
No.6
- 回答日時:
×ベストエフェクト
○ベストエフォート
長さよりもカテゴリーです。でもケーブルで受ける影響よりも家までの回線の状態に左右されますから
ケーブルによる伝送の劣化は誤差の範疇でいつもいつも速度を計測してなければ気が済まないというのでなければ
そんなにこだわる必要は無いと思います。
クラスが上にこしたことはありませんが。安心料という意味で上のクラスの物を買うといいと思います。
変えたところで劇的な変化は望めないとは思いますが。
というかカテゴリー7が今のところ最高ですのでこれ以上は通信会社の問題になってしまいますね。
No.5
- 回答日時:
カテゴリ7で7mだと良いです。
しかし、ブロバイダーによって、ベストエフェクト方式を使っていて、
*eo・・。
最良の時には、1Gのスピードが出るという事ですが、殆どはそんなにスピードが出るものではありません。
発信局・中継局から一直線で配線さてていないのが実情です。
Yahoo!BBなどはよくトラぶっていると言う事をよく聞きます。
*NTTの仮回線です。
なお、無線LANでは、30Mb~60Mbです。
No.4
- 回答日時:
LANケーブルは長さよりも「カテゴリー」だそうです。上のサイトの速度測定結果によりますとカテゴリー「5e」以上なら大体同じだそうですよ。
それから速度測定は次のサイトが良いです。
http://netspeed.studio-radish.com/
測定サーバーが東京と大阪がありますが速い方を使うとよいでしょう。
それにしても1G契約で有線100Mとは少し遅いんじゃないでしょうか?何かほかに遅い原因があるんじゃないでしょうか?
教えてもらったサイトで速度を調べたら、あれれ、スピードがすごく上がりました。
下り回線
速度 369.9Mbps (46.24MByte/sec)
測定品質 99.7
上り回線
速度 427.8Mbps (53.47MByte/sec)
測定品質 88.7
でも、カテゴリー7の1メートルに変えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANの接続スピード
-
10g-LANの速度限界は?
-
ADSLも光もできないので、エア...
-
CATVで無線LANにしたい...
-
FONの有線LANの速度について
-
無線LANを追加すると
-
無線LANとLANケーブル使用では...
-
回線速度について
-
通信速度はどこまで上がるので...
-
無線ランのスピード
-
FONについて質問
-
フレッツ光 無線LANルーター経...
-
光接続。古いルーターでは速度...
-
コミュファ光ですが、速さは普...
-
光回線のスピード改善方法
-
無線LANの通信スピードについて
-
フレッツ光に関して
-
フレッツ光とCATVでは?
-
うちのwifiが遅いんですが...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
無線LANのスピードについて教え...
-
至急 下り3.7Mbps 上り794.6kb...
-
通信速度はLANケーブルを変...
-
ネットの契約コースと無線lan
-
回線速度は使っているうち遅く...
-
無線LANは有線(通常)のLANよ...
-
光。有線接続とWi-Fiは速度変わ...
-
光回線速度 28Mbps以上出すには?
-
無線LANに切り替えたいのですが
-
光に変えましたが3Mしか速度が...
-
Wi-Fiでの通信がよくない
-
ダウンロードの速度について。 ...
-
松下電工の「ひらいてネット」...
-
光なのに速度が遅いのですが...
-
光通信導入について
-
光ネクスト200Mの速度を設定に...
-
ネット回線遅くなる 原因
-
LAN無線が遅いので、有線にしよ...
-
有線LANと無線LANが同じ...
おすすめ情報
20メートルぐらいだと思っていたLANケーブルは、7メートルのカテゴリー7の物でした。