dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員だった彼氏が仕事を首になりました。

理由はゲームのし過ぎで翌日起きれず寝坊をし、職場に連絡するのが気まずかったため、そのまま無断欠勤を一か月のうちに3回繰り返した末の解雇で、全くかばうことができません。

それ以前もいきなり連絡せずに仕事にいかなくなること(その時はもう辞める気だったらしい)があったり、仕事を始めたばかりの頃は遅刻がとても多かったりしましたが、毎回店長さんがしっかり向かい合ってお話しをしてくれ、職場の人々も温かく迎え入れてくれ、誕生日パーティまでしてくれた素晴らしい職場でしたが、もう限界だったようです。

職場の人から、彼氏が無断欠勤繰り返しててやばいかもとlineを頂いたのですが、その時には店長さんから解雇を言い渡された後で手遅れでした。

遠距離恋愛(片道三時間半)であり、私自身も日中仕事をしていること、通話では仕事に行ったように装っていたこと、休日が被らないこと等があり気づくことができませんでした。

今の職場で三年勤めれば私の両親に結婚を許されるという約束を交わしており、彼氏もがんばると言っていたので、とても悲しいです。
私の両親には隠し通すしかありません。

私の両親は体育会系で、日本人女性としてどうあるべきか、また同時に現代社会は男女平等で女性も仕事において男性と同様に尽くし励まなくてはならないと幼少時より教え込まれ、弟も日本男児としてどうあるべきかだとか長男であることの責任とか考えちゃう系の堅苦しい一家です。

なので、仕事を無断欠勤する神経を理解することが出来ません。
でも彼の事を理解したいので、自分の価値観をとっぱらって一生懸命考えましたが、楽な方にどうしても流れてしまうのかな?学生気分が抜けないのかな?とかくらいしか思いつきませんでした。

私と彼が付き合い始めた当時、彼はニートでした。私は彼を養う覚悟を決めた上で付き合い始めました。
彼が幸せならば働かなくても別に構いません。そのことは伝えてあります。
しかし、彼は口だけは一丁前で、女に養われるのは嫌で、私には楽をさせてやりたい、家事を頑張ってほしいと思っているようです。
彼に家事をがっつりやってもらうことはおそらく無理ですし、家事もせず仕事もせず寄生虫な生活を謳歌することを彼は幸せとは感じられず、自己卑下に繋がり昔のように自分の事をクズと言うようになってしまうと思われる性格をしているので、やはり彼は今後も働かなくてはならなくなると思われます。

彼に社会人としての責任や日本人国民として果たすべき義務と喜び、働くということの意味、また働くことで得られる達成感やそれによって生じる生き甲斐としての仕事という感覚、これらをどうしたら伝えることができるでしょうか?

私は彼を支え、彼に自分を素晴らしい人間だと思ってもらえるように、少しでも彼の幸せに貢献するために、どのようなアプローチをしていけば良いでしょうか?
無断欠勤がいかに迷惑で、そのような社員を雇ったところで戦力にカウントできず、それでいて他の人を雇うと給料面で負担になってしまうということを二日がかりで説明し、彼は一応納得してもう二度としないと約束してくれましたが、約束が守られたことは過去に一度としてありません。

彼が変わらなければ今後どのような職場へ行っても解雇になると思いますし、その度に彼は落ち込み自己卑下をしゲームの世界に逃避してしまうと思います。

私が彼のためにするべきことは何でしょうか。
どうかよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご回答ありがとうございます。
    とてもありがたくおもいます。

    距離をとるのは彼の家庭の問題で無理なので、それ以外の方法でお願いします。
    また、別れるなんていう選択肢をとるのならばこんな質問はしていませんし悩みません。
    別れるというのは思考停止であり楽な方へ逃げることにすぎないと思っています。
    別れるという回答はしないでください。

    また、生命の危機があるような状況ではありませんので生活スタイルを破壊するようなご回答も申し訳ありませんがご遠慮ください。
    今すぐどうこうはできないとは思っています。
    長期的に見てどのようにかかわっていくのが良いのか、少しずつでも意識を変えさせるためにどうしたらよいのかをアドバイス頂ければと思います。
    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2015/10/02 20:15
  • 私の中の別れるの定義について:絶縁しもう二度と合わない。(遠距離で接点が消失するため)

