dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【老害・老嫌】バスの停留所で7個の長ベンチの列に座ってると、隣の老害が席を詰めろと言う。

人間にはフィールドなんとかというテリトリーの縄張り意識というかそれ以上、他人が近づくと気分が悪くなる人がいるのに隣と30cmくらい開けてて詰めろと言われてしぶしぶ10cmくらい詰めて、隣の人の肩にぶつかりそうな感じで窮屈でした。

で左の老害はがっちり俺の肩に当ててきました。

キツキツというかすでに当たってます。

不愉快です。

自分だけの行動だけに留めてください。

他人にまで強要したら、それはお節介です。

そんなに席を詰めたかったら老害が立てばいい。

なぜ俺を巻き込む。

老害は本当にウザい。

自分だけで行動出来ない善意は巻き込まれた他人にとっては迷惑に過ぎない。

もう死にかけの60年、70年、80年生きてそんなことすら気づかないのか。

気づかないで自分が善意と思っていることが巻き込まれた他人にとっては迷惑です。死ぬ前に学習してから死んでください。

というのが老害の実例でありますが、他にどういう老害が存在しますか?

A 回答 (3件)

若いんだったらベンチに座らないで、立ってろよ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

私の料金を払ってくれるのなら立ちますけど。

その考え自体が老害ですね

お礼日時:2015/11/22 11:30

老害の意味を間違えていると思います。


http://dictionary.goo.ne.jp/jn/244842/meaning/m0 …
    • good
    • 0

老害って言葉は初めて聞きましたね。


状況が分かりませんが、お年寄りは大切にした方が良いですよ。
確かに時には腹も立つ人はいますが、人生の先輩なことには変わりはありませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!