No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「専任」「一般」は、媒介契約の種類の差。
「仲介元付」とだけ表記しているのは、特に媒介契約の種類を明示する必要のない場面だから。
なお、「媒介」(ばいかい)とは法律用語で、仲介と同じ意味。
「仲介」というのは不動産業界以外にもあるので、法律に明文化する際に「媒介」としたらしい。
「専任」と「一般」の差。
専任は物件を『1社だけ』に任せる契約。
一般は『複数の業者』に任せる契約。
あとの詳しい差は検索してみて。
ここで書くには結構な量になるので(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 管理を任されていない物件で賃貸の仲介をして仲介手数料をもらった場合、入居者と貸主のトラブルには仲介を 1 2022/06/20 23:48
- 不動産業・賃貸業 不動産仲介会社の怠慢は、認められますでしょうか? 3 2022/11/19 13:50
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業者が賃貸物件を借りる時、仲介手数料を払うのか 1 2022/04/14 12:01
- 世界情勢 中国のウクライナ仲介 8 2023/04/28 01:32
- 不動産業・賃貸業 不動産仲介会社によって、査定額が違うのは、なぜですか? 4 2022/10/28 23:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約について 気になる賃貸物件の見積もりを取ったのですが、 問い合わせた先がたまたま管理会社で、 1 2022/05/29 15:45
- 引越し・部屋探し 【 賃 貸 】不動産仲介業者って邪魔だよね? 4 2022/06/07 04:16
- 引越し・部屋探し サイトから賃貸物件の初期費用を確認した際の仲介手数料から、いざ申込書を出してもらったら最初の提示見積 1 2023/06/01 16:26
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の内見に仲介業者の営業マンが同行しないのは、違法ではないですか? 1 2023/04/17 15:36
- 一戸建て 新築一戸建て 仲介手数料無料の業者について 5 2023/01/23 18:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人の友人が、アパートを退...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
賃貸契約時の重要事項説明書に...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
昨日と一昨日、賃貸審査で何度...
-
ダブルワークをしていて入居審...
-
不動産屋や大家さんは正直言っ...
-
保証人不要の物件で、審査内容...
-
賃貸の在籍確認の電話で、勤続...
-
賃貸の審査は書類不備があって...
-
賃貸の必要書類に「直近1ヶ月前...
-
畳のある賃貸物件では、入居者...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
程よく入居審査の連絡が遅いの...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
現在賃貸住まいの人は、マイホ...
-
賃貸アパート 先行契約について
-
ビレッジハウスは審査が緩いと...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
マンション、アパートの大家さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンション一般媒介と専任...
-
中古マンション購入。二番手で...
-
仲介元付(専任)/ 仲介元付(...
-
不動産の売却を依頼して10日が...
-
賃貸物件で専任媒介と仲介の違...
-
物件指定でマンションを買いた...
-
持ち家を売却するときの仲介不...
-
専任媒介と一般媒介について質...
-
自分で作ったHPや、ジモティー...
-
不動産売却と購入ですが、
-
とんでもない不動産屋
-
マンションを売りたい
-
仲介手数料の中抜きについて
-
不動産 仲介 完成予想 設計図のみ
-
不動産売却仲介手数料はどのく...
-
不動産売却の流れについて質問...
-
投資用ワンルームマンションの売却
-
売買の手数料
-
一般媒介での売却は何社くらい...
-
不動産仲介業者は媒介契約を自...
おすすめ情報