    距離をとることについて:彼の父親が彼を甘やかし寄生させてしまう恐れあり。彼を叱れる人間が私しかいない。
    前に別れを匂わせたり距離を置こうと提案した時は離婚していなくなった自身の母親や彼と破局した過去の彼女と重ねてトラウマスイッチが入り錯乱して話し合い不能になった。
    それでも距離をとった結果、彼の友達に私と別れたと話し、彼の友達から驚きの連絡が来て、結局こちらから連絡をとり距離をとることが出来なかった。

    私は彼に人生をささげる覚悟です。彼は私の生き甲斐です。彼から別れを切り出すなら飲まなくてはならないと思っていますが私から本気で別れることはありません。
    彼のために必要だとしても匂わせる程度が限界です。

      補足日時:2015/10/02 22:11
  • 彼自身は泣きながらごめんなさい、もう二度としません、ごめんなさい、次こそは胸を張ってお前と付き合えるように頑張ります。と言っています。
    また、厳しく叱ったところ、ありがとう、今までそんな風に間違ってることを教えてくれる人いなかったから分からなかった、ありがとう、と泣きながら言っていました。

    このやる気が続くサポート方法を募集します。
    例:前にやっていたことですが、デートの度に手作り料理を持っていき、結婚したら毎日作ってあげられるのにな、等幸せな未来が想像できるような話をして、幸せな未来のために頑張ろうと思えるように努力していました。そんな感じのサポート方法は無いでしょうか?
    ※彼の方が年下なので結婚というワードは避けて、彼の方から結婚について話した時は焦らなくて良いと言っていましたが、彼の結婚願望が非常に強くて絶対結婚するんだと張り切っていたので、そんな風に話してました。

      補足日時:2015/10/02 23:51
  • プンプン

    彼はまだ未成年で本来なら学生である場合が多い年齢です。
    初めて社会へ出て一年目、ゲームへの誘惑に負けて解雇処分を初めて受けて社会の厳しさを知ったばかりのところです。
    本人も反省していて頑張ると言っており、またお互いに愛し合っている状態です。
    私はその程度のことで彼に見切りをつけるようなことは致しません。

    皆さんが私に対して別れた方が良いと思うことは自由ですが、別れるか否かを選択するのは私の自由です。
    それを、私が皆さんの言う通りに別れないからと言って精神障碍者扱いをしたり責めたりと、皆さんはご自身が恥ずかしくないのでしょうか?

    また、別れるか否かや精神科を受診するか否かについて私は質問していません。
    質問と関係の無いことを書き込むことは規約違反です。

    人の事を言う前に、まず規約とネチケットを守ってモラルあるネット利用をしましょうね。

      補足日時:2015/10/04 00:20
  • 皆さん、書き込む前にご自分の書き込みを「感想文」か「回答」かよく吟味してください。

    陳言、忠告、心配、すべてどう良いように解釈しても回答になり得ません。感想文です。
    ここは小学生の読書感想文投稿場所ではないので、規約を守って書き込みをお願いします。

    あなた方がどんなに正当性を訴えようとも、規約を破って良い理由にはならず、利用規約を守れない方にこのサイトを利用する権利はありません。
    私は最低限のルールすら守れない非常識な方に何を言われても参考にしようがありません。

    「彼のためには別れるしかないと思う」ならば問題ありませんが「貴方のために言うけど別れなさい」は、私の質問を読んだ感想ですね。
    上記の違いが分からない方は日本語の読解力に欠如しているので、お話し不可能です。書き込まないでください。

      補足日時:2015/10/04 22:51
  • 言う必要が無いので、言っていませんでしたが、私の実家は経済的に非常に豊かです。

    親との話し合いで、親を捨て、彼の方へ行く場合、手切れ金として一千万渡すと言われました。親を捨てない場合、そのお金はもらえませんが、そのかわり子育て等あらゆる場面で力になってもらえます。
    私の祖父母も、私の結婚資金として500万以上ためてくれていて、なんなら結婚祝いに一戸建てをプレゼントしても良いとまで言われ全力で断ったくらいです。

    私はできる限り自分と彼だけで自立してやっていきたいと思っていますが、周囲の人々みんなが全力で私と彼を支えると言ってくれています。とても恵まれた環境に生きています。

