dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方言の質問です。薩摩弁の敬称について。

大河ドラマ「西郷どん」を観ていて
思ったのですが、
「〜さぁ」と「〜どん」の違いって
何なのですか?

ネイティブ薩摩弁の方のお話を伺いたいと
思い、投稿しました。
私は茨城訛りなので、薩摩弁がとても新鮮です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

元はといえば、「〜さぁ」=様、と「〜どん」=殿、でしょう。

ですが、特に「どん」は「殿」の意というよりは<身内の中での代表者・世帯主>に対する敬意を含む表現です。従って殿様に対して、斉彬どんとは言いません。
吉之助さぁ、先輩・目上としての敬意は「〜さぁ」で、吉之助どん、世帯主同士または同輩としての親近感は「どん」で表現しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

詳しくありがとうございます♪
そっか!だから吉之助は自分の妻の須賀を「須賀どん」と呼んでいたのですね!
どん=お殿様だと、なんか腑に落ちないなぁと思っていたのです。
ありがとうございます♪

お礼日時:2018/02/28 12:07

さあ=さん、どん=様



「どん」はもともと地域の名士、お殿様などに付けた「○○殿(どの)」がなまった物とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

殿→どん
さん→さぁ

ですか!なるほど、なるほど♪

お礼日時:2018/02/28 12:04

わかりやすく言うと「さん」と「様」かな?


一般の人が互いに経緯医をもって呼び合うときは「○○さん」。
偉い身分の人や尊敬する人を呼ぶときは「○○様」っていうでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。
ちなみにどっちが様でどっちがさんになりますか?

お礼日時:2018/02/22 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!