dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地を売るとき複数の不動産会社に依頼して問題ないかどうか
教えてください。

少しでも良い条件で売りたいのとできれば早く売りたいので
複数の不動産会社に依頼しようと思うのですがそういうことは皆されているのか
どうか、初めて土地を売るので教えていただければと存じます。

その場合不動産会社にはその旨は言わないほうが良いのかどうかもお教えください<m(__)m>。

また良い不動産会社の見分け方などあればお教えください<m(__)m>。

A 回答 (4件)

不動産を売却するときは、不動産業者と「媒介契約」を


結んで頂く事になります。その種類は・・

1.専属専任媒介契約
  その契約を結んだ業者以外の業者とは媒介契約を
 結べません。また、質問者様の友人やお知り合いの
 方もしくはその紹介者が直接買いたいと言っても
 その業者を通してしか契約できません。

2.専任媒介契約
  その契約を結んだ業者以外の業者とは媒介契約を
 結べません。ただし、ご自身が見つけてきた買主と
 は直接(業者を通さず)契約できます。

3.一般媒介契約
  何社に対しても媒介契約できます。ただし、各社
 にはどこどこと契約したということを報告しないと
 いけません。また売却価格は統一する必要がありま
 す。各社で価格が違うと二重価格販売となり違法性
 があります。

ですので、質問者様は、上記の中からご選択をして
頂くことになります。
ですので、どこに頼んだかを言わずに依頼をされるのは
難しいと思います。

媒介契約を結ばなくても、販売は出来なくはありませんが
(その場合は、どこに頼んだかは言わなくても良いかも
知れませんが・・)

ただし、初めて行く不動産屋さんで、媒介契約無しで販売を依頼
するのはどうかとも思います。

媒介契約というのは、売主がこの物件を記載の条件があえば
販売しても良いと言う証しになる為に業界では必要不可欠な
書類になります。

もし、その業者に媒介契約書がない場合は、売主の明確な売却
意思が書面でないので、
「売る意思のない物件」ととられ、広義の解釈では、
おとり物件(違法です)、ととられる可能性もあります。
(少し大げさかも知れませんが・・)

ですので、上記三つの中からお決め頂くことをおすすめ致します。
また、良い業者の見分け方は、前出にご回答頂いております
多数のご回答者様のご意見をご参考にされたら良いかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます<m(__)m>。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/05/14 14:15

複数の会社に依頼するのを「一般」と言います。


この場合、他者で契約が決まった場合は、仲介手数料がもらえませんので、通常余り営業活動はいたしません。
複数の会社に依頼すれば、いいようですが、結果はどの会社も営業せずに、売れない可能性のが高いでしょう。

良い不動産会社というのは、担当する人の人柄です。
良い会社でも、担当者がいい加減なら、問題になりません。
人を選ぶことです。
その点、小さな会社は社長の個性が判りますので、判断つきやすいでしょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます<m(__)m>。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/05/14 14:15

 「御社にだけ頼むんだけど」的な依頼の仕方をしないかぎり、何社に頼んでも問題ありません。



 依頼すると、おおむね不動産会社の方から「専任にしてください」的な要望がきますので、何社も頼むつもりなら、その時に「OK」と言わないように気を付けて下さい。

 専任媒介契約にした場合、他社に頼むのは契約違反です。

 不動産会社は、一生懸命売ろうとすすればするほど頻繁に広告をだしたりしますので、複数の会社に頼んだことはすぐバレます。

 複数の会社に頼むつもりなら、最初からその旨伝えた方がいいと思いますし、複数社に頼まないなら最初から専任で行ったほうがいいと思います。


> 良い不動産会社の見分け方

 なにをもって良い、と判断するのか・・・ 例えば、時間はかかっても後々トラブルを起こしそうになる客を選別してくれる業者がよいのか、途中で「全額一気の支払いは無理」とか言いだすような客でも迅速に見つけてくるのがよい業者なのか、難しいところです。

 一般に、賃貸ばかりを扱っている業者は、売買の時どこまでチェックすればいいかなどに詳しくないので、失敗があったり客捜しが後回しになったりすることが(比較的)多いように感じます。

 従って、依頼する前に、売買はどれくらい扱っているのか、どれくらいの期間にどんな報告を質問者さんにいれてくれるのか、などなどを聞いて、納得してから決められる事をお勧めします。

 比較的、免許番号の( )内の数字(更新数)が大きい所は売買を数多く経験しているような気がします(イメージですが)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます<m(__)m>。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/05/14 14:15

不動産会社との契約の仕方には、「専任媒介契約」と「一般媒介契約」の2種類あります。



複数の不動産会社に依頼したいのであれば、「一般媒介契約」にする必要があります。「専任媒介契約」だと、1社としか契約できません。また、他の不動産会社にも依頼している事を黙っていることは無理です。すぐばれます。

ただ、どちらが良いかはそれぞれ一長一短があって、なんとも言えない部分があります。

http://www.mansyonuru-s.com/001/ent2.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます<m(__)m>。
大変参考になりました。

お礼日時:2012/05/14 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!