No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最後に計算間違えてますよ
88-19=69です
解説の解き方はユークリッドの互除法かなぁとは思います(高校数学か大学数学)
私なら
8足したら11の倍数
11足したら8の倍数
なので、
ある11の倍数に3足したら8の倍数になる。この最小の数を求める
ということします
11,33,55,77と順に考えて、77が該当(3が奇数で、8の倍数が偶数、偶数足す奇数は奇数になるので、22などは除外)
あとは、77から8引いたら答えが出ます
順にやるのがダメなら、小学の内容からは外れますが
11n +3= (8+3)n +3
=8n +3n+3
=8n+3(n+1)=8m
(n,mは整数)
となり、3(n+1)が8の倍数でないといけなくなります
3は8と関係ないので、n+1が8の倍数
最小なので
n+1=8
n=7
11n = 77
77-8=69
なんというか…中学受験って難しいのですね
早速ご解答有難うございました!
1つ目の最後に当てはめて解く方法の方は線分図に書くと、小5でも分かり易く、無理がない解き方だと思いました。この問題に関してはいろんな切り口から考えられることが分かりました。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
今の小学生は、こんな難しいことやってるんですか~。
結構、解説の仕方も難しいですね。
切り口は多いほうが良いと思うので、素人の私も参加させていただきます。
まず、求める数= N とします。
a.「 8 を足すと 11 で割り切れる数」というのは、さらに 11 を足しても 11 で割りきれる。
つまり、N+8+11 は 11 で割り切れる数。
b.「 11 を足すと 8 で割り切れる数」というのは、さらに 8 を足しても 8 で割り切れる。
つまり、N+11+8 は 8 で割り切れる数。
c.これらのことから、N + 19 は、11 でも 8 でも割り切れる数。
d.11 と 8 の最小公倍数は 11 × 8 = 88 なので、 N + 19=88 となる数を考えれば良い。
e. N=88-19=69 となる。
a.の時はさらに11を足すのとb.の時もさらに8を足すという発想がなかなか私にも息子にも出てこなくて・・・・。でも、頂いた解説は、本当!確かに!とすごく納得できるものでした。理解が深まりました!ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
69が最小を保証できないと危ないと思います。
多分証明できるんだろうけど小学生の範疇とは思えないのでちょっと
別解
3、14、25、
5、13、21、
ここで 3と21の差が3の倍数なのに目をつけると
11-8=3だから
(21-3)÷3 =6
3+6×11=69
つまり後6例、69が出てくるまで計算すれば良いことは
すぐわかります。
全て計算して69が最小であることを確認して
おしまい。
No.3
- 回答日時:
「11で割り切れ」「8で割り切れる」ということで、「11でも8でも割り切れる」最小の数をまず求め(11×8=88)、
・「88」から「11」を引いたものは、まだ「11」で割り切れるから(=77)、そこから「8」を引く。
・「88」から「8」を引いたものは、まだ「8」で割り切れるから(=80)、そこから「11」を引く。
ということで、どちらも「19」を引く、ということです。だから、「88 - 19 = 69」。
質問文の引き算は間違えていますね。
早速解答を頂き有難うございました!お礼が遅くなりました。3行目からの「まだ11で割り切れるから8を引く、まだ8で割り切れるからそこから11をひく」というところに算数が苦手な部類のものはなかなか気付けないのです。。。
No.1
- 回答日時:
これは数字の関係で「たまたま」うまくいくというだけだな.
「11 の倍数から 8 を引いたもの」というのは, 全体として考えると「11 の倍数から 19 を引いたもの」と同じになる (19 = 8 + 11 で, 「11 の倍数から 11 を引いたもの」は結局 11 の倍数だから). 一方, 「8 の倍数から 11 を引いたもの」というのは全体として「8 の倍数から 19 を引いたもの」と同じ. これで引いている「19」という値が共通になったので「11 と 8 の公倍数から 19 を引いたもの」を考えればいいということになる.
なるんだが, この問題は実際には
「8を足すと11で割り切れ、3を足すと8で割り切れる整数のうちで一番小さい整数は何ですか」
という問題と同じになる (11 - 8 = 3). でも, 今度はその解説のようなことはできない. 最初に「たまたま」と書いたのはそういった理由.
早速ご解答頂いたのにお礼が遅くなりました。線分図に書いてすんなり、理解することができました!
「なるんだが、」のあとからは、すみません、いまいち解らなかったのですが、問題は理解でき、助かりました!有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
ある数に13を加えると11で割り切れ、11を加えると13で割り切れる。このような自然数のうち、2番目
大学・短大
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
【放物線の問題】
-
2進数のバイアス表現について
-
中学受験用の小5算数の問題です
-
正の約数の個数が20個である最...
-
距離の和を最小にする点を求め...
-
問題文は解答欄に載せます。 四...
-
植木算
-
ある数字を割り切れる最小の数...
-
3変数の場合の最小値の求め方‐...
-
最小領域中心法と最小外接中心...
-
楕円のxの最大値と最小値
-
全員と同じグループを経験でき...
-
写真の問題について解説の赤線...
-
至急!!二次関数について aは...
-
exselで最小数で並び替える関数
-
最小の自然数
-
数学 3次関数の最小値・最大値...
-
絶対値と最小値
-
最大元と最大値 最小元と最小値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2進数のバイアス表現について
-
全員と同じグループを経験でき...
-
数学Aの確率
-
問題文は解答欄に載せます。 四...
-
3次元での点群に対する最小二...
-
y=x^xの最小値
-
至急!!二次関数について aは...
-
高校数学1の問題集に、2次関数...
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
3で割ると2余り、7で割ると4余...
-
5406を13で割ったときの絶対値...
-
Xの二次関数 y=x ²ーmx+m(mは...
-
次の問題を解いてください。 実...
-
中学受験用の小5算数の問題です
-
1/x+1/y≦1/2 , 2<x,2<yのとき、...
-
数学2です x>0のとき、x + 16/(...
-
x.>0ときγ(x)が最小値となるxの...
-
【放物線の問題】
-
2つの放物線間の最短距離
-
なぜ、y"で上に凸、下に凸がわ...
おすすめ情報