
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これについては面白い指摘記事があります。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/201117.html
もともと「させていただく」という言葉には、目上の相手の許しを得て何かするという場面で使う言葉ですが、最近多様されてる「○○させていただく」というのは具体的に誰が自分より目上か目下かは関係なく、とりあえず丁寧でへりくだった印象を与えるのではという観点から使われているように思います。いわゆる「空気を読まないヤツ」と思われるのを避ける狙いがあるのでは感じます。
相手が望まないのに拝見したり拝聴したりする場合でない限り、「拝見します」や「拝聴します」で十分という考え方に100%同意いたします。

No.6
- 回答日時:
謙譲使役と呼ばれるものです。
「拝見する」などでは、相手への謙譲度が低いのではないかと恐れ、「させていただく」を付けるものです。
本来、相手から許可を得て、させてもらうことではありませんが、この表現の方が無難ではないかと、つい使ってしまうのです。
なお、「て」で切れているので、二重敬語ではありません。これが二重敬語なら、「ご覧になってください」も二重敬語という
ことになります。
そうでしたか、ありがとうございます。 謙譲使役という言葉は初めて知りました。 我々は、ただの謙譲だけでは気が済まなくて、使役のニュアンスを付加して、更にその上の謙譲を狙う、という大変「謙譲スキ」の国民性とでもいえるのでしょうか。 こういう点/ニュアンスは、外国人の方に通訳する場合は、とても困難でしょうね。 しかし、理由もなく、過度の謙譲ぶりでは、慇懃無礼ということになりはしないかと、やや懸念いたしますが、「過ぎたるは及ばざるがごとし」というように。
No.5
- 回答日時:
二重敬語になりますので、不自然ですが、最近は違和感を感じなくなりましたね。
ありがとうございました。 最近の言葉使いでは、不自然どころか、誤りの範疇に入ることでも、放送などを通じて、繰り返し使い続けていくうちに、正義になってしまうという傾向があるようですが、この点がとても心配ではあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 宗教退会したい 1 2022/06/10 11:59
- その他(暮らし・生活・行事) ご意見お聞かせください。 私、週に一度は氏神様の神社に参拝に行くようにしてるいるのですが、参拝中によ 3 2023/03/20 20:39
- メディア・マスコミ 天皇陛下がテレビで会見をされる時はテレビの前で直立の姿勢で拝聴するのが当たり前ですか? 17 2022/11/18 15:13
- 教えて!goo なぜこのQA掲示板って回答者は金に糸目をつけない回答をするのか? 7 2023/07/10 17:15
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
- その他(教育・科学・学問) 今日お寺さんに行きました。 何らかの宗教には属しません。 ただ、観音様にはお辞儀や手を合わせることは 5 2022/11/25 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 本当にとても気になることがあって、引き寄せの法則なのか、数分前に頭の中にあった思考が、現実となること 6 2022/12/09 13:22
- 政治 最近の天皇陛下が靖国神社を参拝しない理由はどんなことが考えられますか? 6 2022/08/01 20:39
- 宗教学 カトリックでは、比叡山での回峰行のような厳しい行はないのですか? 2 2022/08/09 16:46
- 会社・職場 隣のブースの上司の食後のデンタルフロス 4 2022/11/09 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目上の方を「彼」「彼女」と呼...
-
『~らっしゃる』と『~いらっ...
-
敬称「氏」
-
顧客や職場上司に、「ご報告が...
-
「いたしましょう」の使い方
-
おたく
-
目上の人に「あなた」というの...
-
『怎么回事?』と『怎么了?』
-
ご足労おかけしますの使い方と...
-
「拝見させていただく」 とい...
-
「しばらくは東京におりますの...
-
『人』と『者』の使い方の違い...
-
「あげる」は敬語か
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
「~したく。」という表現について
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「(その時初めて)知りました。...
-
こちらが振り込む際の文句・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報