    上記の事は彼には言っていません。本当は経済面で豊かですなんて、質問と無関係なこと言いたくありませんでした。必要ないと言っているのに人の経済状況にまでしつこく言い募るのは止めてください。

      補足日時:2015/10/04 23:21
  • すでに補足で書いたことですが、長文だと読み取れない人がいるのでもう一度です。

    質問内容「お仕事をやる気十分で頑張る!と言っている彼氏のやる気を持続させるちょっとしたサポート方法について募集します」

      補足日時:2015/10/04 23:34
  • wellowさんへ

    貴方の最後のコメントがなぜか削除されていましたが、私は通報などは全ての方に対してやっていませんのでご理解いただけたらと思います。

    むしろ通報するなら貴方の「頭と胴体を繋いでいる部分を切り離してみたら~」の方を通報しますが、していないことで察して頂ければと思います。

    というか、お礼文にて和解のためのコメントを書いて自分の悪かったところを認める趣旨のことを書いたのに、消されてしまい無念です。。。

    No.55の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/05 00:55
  • みなさんたくさんのご回答をありがとうございました。
    とても参考になりました。
    ベストアンサーはかつつさんととても悩みましたが、最初の頃からずっとコメントを下さった方に贈ろうと思います。
    でも本当はベストアンサーを贈りたい方が3人くらいいて、本当に悩みました。
    感謝の気持ちは同じくらいです。
    ありがとうございました!

      補足日時:2015/10/11 13:31

A 回答 (60件中21~30件)

No.20改めNo.41です。



私もNo.20で、とても誤った回答を書いてしまって、申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、一重に私の書き方が悪かったが故なので…こちらこそ申し訳ないです><
ありがとうございました><

お礼日時:2015/10/04 13:52

>まだ未成年で若い彼ですが、彼と付き合い始めて、私も彼も大きく変わり成長することが出来ました。



ゲームし過ぎで寝坊して会社をクビになるような人間を大きく成長したとは言いませんよ

あなたも、変わらなきゃダメですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は社会人としての成長はしていませんが人間として生きていく力は大きく成長しました。
今回の解雇は社会人として成長をする切っ掛けになると思います。

このきっかけを無駄にして結局同じ失敗を繰り返すのか、これからは真面目に仕事を頑張るのかは彼次第です。
私は彼の力を信じていますが、若さ故に不安な要素がたくさんあるので、彼の頑張りをサポートできればと思っています。

お礼日時:2015/10/04 01:34

正攻法の理論的かつ冷静なアドバイスは受け付けない、自分の感情優先で未来を客観視する事を拒絶してる感じみたいですので、逆に感情には感情をという事で、思い切って質問者さんの状況を歌で例えれば、少しでも客観視出来るかな?と思いました。


誰から見ても不幸な状況に酔ってる女の歌ですが、だいたいこの歌の歌詞みたいな心情ですよね?
共感出来る感じですか?共感出来たらかなり酔ってると思います。
酔ってて何か問題でも?と言われたら、まぁとことん救えない人だなと思うしか無いですが。
一生酔ったまま死ねたら良いですが、ほとんどの人は酔いが覚めたらもう手遅れなんですよ…。

倉橋ヨエコ - 損と嘘
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一体なぜそのように思われたのか知りませんが、私は彼と相思相愛で、お互いにダメなところを補い合い、高めあっていける関係です。
まだ未成年で若く、外見も一般的にかっこいい姿でなくとも私の好みで性格も可愛いです。
彼は初めての人とでもすぐに仲良くなってしまうくらい社交的で話しているだけですごく楽しいし噴き出してしまうことも多くあります。
バスケが大好きで運動神経も良いです。

仕事も、社会に出て一年目で、一年間は研修生扱いと言われていたのがとても優秀で半年未満で研修生を外れ正社員の話まで来ていました。社長から直々に若きエースだね、期待してるよと声をかけてもらっていました。
だからこそ悔やまれますが、今回解雇になって本人もとても落ち込み社会の厳しさを知って次こそは頑張ると約束してくれたところです。

この場における正攻法とは、私の質問に対してまずはきちんと回答をしたうえで、それでも別れた方がいいと思いますとご自分の意見を言うならわかりますが、私の質問を無視して、自分の主観を押し付けることを正攻法とは言いません。
また過去に同じ回答がいくつも出ていることをわかって同じことを言ったり、補足にてご遠慮くださいと書かれているのに書き込む行為は非理論的であり、後者に至っては荒らし行為にも繋がります。

