
身長155cm 高校3年生(女)です。
7月頃まで56kg前後あった体重が、現在49kgになりました。
ダイエットの内容は食事制限です。
間食を一切やめて、夕飯抜き(or 野菜のみ)の生活をしていたら体重が減りました。
とりあえず夕飯を抜くようにしただけで7月後半には52kg(ー4kg)になりました。
9月は51〜50kgをキープ
今月は50kg〜49kg、ここ最近は49kgのままです。
運動なんて一切していないし、
(1日のカロリーは気にしながらですが)大好きなスイーツも食べてしまっています。
それなのに、ここまで減ったことが不思議でなりません。
通学も徒歩10分、バイト先は徒歩20分。
体を動かす機会があるのは体育の授業だけです。
予定がない日はずっと家でゴロゴロ。
↓毎日の食事はこんな感じです。
朝食:オールブラン & 無糖ヨーグルト +
[平日]余った弁当のおかず、スイーツorお菓子
[休日]お菓子や煮豆などを少量
昼食:特に気にせず
[平日]母の手作り弁当、たまにコンビニのパン
[休日]オムライス/焼そば/パスタ/チャーハンetc
食後に何か甘いものか果物
夕食:なし or トマト1個/サラダ/こんにゃく
適当に計算しながら、1500kcal程度になるようにしています。
もともと食材に味付けがなくてもいけるので、夕飯のサラダはドレッシングなし、こんにゃくもそのままです。
空腹感があるときは、温かい紅茶を飲んだり。
あと、とにかく水を飲むようになりました。
けれど、毎日甘いものを食べているのに、なぜ体重は減るのでしょうか?
ダイエット前からずっと便秘体質なので、快便というわけでもありません。
うまく摂取カロリーの管理ができているということでいいのでしょうか。
食事制限は全く楽なものではなかったので、体重が減ってもちろん嬉しいです。
鏡を見ても痩せたなーと実感できて満足です。
ダイエットによる悪影響は今のところ特にありません。
肌もボロボロになるというより、良くなりました。
生理もきます。
ただ少し気がかりなのが、つい最近きた生理の量が少なかったことです。
これはダイエットによる影響なのか
それとも、家庭環境のストレスがかなりあるので、それが原因なのか
自分ではよく分かりません。
皆さんの意見を聞かせていただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校3年生の女子で、身長と体重がその程度であれば、食事の摂取カロリーが1500キロカロリーしかなければ、自然と痩せていくと思います。
ダイエットは、摂取カロリー<運動量で決まるものです。あなたの基礎代謝(体を維持するために必要なカロリー)は一般的には、56㎏の時は約1340キロカロリーで、49kgの時は約1270キロカロリーぐらいです。当然、筋肉量と脂肪量で前後しますので、ちゃんと知りたいのであれば、体組織計などで測るといいかと思いますが、基礎代謝に加え、日ごろの運動で、1500キロカロリーを超える代謝を行っていて、56㎏から49kgに減量できて、今は、ちょうど摂取カロリー=運動量となって、体重がキープできているということです。尚、ここから更に痩せたいなら、カロリーを1270キロカロリー以下に抑えれば痩せますが、その際は、あまり偏食をしないように、きっちりとバランス良く食事をすることをお勧めします(極端に炭水化物を抜くとかはやめた方が良いです)ちなみに、私も、ほぼ、食事制限だけで、体重を13㎏ほど落としました。食事のバランスを意識しながらダイエットをしたので、体調も良いです。目立った運動はしてません(日々歩くことを意識しているぐらいです)。ご回答ありがとうございます。
そうなのですね(°_°) ずっと気になっていた謎が解決して安心です。
詳しい解説もいただけて助かりました。
わぁ…すごいです。とても理想的です。
47kgまで減らしてキープできたらな〜と考えているので、もう少しカロリーを抑えられるよう気をつけてみたいと思います。
バランスよく健康な食事を取ることを意識して、他の回答者様のアドバイスにあったストレッチや運動もするようにしてみます。ありがとうございました(^^)

No.2
- 回答日時:
新陳代謝の良い若い時期ですから何かすれば割と簡単に痩せますよ。
しかし問題は減ったのは脂肪だけか?ということです。
運動をしないダイエットでは筋肉量も減ってしまいます。
筋肉が減ると代謝が落ちる、つまり太りやすい体になってしまいます。
熱量を発する筋肉が減れば冷え性になったり、免疫力が低下して風邪をひきやすくなったり、当然のこと体力が低下します。
今後の体重維持には運動が不可欠でしょう。
激しい運動をする必要はありません。
インナーマッスルを鍛えるストレッチや軽い筋トレ、ウォーキングなど取り入れて行きましょう。
筋肉量を増やすことが脂肪の燃えやすい体を作るコツです。
また筋肉は脂肪の3倍の重さがあるので脂肪が筋肉に置き換われば体重は増加傾向になります。
しかし大事なのは体重ではなくサイズですよね?
体重計の数字にこだわらないようにしてください。
筋肉と脂肪のバランスの良いプロポーション、そして何より元気に動ける体を目指してください。
ご回答ありがとうございます。
なるほど…とりあえず風邪を引くこともなく毎日元気に過ごせておりますが、今後のことを考えてもやはり運動が重要ですね。
脂肪の燃えやすい健康な体を作れるよう日々の中に運動を取り入れていきたいと思います。ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットで・・・
-
ティーカッププードル 成犬の...
-
増量期と体脂肪率について
-
女です。158cm58キロDカップは...
-
女性に体重を聞く男性
-
身長170cmで体重100kgの人は胸...
-
一定体重以上太らない
-
新中一です。今から言う質問に...
-
43歳の男です。 身長160cmで体...
-
ボタンインコの体重について 生...
-
過食して1ヶ月で7キロ近く太り...
-
男性で体重が50kg台の人は何割...
-
33歳女です。 ずっと自分の体型...
-
年齢別 平均体重や、平均身長...
-
中学3年生で胸がCカップって大...
-
女です。 私は今、身長160セン...
-
糖尿病hba1cについて 54歳男で...
-
1ヶ月だけ1日800kcalの生活を続...
-
好きじゃない、体型が無理と言...
-
これ太ってますか? 身長171 体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ティーカッププードル 成犬の...
-
増量期と体脂肪率について
-
体重45キロ身長155センチです。...
-
27歳の男です。ダイエットに...
-
ダイエットで・・・
-
痩せろと言うのに食べろという親
-
バイキングに行ったら停滞期を...
-
基礎代謝1650、運動350...
-
男の人ってデブとかじゃなけれ...
-
過食して1ヶ月で7キロ近く太り...
-
中学3年生で胸がCカップって大...
-
女性に体重を聞く男性
-
女です。 私は今、身長160セン...
-
新中一です。今から言う質問に...
-
抱き心地が良いとは?
-
ドンケツのロケマサの身長、体...
-
身長170cmで体重100kgの人は胸...
-
好きじゃない、体型が無理と言...
-
2日間で8000キロカロリー食べて...
-
過食によって2週間で7キロ太り...
おすすめ情報