dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分より目上の人が何か感心するような情報をくれた時、「へえ~」と言うのは別に失礼ではないですよね?

自分はよく「へぇ~そんな事があったんですか」「へえー全く知りませんでした」みたいに言うのですが、なんだか不安になっちゃって。

もしかして失礼だったりしますか?もしそうなら、変わりになんと言えばいいのか教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

「へぇ~」は敬語ではないですが、「びっくりしてうっかり言ってしまった」=「それほどとても驚いた・関心を抱いた」というニュアンスを持たせられるので、相手はきっとそんなに悪い気はしないと思います。



メールや、冗談が言えないくらいの上下関係の場では使わないほうがいいと思いますが、そうでないときには使っていいと思いますよ。寧ろ、あまり堅苦しいのって気遣っちゃいますしね。
    • good
    • 1

「へえ~」だけだと、相手は「聞いてる?」と不安になるかも


でも本文の中にあるみたいに「へえ~」の後に自分の意見付け加えると、失礼じゃないと思います。逆に話す側は「聞いてくれている」と伝わると思います。
    • good
    • 0

「へぇ~」は友達か、親しい人ならいいですが、目上の人には、あまりなれなれし過ぎませんか。


私なら「えっ、そんな事があったんですか」「それは全く知りませんでした」と言うと思います。
    • good
    • 0

「へぇ」だけでは失礼だと思いますが、「へぇ」の後にあなたが言っているような敬語をつけていれば問題ないとです。

    • good
    • 0

『へえ』は問題ないと思います。

『ふーん』は失礼ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!