dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですみませんが、7.4V(2セル?)のバッテリーを3.7Vとして使う方法等あるのでしょうか?
小型のドローンのバッテリー(3.7V)の代わりに大型ドローンのバッテリー(7.4V)を使って長時間飛ばす方法が無いか探っています。

質問者からの補足コメント

  • 現状では、試しにそのまま使ってみたらバッテリーの出力が強すぎるみたいで、すごいパワーで不安定にプロペラが回っていました、そしてすぐにエラーみたいな感じで停止します

      補足日時:2015/11/18 21:51
  • ご回答くださった皆様ありがとうございました。
    7.4Vのバッテリーがいくつか余っていて重さもさほど増えないので、活用できないかと思っての投稿でした。
    バラしての直列が出来れば良さそうですね、ですがまあ皆様仰るとおり最初から3.7Vの大容量のものを買えば済む話です確かに

      補足日時:2015/11/21 22:50
  • あとリチウムポリマーは結構危険みたいなので、安易に弄るのは覚悟要りますね
    へたすると爆発するようです、
    戒めに貼ります(2:00くらいから)

      補足日時:2015/11/21 22:55

A 回答 (6件)

>代わりに大型ドローンのバッテリー(7.4V)を使って長時間飛ばす方法が無


いか
2セルで7.4Vならバラして1セルを取り出せば半分の3.7Vだと思いますが。

ただし、半分にすればエネルギー量も半分ですが。

2セルを並列接続すれば計算上は電圧3.7Vで容量2倍になりますけど
充電・放電を管理する電子回路がどうなるか見えません。

>現状では、試しにそのまま使ってみたらバッテリーの出力が強すぎるみたいで、
いきなり2倍電圧を与えた?ムチャしますねヘタしたら壊れますよ
    • good
    • 3

スイッチングレギュレターは、安定化電源供給のためよく使われています。


バッテリーはモーター回していると電圧降下してきますが、レギュレターを使えば電圧降下のない安定な電源を供給できます。
出力電圧を可変できますので、少し高めの電圧でパワーアップすることも可能です。
搭載する場所があればの話ですけど、元の電圧が高くなければできない話です。
    • good
    • 0

ドローンに搭載して飛ばすんでしょ?


重量も結構重要なんじゃありませんか。
変換回路やら載せるより
「3.7Vで容量が大きいバッテリ」を探すのがいいんじゃない
    • good
    • 2

7.4V(2セル?)ということは、リチウムイオンバッテリーを想定しているのでしょうかね。

このバッテリーは基本の1セルが(公称電圧として)3.7Vなので、それを使うのがいちばん賢明です。7.4Vを3.7Vにするのにはスイッチングレギュレータを使うことになりそうです。でも変換ロスがありますから、1セル3.7Vのリチウムイオンバッテリー2セル7.4Vをスイッチングレギュレータの回路コストと変換ロスまで払いながら3.7Vにするのは、バカげています。
7.4Vを出すリチウムイオンバッテリーでも3.7Vの出力を有するモノがありますよ。それを選べば?
    • good
    • 1

回路に詳しければ、スイッチングレギュレータを使うことも考えられます。

回路キットが市販されています。
    • good
    • 2

3.7Vの容量の大きいバッテリを使えば良い。


No.1でも示されているが、7.4V2セルをばらして直列接続から並列接続にするのも手段の一つ。
バッテリセルの分解と接続、充電は自分で工夫すること。(最悪、燃えても火事にならないように処置をしておくこと)

徹底的に省電力化して、太陽電池駆動とかチャレンジしてもよいだろうが…ドローンを飛ばせるほどの電力を得られないだろう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!