貴方は正攻法と理論的の意味を国語辞典で調べなおしたほうがよろしいのではないでしょうか?
質問に答えるでもなくわけのわからない暗い音楽を張り付ける貴方よりも私の彼氏の方がずっと魅力的です。

お礼日時:2015/10/04 00:27

物凄く回答が多くて全てを目に通せてないけど


貴女にとっては否定的?な回答が随分と多くちょっと驚いてる
たぶん貴女の味方が多いから心配なのかなw

みんなが言ってることはすごく正しいし貴女も理解してるんだと思う
俺も正直彼氏さんみたいな人とは仕事面では信用できないし、プライベートでも難しいね
そして何よりどうして貴女が彼を更生させないといけないの?かは理解出来ないw
至極当たり前の意見としては別れたら?になるやろね

ただね依存にしろ何にしろそこまで一人の人間を想えるってことはある意味羨ましく思うわ
貴女が良いなら別に分かれなくても良いと思うよ俺は
彼に対して嫌悪感を抱いての質問じゃないんだからね

せやけどや現状じゃいけないのも理解してる、貴女びいきの人達はまぁ反対するわな
どうしたらいいんだろうね~
協調性に欠けるような彼で社会で生きていくのが難しい。
どうしても社会に出したいのであれば出家とは言わないけど外に出て修行するしかないじゃろね~
どこかの寮に住み込みとかでゲームの誘惑のないところとか
逃げれないところでほぼ強制に働くか 自衛隊とかマグロ漁船とか ←イメージだけ言ってるからあしからず

社会に適合出来なくてもOKなら誰かが言ってたけど企業するのもありでしょ
あとは在宅で出来る仕事とか?内職とかPC得意なら文字打ちとかは?
とにかく時間に縛られない仕事をすれば迷惑もかけないよね 締め切りはあるだろうけどw
他には貴女が物凄く頑張って養うか、企業して雇ってあげるかとかかな

可哀想だけど彼のそういう癖は簡単には治らないやろうね
昔似たような奴と同僚で仲良かったけど何を言ってもサボリ癖は治らなかったから
自分でもわかってるって言ってたしね
けど風のうわさでは上手に生きて行ってるみたい 今は趣味を生かして山登りのインストラクターだってさ!
彼もさ興味のあることを上手く利用して稼げるようなことがあれば理想だよね

少しずつだけど焦らず色々試してみなよっ!
一生一緒に居る覚悟はしてるんでしょw
彼に任せるのじゃなくて一緒に行動してあげれれば
地道な努力が彼の気持ちも変えて行くのかもね
待ってるだけなのと小言だけじゃたぶん無理やと思うわ
んで、やること決まったらとことん突き放して仕事に関しては貴女に甘えないようにしないとね

回答になったかわかんないけど思ったことを書いてみたよ
個人的には貴女みなたいな想いで俺のことを見てくれる女性と恋愛したいですw
かなりのお礼も書いていたし真面目で誠実なんだなって
あんまり無理しすぎないで自分の心の拠り所も確保しながらがんばってねっ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

励ましのお言葉ありがとうございます。

>何故更生させなくてはならないのか?
彼自身が更生を望んでいるので、そのお手伝いがしたいのです。

彼は協調性が無いわけでは無いのです。
職場でもチームプレーに優れており、正社員の話が「普通なら三年くらい務めた人にしか話してないんだけれど」と前置きされて一年たたないうちから持ち掛けられるくらいでした。
非常に社交的で弁が立ち、ユーモアのセンスも抜群に良いので、営業の面で働き始めて二か月目にして会社全体で売り上げトップを飾り、社長さんから直々に若きエースだね!と声を掛けられるくらいだったのです。

しかし、働くということに関して考えが甘く、このようなことになりました。
口では常識的なことを言うので、無断欠勤はあり得ないと彼自身が前から言っていて、だからこそ私に隠していたのですが、なぜ無断欠勤が悪いのかは全然理解できていなかったようです。今回の事でやっと理解してくれました。

