dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナンバーについての質問です。
妻の連れ子がいます。原作は中学生です。
自分と妻が結婚して、しばらくは連れ子と一緒に暮らしていましたが色々とありその子は今、児童養護施設に預かってもらっています。
先程始まったマイナンバー制度で、会社から家族全員のマイナンバーを教えて欲しいという事になりましたか、児童養護施設に預けてる子供のマイナンバーを知る事は出来るのでしょうか?
その子供は自分の籍に入っています。
子供手当等は施設の方に支払われています。
月々の施設利用の代金は支払っています。
とりあえずは施設に電話して聞く事にしようと思いますが、詳しい方がいましたら今知りたいと思い質問してみました。
ご回答ヨロシクお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 最初の方の文章で、現在が原作になってしまい申し訳ありません。

      補足日時:2015/11/17 04:03

A 回答 (2件)

現住所の送られてきます。


住所が施設なら、
施設で保管はないと思いますから
何らかの連絡があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
施設にいる子供の住所は施設になっております。まだ何も連絡ありませんので、この先なにも連絡が無いようなら連絡してみます。

お礼日時:2015/11/17 12:12

>最初の方の文章で、現在が原作になってしまい申し訳ありません。



謝罪はいいから、どーいう意味なの?

現在は、かな? (^_^;

>児童養護施設に預けてる子供のマイナンバーを知る事は出来るのでしょうか?

あなたの自宅にお子さんのマイナンバーが届きますから、それを会社に知らせましょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりにくい文章で申し訳ありません。現在ですm(__)m
とりあえず、今同居している家族のマイナンバーは届きました。
施設の子供のは特に何も無かったのでどうなのかな?と思い。
施設と自分の市町村が違うのでまだマイナンバーの配布が終わってない可能性もあるかもですね。

お礼日時:2015/11/17 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!