事はありますか? 今日、買い物に行く途中カラスにフンをかけられてしま 6 2023/08/26 19:38
- カスタマイズ(車) シルバーや白より黒の車は鳥のフンがされやすい色なんでしょうか?? 家の駐車場で父(シルバー)と母(白 1 2023/07/25 18:03
- 大人・中高年 皆さんこれから言う事なんとも思わなく普通って言うかもですが、人がよく、『ふん(´-ω-`)(-ω-; 1 2023/07/19 21:32
- 子育て 鳥のフンを吸い込んだら 6 2022/04/13 17:35
- その他(社会・学校・職場) 日本語分からないって言い訳ですよね? 5 2023/07/27 11:18
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- 犬 強迫性障害1歩前です 飼っている犬のフンを袋でとっていたら手にフンがついてしまいました 犬を家の中に 4 2023/07/12 13:50
- その他(暮らし・生活・行事) これ何かわかりますか? 車に広範囲についていました。 形は鳥のフンのような感じですが、黒いフンなんて 2 2022/12/01 20:42
- 法学 法律に詳しい方求。 最近、公園の砂場内に、犬のフンが多く放置されています。 その影響か、砂場には変な 7 2023/07/23 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文鳥のおしりにフンがくっついてしまうようです
鳥類
-
セキセイインコの生後3週間の雛の肛門が汚れています・・。
その他(ペット)
-
大至急!!セキセイインコが糞詰まりで何も食べられず元気もなく何度も吐いていたので行きつけの病
鳥類
-
-
4
私のオカメインコが大変です!
その他(ペット)
-
5
セキセイインコのお尻がハゲています。
鳥類
-
6
セキセイインコ10歳雄です。 1週間前からお腹の後ろの方ガラお尻が腫れています。 フンもお尻に付いて
その他(ペット)
-
7
オカメインコの羽根についた糞
その他(ペット)
-
8
こびりついた汚れを落とすには・・・
掃除・片付け
-
9
病気のインコ、止まり木と地面、どっちが適切ですか?
鳥類
-
10
文鳥が弱っているのですが。。
その他(ペット)
-
11
インコを苦しめて死なせてしまった
鳥類
-
12
文鳥のフンが出ていないのですが・・・。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
13
インコのふんづまり
鳥類
-
14
生後1ヶ月のセキセイインコの体重
鳥類
-
15
(急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません
うさぎ・ハムスター・小動物
-
16
セキセイインコの肛門が汚れているのですが…
その他(ペット)
-
17
元気な文鳥。目をつぶるのは癖?病気?
鳥類
-
18
セキセイインコ・糞をしなくなり心配です
その他(ペット)
-
19
文鳥が異常に食べるんです
その他(ペット)
-
20
オカメインコが深夜の大きな音で死んでしまうことってありますか?
その他(ペット)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小鳥のお尻付近に固まったフンが…
-
飛べない鳩のことについて
-
ぺっとの文鳥の毛づくろいが異...
-
オカメインコ オス うんちが出...
-
セキセイインコ 足を怪我した
-
インコが出血
-
文鳥について
-
セキセイインコの尾っぽ
-
セキセイインコが止まり木から...
-
インコ雛のくちばしが黒くなっ...
-
オウムの爪切り、どうされてい...
-
生後45日経って立てない文鳥。 ...
-
今朝、文鳥が死にました。
-
文鳥はパートナー以外にはなつ...
-
元気な文鳥。目をつぶるのは癖...
-
文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温...
-
手乗りしていない文鳥を放鳥す...
-
人の顔や唇や首をかじる文鳥
-
まだ生後7ヶ月の文鳥を圧死させ...
-
文鳥が首元に来て口にクチバシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報