>趣味を生かして
本当にそれが可能だったら良いのですが…彼の趣味は一応収入になっている物の、所詮ゲーム実況動画の投稿なので月3万くらいしか安定しては稼げていないようです。
過去に一度だけ大当たりして10万くらいになりましたが、全然ダメな時もあるので仕事にすることは難しいです…それが出来れば一番良いのですが…。

色々考えて頂きありがとうございました!
彼が私に甘えてダメになるようであれば徹底的に突き放す覚悟で頑張ろうと思います!
励ましの温かいお言葉を頂き、少し心が楽になりました。
本当にありがとうございました><

お礼日時:2015/10/04 02:00

>私が彼のためにするべきことは何でしょうか。



別れることです。

>また、別れるなんていう選択肢をとるのならばこんな質問はしていませんし悩みません。
>別れるというのは思考停止であり楽な方へ逃げることにすぎないと思っています。

逆に彼と別れないことがあなたにとっては楽な方へと逃げることなんだと思います。

なぜなら、あなたは彼を健気に支えて頑張る自分自身に陶酔しているから。
これこそ、無償の愛よ、究極の彼女たる、妻たる姿よ、と尽くす自分に酔いしれている。

実際は、あなたと付き合っても、彼はちっとも変ってない。
つまり、あなたでは彼を変えることはできないってことが「結果」なんです。


そして、あなた自身も自分を変えられないでいる。

これだけたくさんの人がそんなロクデナシのダメンズと別れた方がいいと言っても
あなたは聞かない。
彼氏もそれと同じです。

どれだけ、あなたや周りが遅刻や無断欠勤をしたら社会人として失格だし、怠け者としてクビになるよと忠告しても、
彼氏自身、変わる気もない以上、絶対に変わらない。

他人から言われて自分を変えられた人など誰ひとりとしていません。
自分が危機感を持って自分を変えるよう努力しなければ
誰も自分の人生を変えてくれるわけはありません。

あなたも似たように、あなたが彼のそばにいる限り、あなたが彼に尽くし続ける限り、
ますます彼はもっとダメンズになり、もっと不幸になります。

要はあなたは彼がダメンズであればあるほど、
自分の献身が際立つこととなり、
わたしがいなければ彼はもっとダメになるはずと思いこんで、それよって自己価値観が高められる気がするだけです。

はっきり言わせてもらえば、
あなたは彼を愛しているのではなく、彼に尽くすことで自分の価値を上げるよう利用しているだけです。

あなたが彼を本当に愛しているのなら、どれだけ辛くても
彼が一人立ちできるよう、あえて突き放そうとするはずです。
男として立派に一人で生きていけるよう、別れる選択もできるでしょう。

でも、あなたはどれだけ周りが言っても、頑として忠告を聞かない。
自分が変われないのに、どうして他人を変えられるというんでしょう?
自分の身の程を知れとはそういうことです
    • good
    • 6
この回答へのお礼

彼と私の関係に関しては全て貴方の妄想上のことですよね?
皆さんの意見を私が受け入れるか否かは私の自由ですよね?
私が皆さんの言う通りにしないからと言って身の程を知れとはどういう了見でしょうか?
彼の事も私の事も私が言った以上のことを皆さんは何も知らないですよね?
そんな狭い情報の中だけで一人の人間を評価して見込みなしの烙印を押して、愛し合っているにも関わらず別れろ、別れないのならば精神病患者だ等と言う意見がはびこるこの現状に何も違和感を抱かないあなた方の神経が理解できません。

貴方こそ、そんなにも素晴らしい人間なんですか?身の程を知れという言葉、そのままお返ししたいです。

まだ未成年で若い彼ですが、彼と付き合い始めて、私も彼も大きく変わり成長することが出来ました。
いつもマックやモス等のジャンクフードや駄菓子で胃を満たしていたのが自炊し苦手な野菜も私のために頑張って食べるようになり、作る料理のレパートリーも増えました。
学校を中退してニートになり、それを責める大人も周りにいなかったのに、私のためにと一人で仕事を探して一年間勤めあげました。
四年分のゴミが溜まっていた部屋も、掃除をする習慣が少しずつついてきて、いつ遊びに行っても昨夜の夕ご飯分のゴミしかなくなりました。

私に生活習慣まで口を出されても「お前の事愛してるからどんな努力でもできる、ダメなとこだらけの彼氏でごめん」とまで言ってくれるんです。
こんな心が広くて良い彼氏、なかなかいません。

