チョコミントアイス

孫子の言葉で「兵聞拙速、未賭巧之久也」というものがありますが、この日本語的な読み方はあるのでしょうか?どうかご教授ください。

というのも、「兵は拙速を聞くも、いまだ巧久(こうきゅう)なるを睹(み)ず」の略であり意味も分かってはいるのですが、日本語での読み方が分かりません。
元々、略であるので日本語的な読み方はないのか、中国語ではあるのかという疑問です。「兵聞拙速」は「へいもんせっそく」と日本語で読めてしまうのに後半の「未賭巧之久也」が読めないので、自分は悩んでしまっている次第です。

A 回答 (3件)

後できがつきましたが、原文の「未賭巧之久也」の「之」と「也」の字が無視されています。


 「未だ功<の>久なるを睹ざる<なり>」(也は読まなくても問題ありません)
と読むべきでしょう。
    • good
    • 1

「兵聞拙速、未賭巧之久也」が本文であり、それを一般には「漢文」と呼びます。


それを「日本語」として読んだ(訓読した)のが、
「兵は拙速を聞くも、いまだ巧久(こうきゅう)なるを睹(み)ず」です。
これを「書き下し文」と呼びます。書き下し文は「古文」の形で書かれていますが、これが一応、日本語ででの読み方です。
 これを現代文の形にし、一語一語を説明すると「注釈・解釈」になります。「意味も分かっている」とおっしゃるのは,多分この解釈のことでしょう。
 なお、「略」とおっしゃるのは不適当な言い方です。見たところ「原文・本文」と呼ぶべきです。また、「賭(ト)」「睹(ト)」と字が違ってしまっていますが、ここでは「みる」と読むので後者が正しいのでしょう。次のサイト参照。(ここでも字を間違っていますが)
 http://www.sakanouenokumo.com/sonsi2.htm

 http://newstyle.link/category25/entry1400.html
    • good
    • 2

はじめましてMacKです



”いまとこうのきゅうなり”
ですかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報