
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ブレーキの引きずり音。
微小な硬い異物がパッド、デイスク間に噛み込、摩擦でひっかき音。
高速になると、周波数が高くなり聞こえない。
そのうち音がしなくなるかも、冠水等でデイスクに錆び発生の時もそんなこともあります。
パッドの摩耗が進むと、要交換のサインとして音が出るようになっているものもあります。
No.4
- 回答日時:
①輸入物のパッドなど素材が悪い場合新品でも異音が出ることがあります
②ダストカバーが変形してディスクローターと接触しているとキーっと引きずり音が出ます
③リアがドラムブレーキの場合シューが消耗して異音が出ることがあります
④ドラムブレーキの場合削れたシューの粉がドラム内でドラムとライニングの間で反響し異音が出る場合があります
⑤ショックアブソーバーの不良でキーッときしみ音が出る場合があります
⑥サイドブレーキ系統の軽い引きずり ワイヤーの引っ掛かり
⑦以前サイドブレーキを引いたまま走行した
⑧異物がディスクローターやキャリパー近くに引っかかっている(小枝が引っかかっていた事例もありました)
など考えられますが実車を見てみないとわかりません
いずれもジャッキアップして手で車輪を空転させてみると意外と簡単に見つかったりしますよ
それでも特定できなければ、整備工場に相談してください。

No.1
- 回答日時:
走り出してブレーキペダルを一度踏めば、あとは鳴らないなら問題ないですが。
たぶんブレーキの動作が渋いんです。(汚れている)
ブレーキキャリパーというものの掃除とできれば内部のカップキットというものを交換すれば
治るでしょう。
実際分解して状況みないとわかりませんけどね?
買ったお店にもっていってくださいませ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
コペンのカーナビについて
-
コペンのコーティングについて
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
車のライセンスフレームについて。
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
このシールをアルトワークスの...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
中少チューニング会社または個...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動き出すと異音がする
-
ブレーキを踏むとカチ、pに入れ...
-
トラックのあの音は何?
-
初年度登録16年 型式LA-V73W パ...
-
朝、車を走らすとフロントタイ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車のマフラーって4本と2本で値...
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
車のエアコンガス補充後にすぐ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
車のドア開けっ放しでした…
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
おすすめ情報