初めてあった人とでもすぐに友達になれて、ユーモアのセンスがあり、話しているとつい吹き出してしまうことが多い彼。職場でもすぐに溶け込み、研修生期間が一年のはずが半年未満で取れて、正社員の話まで来ており、正社員を含めても売り上げ獲得数が会社内でトップになるくらい優秀な彼。
だからこそ今回の非常識な行動で解雇になったのがもったいないですが、家庭の事情で学校を中退し、初めて社会に出て一年目で社会の厳しさにあたり、本人も落ち込んで反省し次からは頑張ると言っているんです。

これで、見ず知らずの人に別れろと言われたからという理由で見切りをつけて別れるなんて、逆にあなたならできるんですか?

お礼日時:2015/10/04 01:04

>彼が仕事をしようとやる気を出しているのでそれを継続させるサポート方法



別れろという回答はこの解決策は収入源になっているあなたが距離を置くか
目の前からいなくなるしかないと皆さん思うからそう書かれているのではないでしょうか

食べていくために仕事をするでしょう
ダメ親父だっていつまでも生きているわけじゃありませんし
財産だって無尽蔵にあるわけじゃない
いつかは(たぶん想像ですが近い将来には枯渇するでしょう)
その時にあなたがいればそこに逃げ込んでしまうのではないでしょうか

ゲーマーとして稼いでるといっても月3万でしょ
1日に何時間かけてるのかわかりませんが寝坊するくらいしていても
1000円程度にしかならないですよね
高校生でも1時間くらいバイトしたら稼げる金額です
それくらいの収入のために
寝坊するくらい時間をかけて無断欠勤して首になるって
おかしいと思いませんか
そんなにゲームが大事なのでしょうか
先の回答もにあるようにゲーム機を取り上げる
(スマホのゲームならガラケーに変えさせるとか)
収入が無ければ新しいゲーム機やスマホが買えないから
仕事をするのではないでしょうか

ダメ親父にも金を出さないようにしないといけませんが
あまあまな親父なら出すかな?

なんか脈略の無い文章になってしまいましたが
とりあえずはあなたやダメ親父などの収入源を絶つということから
はじめてみたらいかがですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、私は彼の収入源にはなっていません。
デート代では彼が自分で稼いだお金でおごってくれることがとても多く、彼に出してもらったら次は私が出すというようにどちらかだけが損をしないようにバランスをとっています。

彼は一年間一つの職場で働き続け、手取りも私より多いくらい稼いでいました。
弁がたち営業が得意で、正社員を含めても会社内で売り上げトップになって社長から直々に若きエースだね、がんばってね、とお声をかけて頂き、正社員の話まで来ていました。
だからこそ解雇がもったいないですが、自業自得で本人も反省しており、解雇が決まった時点で次の職場の内定を取ってきました。明後日から次の職場での仕事が始まります。

彼はニートでは無く、彼に仕事をさせるためにはどうすれば良いのか?という質問はしておりません。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/04 01:09

>堅苦しい一家です。


>なので、仕事を無断欠勤する神経を理解することが出来ません。

堅苦しかろうが堅苦しくなかろうが、常識を逸している人は集団内では理解されないでしょうね。

>でも彼の事を理解したいので、自分の価値観をとっぱらって一生懸命考えましたが、楽な方にどうしても流れてしまうのかな?学生気分が抜けないのかな?とかくらいしか思いつきませんでした。

学生に失礼な言い方ですね。
彼は躾ができていないだけです。ある程度の年齢で躾ができていないなら、もう無理ですね。
連絡ができない程度であれば関係者にしか迷惑をかけないでしょうけど、自己中心的な価値観で窃盗、暴行などを働くようになれば、重大事件を起こす前にどのようにして間引くかを考えるステータスになります。そこまで行かなければ良いけど。

>私は彼を養う覚悟を決めた上で付き合い始めました。
>彼が幸せならば働かなくても別に構いません。そのことは伝えてあります。
>しかし、彼は口だけは一丁前で、女に養われるのは嫌で、私には楽をさせてやりたい、家事を頑張ってほしいと思っているようです。

