重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

貯湯タンクについて教えて下さい。
管工事の学科試験の一文より
【貯湯タンクの断熱被覆外面から周囲壁面までの距離は、保守点検スペースのため450㎜とした。】○
とありました。
貯湯タンクの点検スペースを調べてみたのですが、明確な基準値がわかりません。
簡易専用水道の受水槽の様に明確な基準値があれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

貯湯槽の場合は、特に明確な基準はありません。


加熱コイルの引き抜きスペースや、メーカーが要求する離隔が必要な面以外は、一般的な保守スペース(断熱被覆外面から450mm以上)を確保する事が望ましいとされています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

やはり、明確な基準はないのですね。
ただ、一般的に450㎜と数値化はされてはいるんですね。
ご解答有り難う御座いました。

お礼日時:2015/10/30 17:20

下記サイトからの抜粋です。


【(1)貯湯槽の断熱被覆外面から壁面までの距離は、原則として450mm以上とること】
http://www.s-mech.com/wg/2005cadmanp/sec_pdf/12. …
ただ、何のサイトなのか特定できなくて・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

学科試験の一文と全く同じ記述ですね。
明確な基準は無いみたいですが【断熱被覆外面から】と、スペースの確保の仕方が細かく指定されていてビックリです。
ご解答有り難う御座いました。

お礼日時:2015/10/30 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!