ヒモが面子を保ちたいと、いうことですね。面子を保ったヒモにしてあげてください。
あなたも彼も適正はあるように見えます。

>彼に家事をがっつりやってもらうことはおそらく無理ですし、家事もせず仕事もせず寄生虫な生活を謳歌することを彼は幸せとは感じられず、自己卑下に繋がり昔のように自分の事をクズと言うようになってしまうと思われる性格をしているので、やはり彼は今後も働かなくてはならなくなると思われます。

でも面子だけの話ですよ。ヒモに車とか立派な服を買ってあげてください。十分なお金も渡してください。寄生虫であっても仕事をしている振りはできます。それで面子は保たれます。

>彼に社会人としての責任や日本人国民として果たすべき義務と喜び、働くということの意味、また働くことで得られる達成感やそれによって生じる生き甲斐としての仕事という感覚、これらをどうしたら伝えることができるでしょうか?

今まで駄目だったのです。同じ月日をそれに費やせば可能かもしれませんが、加齢とともに意固地になりますから、もう無理でしょうね。

>私は彼を支え、彼に自分を素晴らしい人間だと思ってもらえるように、少しでも彼の幸せに貢献するために、どのようなアプローチをしていけば良いでしょうか?

彼にとっての幸福感の実現は、責任を負わされることなく周囲から期待されて重要なことを任され、働かずして分不相応な収入を得ることです。

>約束が守られたことは過去に一度としてありません。

見事な駄目っぷりです。感服しました。

>彼が変わらなければ今後どのような職場へ行っても解雇になると思いますし、

「どこの職場であろうと行けただけで奇跡、解雇になるのは自明」と言い換えれば真実を理解できますか?
そもそも「行けた」のは派遣会社が培った信用に乗っただけのことですけどね。信用実績が無ければ、期待できることを示さないと駄目ですよ。

>その度に彼は落ち込み自己卑下をしゲームの世界に逃避してしまうと思います。

日本語に誤りがあります。
「その度に彼は過剰な勘違いを認識して自身の真の姿を自覚し、ゲームの世界に戻っていく」ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼はまだ未成年で若いですが、私よりも手取りではずっと稼いでいました。
解雇が決まった時点で次の職場も決めて明後日から仕事が始まります。

私はここに質問をしてアドバイスを求めに来たのです。
質問文の感想文を求めているわけではありません。

スレッド違いです。
お疲れ様でした。

お礼日時:2015/10/04 01:12

これだけたくさんの回答がついていて、ほとんどが一致した意見なのに納得がいかないようですね。


私としても別れるしかないかと思いますが、質問者さんはその意思は全く無いのですね。
それなら、あなたも覚悟はできているようですが、彼氏さんに働いてもらうのはあきらめて子ども
のように養ってあげて下さい。
ただ、年収300万円・貯金300万円ではちょっと厳しいかとも思いますが・・・
親とは別居して家も欲しいのでしょう? あなたが病気にでもなったらどうするのですか?
いざとなったら彼氏さんのお父さんに頼れるのかと思ったらそうでもないようですね。
彼氏さんの実家のローンの問題もありそうですし。

それ以外でしたら、彼氏さんを専門科で診てもらった方がいいと思います。
今回、会社を解雇された理由がゲームのやりすぎで寝坊の上の無断欠勤ですよね。
それも、数回・・・まともな成人ならこんなことはしません。
異常なことなのはあなたも解かっていますよね?
もし、彼氏さんの心の方に問題があるのなら、(ゲーム依存というのもそういう類ですよね)
あなたが何を言っても、態度を変えたりしても何の効果も得られないと思います。
ぜひ、専門家でカウンセリングをうけてみて下さい。

私は「別れる」以外で思いついたのはこれぐらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まず、まともな成人なら…ということですが、彼は成人していません。
家庭の事情で学校を中退して社会へでました。まだ未成年です。

私が話しただけの狭い情報だけで一人の人間を評価し見込みなしの烙印を押せるくらい皆さんは素晴らしい人間なのでしょうか?
私と彼はお互いに愛し合っています。
付き合い始めはニートで、食生活はジャンクフードのみで部屋は四年分のゴミが溜まり、お風呂も入らないという始末でしたが、自炊して苦手な野菜をメインで食べるようになり、部屋もきれいに片付き、お風呂も毎日入るようになり仕事も同じ場所で一年勤めあげ、解雇が決まった時点ですぐに次の仕事を決めてきました。

たくさんの事を学んで多くの欠点を無くして成長してきた彼です。
今回の事も今までと同様に頑張って次こそは失敗しないと言っているのですから、すぐに別れるのではなくまずは見守るべきではないですか?

どんなに心が狭い人だって、まず見守ってダメだったら別れる選択になると思いますが、見守ることもせずに別れろだなんて皆さんは厳しすぎるのではないかと思います。

お礼日時:2015/10/04 01:16

多くの回答がついているのに、まだ「良いアドバイス」はありませんか?



ならば、突拍子もない物ですが、彼に「企業」してもらってはいかが? もちろん、彼の得意な「ゲーム」関連で。
その資金は、あなたが働いて出す。もちろん、家事一切、あなたがする。あなたも年収300万程度なのだから、時間はあるでしょう。

これならば、「社会的なルール(遅刻しない。連絡をする)」を守れない人でも「働いている」事にはなるのでは?
ただし、社会的には「信用されない人」になりますから、大成する可能性はかなり低いでしょう。でもゼロではありません。
一部の分野では「社会的なルールなど、金の前には無価値」と言うのが、通りますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

多くの回答とはいえ、回答と呼べないお粗末な物が多いです。
まず、質問文と関係のない回答をすることは規約違反です。
私は別れるか否かの質問はしていません。
最低限の筋を通すのならば、質問に答えたうえで、それでもなお別れた方が良いかと思いますよ、というように言うのが正しいのではないでしょうか?

ほとんどの方が、私の質問の感想文になっており、肝心の回答がとても少ないです。(彼のためには別れるしかないのではないか?というのは回答になっていると思いますが、彼はもう見込みがないから別れろというのは感想文です)

また、年収で仕事の大変さを決めつけるというのは社会の事をあまり知らないのではないかと思いざるを得ません。
まだ社会に出ていない方なのかな?
私は年収300万ですが、サービス残業過去最長で100時間を超えることもある保育士です。
お金のためでなく子どもたちのために働いていますので、収入は低いですが暇な時間は正直ほとんどありません。

企業は彼や私の性格等その他を考えると難しいように思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2015/10/04 01:23

やる気の出させ方、継続のさせ方、ということですね?



たぶん貴女は、「そんなことは出来ない」「嘘をつくのは信頼を損ねる
行為です!」と言うのではないかと思いますが、まあ、あえて書いて
みます。

貴女に甘えられるから、彼が堕落する、と皆様言ってらっしゃいます。
私もそのように思います。
なので、貴女が頼りにならなくなるかもしれない、と、匂わせてみては
いかがですか?
ショックの大きさとしては、クビになるとか、死ぬほどの病気になった
とかの方が大きいので効果がありそうですが、さすがにそれはバレた
時のリスクが高すぎるので、「給料が減りそうだ」とか「最近体調が
悪くて不安だ」とか「会社(保育園?)が経営難みたいで・・・」とか。
そのくらいなら、後で「その時は本気でそう思ってたけど、結局大丈夫
でした~」と言える範囲でしょう。
彼に(口だけではなく)本気で「俺が養わないと!」と危機感を持たせて
ください。
彼に甘えて、頼ってみてください。
もしかしたら、とんでもなくやる気を出すかも。

うまくいくことを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

彼は私が甘いからこのような行為をしたわけでは無いのです。
まだ未成年であることは言い訳にならないのでしょうけれど、元々仕事をするということに対する意識が甘く、私に関係なく勤務時間に応じた分しか給料をもらっていないのだから別に良いんじゃないかという甘すぎる考えで無断欠勤を重ねてしまったのです。

彼はもともと私に頼る気は全然なくて、私が仕事が辛いと愚痴を吐くと「それなら辞めればいいじゃん」と軽い口調で簡単に言い返せてしまうくらい社会の厳しさを知らないのです。

今回のことで社会の厳しさの一端を知ることができ、本人も反省して次は頑張ると言っているので見守ろうと思っています。
その見守る上で何か私にできることはないだろうかという質問でした。
中々回答者さんのようにちゃんと回答を下さる方が少ないので、きちんと質問文を読み解いて下さる方が来てくれてほっとしました。
完全に私の書き方が悪かったせいなのですが…とにかくありがとうございました。

お礼日時:2015/10/04 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています